tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2014年02月03日(月)
とんでもない事実が明るみに出た。
2月2日の毎日新聞朝刊はこう報じている。「経産省幹部は『反原発への動きを抑えて都知事選をやり過ごすには、処分場選定を急ぐ姿勢を見せることが大切。実現可能性?あるわけない』と語った」
驚天動地の発言だ。
タグ:
posted at 00:54:20
東京都民の皆様へ
「安全を確認して再稼働」という言葉は嘘です。爆発から3年、現場検証さえ出来ない、この状況を見て投票を判断してください。事故原因が分からないのに安全は無いのです。
福島第一原子力発電所 一号機原子炉建屋内撮影映像youtu.be/VQseY5NDJbY
タグ:
posted at 01:25:19
鳥肌が立った。RT @GeorgeBowWow: 凄すぎる!@syouwaoyaji: RT"@hurati: この詩はすごい。。この数十行の中に、今の空気が濃縮されている!@sechanco 明日戦争がはじまる。 pic.twitter.com/0IYm4DZfrU
タグ:
posted at 01:54:25
1【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】『科学』2月号(特集:科学と行政のあいだ)「科学的助言」パラダイム・シフト。1)は「責任あるイノベーション」への拡張 togetter.com/li/623866 2)は「実証主義」から「ポスト・ノーマルサイエンス」への移行。
タグ:
posted at 09:00:31
2【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「実証主義」とは、「①科学による事実の認識は、社会や政治の利害関係や価値観系とは独立して価値中立的に行うことができ、②政治的な意志決定や合意は、そのような科学的事実に関する客観的で確実な知識によって可能になる」とする考え方。
タグ:
posted at 09:01:03
3【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「実証主義的な科学―政次観を「リニアモデル」と呼ぶベルケは。このモデルの見方によって、実際には特定の価値前提に立った科学的助言やそれに基づく政策提言が、あたかも客観的で中立公正なものとして偽装されてしまう傾向を指摘している。」
タグ:
posted at 09:01:28
4【平川秀幸氏「科学的助言…」続】まず、A)科学の不確実性という問題。「知識の不足や測定の誤差、モデル化(単純化)、或は対象そのものの確率的(stochastic)な性格に起因する様々な不確実性があるし、そもそも自分たちが何を知らないのかさえ知らない「知られざる無知」もありうる」
タグ:
posted at 09:02:56
5【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】平川氏はさらに、科学の不確実性に関わるさまざまな側面を並べあげているが紹介を省略する。次に、B)価値や利害の問題。「第1に、政策決定など社会的意思決定には科学だけでは解決できない問題がたくさんある。たとえばリスクの問題で」
タグ:
posted at 09:03:27
7【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「第2に科学的判断と価値判断はそう容易く分離できるわけではない。上述のように科学的判断には無視できない不確実性が付きまとうが、判断内容が特別の社会集団や組織にとって不都合だと見なされた場合には不確実性は政争の具にされる」
タグ:
posted at 09:04:11
8【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム…続】「自分たちの利益や立場を守るために、都合の悪い科学的主張は、不確実性を理由に認められず、新しい証拠が得られても、次々と不確実性のカードが切り続けられ、問題解決に至れない。水俣病の歴史を紐解くまでもなく、こうした例は…枚挙にいとまがない」
タグ:
posted at 09:04:54
9【平川秀幸氏「科学的助言の…続】「こうした現実の科学と政治のモデルでは理解できない。それに代わる新しい見方が必要であり、その一つがラベッツとフントビッチらが提案するPNSである。このモデルでは…「システムの不確実性」と「意思決定への利害関与の度合い」という2つの尺度によって」
タグ:
posted at 09:05:48
10【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「科学を用いた問題解決のアプローチが分類される。システムの不確実性には、上述のような科学に内在するものだけでなく、政治や経済などの他のシステムと複雑に相互作用し、それぞれの振る舞いが予測・制御困難で不確かになっていることや」
タグ:
posted at 09:06:23
11【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム…」続】「科学や技術をめぐる価値観の多様性や変動といった「倫理的不確実性」も含まれる。ラベッツによれば、不確実性と利害関与の度合いが共に低い問題は、既存の科学知識や方法論を応用する「ノーマルサイエンス(または応用化学)」によって処理できる」
タグ:
posted at 09:07:05
12【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「しかし、2つの尺度のいずれかまたは両方が中程度の問題を扱うといには、型通りの解決法では足りず、専門家としての経験で身につけたスキルや臨機応変の判断力による「専門的コンサルタンシー」の出番となる。さらに不確実性が高いか」
タグ:
posted at 09:07:33
13【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「価値・利害の対立が大きい場合には、科学の観点からの定量的・定性的な不確実性の処理だけでなく、利害関係者等も含めた「拡大されたピア集団」による熟議も含めたPNSのアプローチが必要となる」PNSとは「ポスト・ノーマルサイエンス」
タグ:
posted at 09:08:23
14【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイムシフト」続】「こうしたPNSの考え方は単に学術的・理論的なものに留まらず、政策応用も始まっている。たとえばペーターセンらは、PNSの理論と手法をもとに「不確実性の評価とコミュニケーション」と「利害関係者の参加」に関するガイダンスを作成し、」
タグ:
posted at 09:08:51
15【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「オランダ環境評価庁の実務に適用している」。日本では緒についてない。なおPNSについては野家啓一氏の文章togetter.com/li/609315 参照 togetter.com/li/609323 にも紹介あり(続)
タグ:
posted at 09:10:49
6修正【平川秀幸氏「科学的助言のパラダイム・シフト」続】「何を優先し何を犠牲にするか、優先順位やトレードオフを判断することは根本的には価値判断の問題である。それらは科学に関係しつつも、本来は当事者の了解や合意形成が必要な問題であり、科学に委ねてはならない問題なのだ。」
タグ:
posted at 09:23:50
核のごみ最終処分場:「シナリオ」小泉発言機に急加速-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... 『経産省幹部は「反原発への動きを抑えて都知事選をやり過ごすには、処分場選定を急ぐ姿勢を見せることが大切。実現可能性? あるわけない」と語った。』
タグ:
posted at 09:47:52
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
【2012年10月記事ですが、重要なので】米、プルトニウム保有最少化要求 原子力協定の「前提崩れる」www.47news.jp/feature/kyodo/...(Pu消費せずに再処理路線なら)核拡散上の懸念が生じるため、米側は、再処理を認めた日米原子力協定の「前提が崩れる」とも表明した。
タグ:
posted at 10:36:19
福島ででこれだけの惨劇が起きても連中はビクともしていないという現実の凄まじさ。知らぬ間に新聞や雑誌に原子力業界のPAと思しき広告が並び始めている。関係者の殆どが送検どころか引責による役職辞任すらないと言う異常な光景。もう一度きちんと考えたい
タグ:
posted at 13:25:01
電事連や電力業界、経産省や自民党の毒饅頭大好き議連とメディアによる圧力と言い出すと、永遠に市民無謬論という袋小路に入る。これ日本国民が大好きな風化、もう原発の事は忘れないととの戦いなんだよね。森永ヒ素はみんなが忘れて14年放置した国民だからなw このくらいはやるw
タグ:
posted at 16:46:31
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724
ハンセン病の隔離政策に至っては、明治40年に始まって、平成8年までなんと90年間の放置ですよ。@tigercatver2 …森永ヒ素はみんなが忘れて14年放置した国民だからなw このくらいはやるw
タグ:
posted at 16:54:40
ヒ素といえば土呂久とかすでに…"@tigercatver2: (略)これ日本国民が大好きな風化、もう原発の事は忘れないととの戦いなんだよね。森永ヒ素はみんなが忘れて14年放置した国民だからなw このくらいはやるw"
タグ:
posted at 17:23:45
@TAKASHIMA724 公害問題の系譜全て関心の希薄化と当事者性の喪失があり、加害側がそれに乗じて加害事実の歪曲や隠蔽を繰り返すという流れかと思います。司法による救済が膨大な時間がかかると言う裁判制度自体の問題点もはらんでますね。
タグ:
posted at 17:51:59
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724
@tigercatver2 実は、ここのところ、引っ込んでハンセン病熊本地裁判決を調べていたのですが、画期的といわれるこの著名な判決ですら、被害者に生じた人生の喪失という被害のほんの一部しか損害を認定していないことに唖然としています。
タグ:
posted at 18:02:34
髙嶌さんが言うハンセン病熊本地裁判決は平成13年のこれ。国の隔離政策を違法とした、画期的判決と言われているもの→ www.lawyer-koga.jp/hansen9-hanket...
タグ:
posted at 18:11:03
現在の脱原発の位相を過去の公害問題に対比してみると、熊本水俣発覚後の喧騒が忘れられ新潟で再び問題が顕在化する間の終わったとされた時期であり、森永ヒ素では、母親達を安心させるために付け焼刃で実施した全国健診とそれで終息したとされた時期のような気がする。
タグ:
posted at 18:27:45
新潟水俣で顕在化、森永ヒ素は14年目に一人の学者と保健婦達の努力で顕在化なのだけど、では脱原発の顕在化はどうなるか?と推測すると、現在の舛添ダブルスコア的リードを考えると、地震による原発破壊が、タカ派政権により再稼働された原発で再び起きて初めてという気がするんだよ。
タグ:
posted at 18:36:08
@TAKASHIMA724 @tigercatver2 被害者と言っても、声を上げ続けて、生き残った人のみ…多摩の資料館は脱け殻のようだし、そのくせ科技庁から助成金は潤沢に出ているようでした。この件は笹川財団も深く関わりあるようですよね。
タグ:
posted at 18:39:50
都知事選で舛添が勝つとは、原発問題の風化進展と、生存権(社会権)よりも国体護持と伸長という価値観に対する肯定としか考えられない。このような主従転倒の価値観が無ければ、金で買える福祉を是として「医療と福祉」が投票動機の最優先という世論調査の自己崩壊的矛盾が説明できないw
タグ:
posted at 18:45:31
@emacat_bot @TAKASHIMA724 特にローマ会議後の知見やプロミン登場後も保健所が「入所を勧奨」した点が大問題でしょうね。勧奨では無く基本的には近隣の圧力も加わる強制ですもんね。昭和48年くらいまで続いてます。これも自論ですが諫早湾干拓と戦艦大和ですよ。
タグ:
posted at 18:57:31
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724
しかも療養施設内での婚姻の条件として、事実上、不妊化手術を強制するなど言語道断です。なぜ、このような状況が長期間にわたって放置されてきたのか、その構造的な分析こそが必要だと思います。RT:@tigercatver2 @emacat_bot
タグ:
posted at 19:03:24
@TAKASHIMA724 @emacat_bot 昭和50年代は緩和策がとられたと言いますが、これも既存の公害問題と同じで入所者(被害者)の高齢化というアリバイがあり、何年にも及ぶ国策としての偏見流布で、逆に退所したくないという入所者が出るに至っては人権侵害の最もたるもかと。
タグ:
posted at 19:13:42
当事者性の希薄(俺だけは大丈夫)と社会権軽視(だから自然権的セーフティネットもいらない)ってのは通底していて、自己責任論(金持ってるから)台頭とも関係するよね。
タグ:
posted at 19:17:50
余談ですが(いや、結構本題かも)、この論文の第一著者はプロメテウスの罠『本庁は告げた「放射能観測を中止せよ」』にも登場されています。 astand.asahi.com/webshinsho/asa...
@net2ml
タグ:
posted at 19:38:05
↓これ具体的に説明すると、中国一撃論 ! →連勝で提灯行列→白木の箱が故郷に帰り出すが他人事→真珠湾で逆恨みスッキリ→国内統制経済でも鬼畜米英→反攻で白木の箱増える→まだ !→サイパン陥落でデカいのが来て自分の家が焼ける→おいおい→原爆→え!→300万人死亡→民主主義万歳..
タグ:
posted at 19:38:19
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
ガタっ、ついに来たか。
--
JALマイレージWebサイトに不正アクセス、約2700万人にパスワード変更を依頼 itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... @nikkeibpITproさんから
タグ:
posted at 20:25:14
“なぜ「無関係」と言い切るのか。 - Togetter” htn.to/Crkfm4
他58コメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter...
タグ:
posted at 20:39:51
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
いいかげん連合も電力総連をなんとかしないと、組合員から見捨てられるよ→東電労組のため、脱原発はノー 自民党支援に走った連合 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/news/politics/...
タグ:
posted at 20:40:09
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
この期に及んで、まともなパスワードの使用を認めず、「安心してサービスをご利用いただくため、JMBパスワードの変更手続きをお願いいたします」などと言うJAL、ANAには、全力で猛烈に抗議せよ。過去に危険を指摘した人は、その事実を示して、JALとANAに重過失があることを立証せよ。
タグ:
posted at 21:15:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
私が最初に抗議したのは、2000年4月(14年前)にANAに対してだった。きっかけはこういうメールが来たからだった。危険を認識し、被害の発生を認容していたことは明らかである。 pic.twitter.com/1fSa1i7I2e
タグ:
posted at 21:36:42
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
4桁数字の暗証番号がWebのログインでは許されない(ATMその他のリバースブルートフォース不可能な環境では許されるのに対し)ことは、10年前にさんざん啓発してきた。今更知りませんでしたなどという言い訳は絶対に許してはならない。
www.soi.wide.ad.jp/class/20030011...
タグ:
posted at 22:02:58
タクシーの乗車拒否は道路運送法第13条他に違反。公職たる首長が擁護するとはにわかには信じがたいが…この報道は本当なのか?国交省には断固たる処分を求めざるを得ない…【敦賀市長、脱原発議員乗車拒否のタクシー会社を擁護 - 産経ニュース on-msn.com/Mq59i6】
タグ:
posted at 22:21:20
竹内正浩@『もっと妙な線路大研究』好評発 @takeuchmasahiro
「ビッグデータ分析で、中国政府による検閲の中身が明らかに」business.nikkeibp.co.jp/article/interv...
タグ:
posted at 22:39:25
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
この問題はこの14年間、度々思い出しては、なんとか改めさせられないかと、何度もブログに書こうと思うものの、普通に書いてもインパクトがなく、「だよね。」で終わってしまうネタなため、書かないできた。それを、先月になって書こうと思い立ったのは、…
タグ:
posted at 22:50:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
…書こうと思い立ったのは、パスワードリスト攻撃が横行する中、ポイント換金狙いの被害が現実になってきたことから、「パスワードリスト型攻撃に最も強いのはズバリ航空業界」というタイトルを思いついたからだった。(それでもインパクトが足りないので、過去に抗議したときの録音を探していた。)
タグ:
posted at 22:53:10
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
先月、いよいよ書かねばと、いろいろ考えていたとき、「こんなの既に被害出てるんじゃないの?」と思った。これだけパスワードリスト攻撃が頻発しているのに、ANAとJALだけ狙われないはずがないわけで。結局、金銭被害が出て発覚し、隠せなくなって、このように明るみにでるわけだ。
タグ:
posted at 23:19:39
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
ANAに不正ログインがあった場合に換金被害につながるサービスが存在するのかは知らない。だが、不正ログインされれば、登録している住所、氏名、電話番号、メールアドレス、パスポート番号、勤務先、クレジットカードの下4桁と有効期限、を抜き取られるし、それだけではなく、…
タグ:
posted at 23:39:19
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
…それだけではなく、「過去の予約履歴」から、いつどの空港からどの空港へ行ったかという個人情報までもが盗み見られることになる。そういう被害は既に起きているのではないのか?
タグ:
posted at 23:45:12
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
ANAだけでなくJALも、今回の金銭被害が発覚する前から、個人データ漏洩の被害は起きていたのではないのか。あれだけパスワードリスト攻撃の被害が話題になっていたのに、被害状況を調べなかったとでも言うのだろうか。
タグ:
posted at 23:47:28
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
通常のパスワードリスト攻撃の被害なら、サイト運営者に告知する義務はないとも言える。なぜなら、他のサイトが漏らしたのが悪いのであるし、他のサイトと同じパスワードを用いている利用者に発生する被害だからだ。だが、ANAとJAL、お前たちは違う。4桁数字暗証は、安全管理措置義務違反だ。
タグ:
posted at 23:51:26
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
過去の予約履歴や登録情報が他人に閲覧されていたなら、個人情報保護法に言う個人データの漏洩であり、Webで4桁数字暗証などというのは、法第20条の安全管理措置義務違反である。他のリスト型攻撃事案とは異なり、主務官庁である国土交通省は、報告をさせて再発防止を勧告すべき事態である。
タグ:
posted at 23:56:09