tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2019年01月11日(金)

元レーサーの香さんに「あなたより、増岡さんの方が知ってると思いますにゃ」と返したこれ、このあと「パリダカが、ラリーか耐久レースかなんて、一般市民はど~でもいいわけ。」という言葉を投げつけて話を打ち切ったのは殊の外強い印象を残した。 twitter.com/amneris84/stat...
タグ:
posted at 01:08:22

「個人情報保護の観点から見た『宮崎真・早野龍五論文』の問題点(2019.1.11作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1307547
タグ:
posted at 01:39:32

oO( 牧野さんの存在は、北陸に避難して情報収集につとめていたとき、なんと kikulog「地震・津波・原発事故に関する信頼できそうな科学情報」のコメント――もちろん菊池誠によるものではない――に教えられた。これの #6 → web.archive.org/web/2011072415... )
タグ:
posted at 03:17:01

【保険の過少給付 延べ2千万人】
yahoo.jp/naMX_o
厚生労働省が「毎月勤労統計」を不適切に調査していた問題で、雇用保険と労災保険の給付額が本来より少なかった人が延べ約2千万人いた。過少支給の総額は数百億円に上る。
タグ:
posted at 06:15:15

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
多くの人が論文についておかしいと口にしていましたが、伊達市議の議会での追及(17年12月)とKEK黒川氏の論文著者へのレター(17年秋)が著者に無視され、黒川氏がレター公開に踏み切ったこと、この二つが直接の引き金だと思います。 twitter.com/BB45_Colorado/...
タグ:
posted at 08:36:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
菊池誠 大阪大学教授、押川さんからの問い掛けに答えられず、無内容な陰口:
twitter.com/champoolcan/st...
タグ:
posted at 09:45:13

朝日新聞がきちんとそう書いてきた。(他紙がどうなってるかはまだ読んでません)>『厚労省が、不適切な手法を組織的に隠蔽(いんぺい)するために本来の調査手法に近づけるデータ補正を始めた可能性がある』 www.asahi.com/articles/ASM1B...
タグ:
posted at 10:25:02


牧野淳一郎氏による極めて冷静かつきちんとした考察であり、早野龍五氏への批判。勉強になるが、同時に気持ちがどよんと重くなる。早野氏については単なる「計算ミス」といった問題ではなく、個人情報の扱いなど研究者としての基本的な資質が問われるべきだろう。hbol.jp/183049
タグ:
posted at 11:12:33


原発擁護か反原発かといった二元論的な問題ではない。どちらが加害者かといった問題でもないと思う。ただ、東大教授まで務めた一流の(はずの)学者がこうも杜撰でコンプライアンス(法令遵守の姿勢)軽視であり、研究者としての資質に欠けると言わざるを得ないことがぼくの気持ちを重くするのである。 twitter.com/toriiyoshiki/s...
タグ:
posted at 11:21:37

統計言語 「R」の神はなぜ無償で貢献したのか オープンコミュニティで活躍する“新人類”の誕生 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16...
タグ:
posted at 11:27:54

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
3/4号排気筒も、地上から望遠で目視点検しかしていなかったそうです。溶接していた足場が脱落するなど驚きました。爆発の影響も考えると、どこが劣化しているか予想つきにくいと思いました。 twitter.com/discusao/statu...
タグ:
posted at 11:28:25

<女川原発>再稼働問う住民投票請求 11.4万人分の署名を本提出 | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/tohokunews/201... @kahoku_shimpoさんから
タグ:
posted at 12:09:05

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
@tcv2catnap 高橋議員や、情報開示請求し続けた市民の方など関係者のお力は大きいです。個人的には、黒川さんがおっしゃってた「査読した論文だからってね、信頼してはいけないいんです、査読する人もいろいろですからね、まぁ査読されたということは概ね荒唐無稽ではない、くらいの受け止めで」が興味深かったです
タグ:
posted at 12:28:16

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
排気筒の足場が落下。自然に落ちたみたい。原因は調査中だけど、錆びて腐食が進んで落ちたんじゃないかと。あちこち錆びてるけど点検できない部分もあるから、落下事故は怖いです。。。
→3/4号機排気筒点検用の足場(鉄板)の落下について(東京電力)
ow.ly/uqrk30ngP2L
タグ:
posted at 13:04:53



iopscience.iop.org/journal/0952-4... のコメント・リプライについての説明は読んでもらいたいものだがなんて。
一部引用: then the author(s) of that article will be invited to reply to the Letter,
and the Reply will normally appear in the same issue of the Journal in which the Letter is published twitter.com/konamih/status...
タグ:
posted at 13:31:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

>これかな
測って伝える~物理学者早野龍五からみる福島の7年~;(略)専門分野で活躍中の講師を招き、最新の情報を交えたタイムリーな話題を提供する講演会(静岡)by中部原子力懇談会=活動内容は「原子力の開発・利用と知識の普及・啓発」など
タイムリーな話題とは
www.chugenkon.org/?p=5338 pic.twitter.com/AtuglZLgUb
タグ:
posted at 13:48:19


引用: 日立製作所は英国で計画する原子力発電所の建設事業を中断する方針を固めた。約3兆円の事業費を巡る日英の政府や企業との交渉が難航し、現時点での事業継続は難しいと判断した。2千億~3千億円の損失を2019年3月期中に計上する見通しだ。
タグ:
posted at 14:17:54


おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
@tcv2catnap 私も原発事故後に情報開示請求を始めたクチですが、今回の宮崎早野論文に限らず、事故後に開示請求を始めた福島の方々は少なからずおられます。伊達市に開示請求した方とも話してたのですが、一度の不開示で諦めず、年度変わりで請求したり(人事移動)いろいろコツがあります oshidori-makoken.com/?p=3461
タグ:
posted at 15:04:12

会場は静岡市葵区黒金町5-1 静岡駅のすぐそば。お近くの方ぜひに。いま話題の早野先生によるタイムリーなお話が聞けそうですよ、しかも無料 twitter.com/chimakoh/statu...
タグ:
posted at 15:12:34

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
思えばその通り。確かに論文の数は多いんだけども、政策立案のポイントになるものは、チェックする人がいないと後の祭りになる。内容はともかく、何があるかをピックアップして専門家に見てもらうようにしないと、危ない。そのことを再認識。 twitter.com/tcv2catnap/sta...
タグ:
posted at 15:47:11

竹田恒泰氏の偉大な父・竹田恒和氏がフランスで汚職を問われているという記事をルモンドが配信したが、前から言われていた東京五輪招致を金で買った件だろうか⁉️
www.lemonde.fr/sport/article/...
タグ:
posted at 17:02:44


勝負あった。もし、日本国内で新増設できるというならば、それは日本の規制基準が世界標準にくらべて、どうしょもなく甘い、だからコストが抑えられるということじゃないか。そんなの嫌だ。 twitter.com/komoriku_n/sta...
タグ:
posted at 18:08:56
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
おっしゃることの逆で、一所懸命早野さんの見解通りに理解しようとしても、単純なプログラミングのミスとして(少なくとも公表された内容だけで)理解するのは難しいということです。以下に再度その理由をまとめますので、もし解決があれば、各点について*具体的に*ご説明ください。 @tamago_no_tam twitter.com/tamago_no_tam/...
タグ:
posted at 18:43:42
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
(1) 早野さんの「見解」の説明通りに、Fig. 6に示された線量率に「間違って」1ヶ月を掛けたもの、すなわちFig. 7の作成に使った誤った積算線量とされるものを実際に算出して足してみたら、Fig. 7とは合わない。詳しくはリンク先を。
twitter.com/MasakiOshikawa...
タグ:
posted at 18:43:42
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
(2) Fig. 7にはガラスバッジのデータからの積算線量だけでなく、理論式もプロットされている。早野さんの「見解」では「曲線の積分式にも同様の誤りがあり3倍されるべきだった」とあるが、理論式の積分は3ヶ月ごとに区切って求めているわけではない(やっていたら連続曲線にならない)。(続く)
タグ:
posted at 18:43:42
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
(2 続き) 従って、「同様の誤り」が発生するはずはなく、「理論式の積分に全く別種の誤りがあり、1/3倍に過小評価していた」でなくてはなりません。どのような誤りがあり、何故(積算線量とたまたま同じ)1/3倍だったのかが示されないと、Fig. 7の説明にはなっていません。
タグ:
posted at 18:43:42
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
(3) Fig. 7では元データであるガラスバッジの3ヶ月ごとの積算線量を単純に足せば良いだけなのに、元データを3ヶ月で割った線量率に1ヶ月を掛けてしまい元の線量に戻すのに失敗した(というのが早野さんの説明)。全くあり得ないことではないですが、物理学者の行う解析とは思えません。
タグ:
posted at 18:43:43
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
(1)は数値の不一致、(2)は理由の説明が全くないので、少なくとも「見解」の説明では全く不十分であると言えます。(3)は実際そうしちゃったんだからしかたない、と言われればそれまでですが、もしそうなら、早野さんにはこのようなデータ解析の研究を行うセンスがなかったということになりそうです。
タグ:
posted at 18:43:43
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
わざわざ計算までして馬鹿じゃないか…と言う考え方はあるかもしれませんが、そういうのは科学ではないです。何らかの原因でちょうど1/3倍に間違えたのなら、その数値を3倍すればあるべき数値とピッタリ一致するはずです。科学は、そういうことを確認しながら進むものなのです。
タグ:
posted at 18:43:43

「原子力立国計画」を進めた柳瀬・元原子力政策課長(で、安倍首相秘書官でもあったあのお方)の東芝関連会社への天下りを知ったすぐ後に、日立の英国への原発輸出「中断」のニュースが流れるとはなあ。原発輸出を後押しした経産官僚らの責任は重い。 twitter.com/komoriku_n/sta...
タグ:
posted at 18:49:04

先日ご紹介www.ourplanet-tv.org/?q=node/2337した、Journal of Radiological Protection誌掲載の福島県伊達市全市民(と論文題名でうたわれている)のガラスバッジ線量測定データを用いた論文は、原子力規制委員長が言及し、政府放射線審議会の資料としても掲載され、政策の根拠とされる位置づけにありました。
タグ:
posted at 19:06:10

本日から印刷に入り25日出庫の2月号では、伊達市ガラスバッジ測定データを用いたJ. Radiol. Prot., 37, 1-12(2017)とJ. Radiol. Prot., 37, 623-634(2017)についての問題を取り上げます。
タグ:
posted at 19:13:05

原発事故後の状況を振り返る本:
牧野淳一郎『原発事故と科学的方法』(電子書籍版と、立ち読み(冒頭紹介pdf)あり)
www.iwanami.co.jp/book/b265965.h...
www.iwanami.co.jp/book/b371379.h...(オンデマンド版)
牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』
www.iwanami.co.jp/book/b265984.h...
タグ:
posted at 20:20:55

原発事故後の状況を振り返る本:
study2007『見捨てられた初期被曝』
www.iwanami.co.jp/book/b265987.h...
影浦峡『信頼の条件 原発事故をめぐることば』(電子書籍版あり、立ち読み(一部紹介pdf)あり)
www.iwanami.co.jp/book/b265959.h...
www.iwanami.co.jp/book/b371378.h...(オンデマンド版)
タグ:
posted at 20:24:23


加計で「首相案件」と発言した安倍秘書官、柳瀬唯夫。完全に失敗した原発輸出の仕掛け人で東芝にウエスチングハウスを押し付けて破綻させた。その東芝を経産省が救済。案の定、柳瀬は東芝関連会社に天下り。「原子力ルネサンス」の中心人物だが再生できたのは本人の就職だけ。 www.news-postseven.com/archives/20190...
タグ:
posted at 20:59:04


ちょっと待って。本当に何を言ってるの……>『残りのおよそ7万4000群体の移植は県の許可が得られていないことなどから進んでいません』『防衛省はサンゴが生息する区画に土砂を投入する前に移植するため、今後、県との調整を急ぐことに』 www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 21:11:42


「東京五輪招致を巡る贈収賄疑惑に絡み、国際オリンピック委員会(IOC)の倫理委員会が11日に会合を開くと伝えた」
東京五輪招致疑惑、IOC倫理委が会合へ - 共同通信 | This Kiji this.kiji.is/45643092445967...
タグ:
posted at 21:22:09

ルモンドの竹田起訴のニュースが流れて即日IOC倫理委員会が招集されるということは、すでに起訴されることは関係機関に周知されていて、段取りが決まっていたということ。単なるフランスの捜査機関の判断にとどまらない話だということ。 twitter.com/sangituyama/st...
タグ:
posted at 21:25:20

それにしても信じ難く愚かなのは、竹田会長が爆弾抱えているのわかってたのに、去年わざわざ定年延長までしてJOC会長を留任させてるんですよね。この「とにかく何があっても代えなきゃいい」というドグマは、安倍政権の体質そのものですね。 twitter.com/sangituyama/st...
タグ:
posted at 21:36:04


東京メトロ・日比谷線の地形断面図ができた。東京メトロの資料の基づいて駅と駅間の標高を算出した。六本木の山が特徴的。地形に沿って上昇している。最低標高点は日比谷線だけに日比谷であった。 pic.twitter.com/mubnpF0bUz
タグ:
posted at 22:29:05


headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... データ不正提供疑惑・計算ミス発覚の個人被曝線量論文。早野教授は研究者として真摯な対応を YAHOO! ニュースに転載されたようです。
タグ:
posted at 22:33:15

【早野東大名誉教授の不正と不誠実】伊達市の住民のガラスバッジ線量測定を用いて「被ばく線量は低いので除染も不要」と論じた2論文は撤回必至。牧野淳一郎教授(神戸大)による早野東大名誉教授の研究不正と科学を歪めた政治的言説への批判。1/10
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...
タグ:
posted at 22:39:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx