Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月20日(水)

池田信夫 @ikedanob

11年4月20日

ここ20年ほど原発は平和で、電力会社も反対派も昔の話を忘れてしまったので、一から論争が始まっている。「軽水炉が危険だ」とかいう技術者の証言なんか聞かなくても、福島を見ればわかるじゃないか。

タグ:

posted at 23:37:07

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年4月20日

津波被害の場所とそうでない場所の明暗がわずか数十メートルぐらいでくっきりし過ぎていて頭がクラクラしました。RT @ikawaruka: @sasakitoshinao  佐々木さん実際に被災地はテレビで見るよりひどいですか?

タグ:

posted at 23:13:03

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年4月20日

「中央政府は何にもしてくれてないし、なくても何とかなるんだなと思った」という意見も。市町村スタッフ、自衛隊、各地の消防救助隊、ボランティア、避難所の自治組織、それらの自律した活動で被災地は回っている。政府と都道府県の存在感はほとんどない、って。

タグ:

posted at 23:12:14

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年4月20日

気仙沼の人からは「人口の半分ぐらいいなくなったんじゃないかな」という声も。亡くなった人、そして震災後に疎開した人。

タグ:

posted at 23:09:04

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年4月20日

RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? - tagomorisのメモ置き場 (218 users) bit.ly/frzpj2

タグ:

posted at 22:46:10

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年4月20日

今回はエリアが阪神の10倍広く、しかも被災のレベルがきわめて多様性に富んでいる。だから温度差が無数に生じていて、この無数の温度差をすべて把握している人など誰もいない、と。マスコミは激甚な被災地の大規模避難所しか報じておらず、無数の温度差をまったく伝えられていない。

タグ:

posted at 22:40:26

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年4月20日

まだ1万人以上も行方不明になっていて、これが決着しないうちに「さあ復興を」とかとうてい言えない気分だ、と何人もの人から聞いた。でも行方不明者全員の遺体が発見されることなどたぶん今回はあり得ず、じゃあいつになったら復興モードに切り替えられるのか?という問題……。

タグ:

posted at 22:30:33

ビクターエンタテインメント @VictorMusic

11年4月20日

【PANDA 1/2】4/25(月)にはライブが青山月見ル君想フで♪ こちらも要チェック!オリジナルグッズの切手がカワイイワン!! ( #pakupaku live at ustre.am/gB55)

タグ: pakupaku

posted at 22:23:59

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年4月20日

「場所、USER SIDEとかあったところだよ」「あそこは縁起の悪い場所だよね」 > 元T-ZONEスタッフがパーツショップを準備中  t.co/OyvtZ7U via @watch_akiba

タグ:

posted at 22:21:48

ビクターエンタテインメント @VictorMusic

11年4月20日

【PANDA 1/2】Ustream♪ 4/30(土)15:00からタワーレコード新宿店でインストアミニライブ&トークイベントをやるんだワン!観覧フリーなので遊びに来てほしいワン!! ( #pakupaku live at ustre.am/gB55)

タグ: pakupaku

posted at 22:17:01

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年4月20日

法令は厳密なものなので、もし管理区域の基準が緩和されてないと矛盾は矛盾で、このような煽りを生んでしまうのと思います。RT @rokuzouhonda 説明は必要かもしれない。ただ元の3ヶ月あたりの制限値がどういう意味かは調べればわかることだし、少し煽りすぎだと思います

タグ:

posted at 21:19:03

本田雅一 @rokuzouhonda

11年4月20日

@ProfMatsuoka 説明は必要かもしれない。ただ元の3ヶ月あたりの制限値がどういう意味かは調べればわかることだし、少し煽りすぎだと思います

タグ:

posted at 21:14:37

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年4月20日

少なくとも文科省は bit.ly/fY5ZBG のおける放射性管理区域の線量数値との「矛盾」を説明する必要はあるとは思いますね。3.8μSv/hだと一日平均4時間で当該法令の放射線管理区域の1.3mSv/3か月を超えますから。 @rokuzouhonda

タグ:

posted at 21:06:03

山本和彦 @kazu_yamamoto

11年4月20日

「がんばろう日本」と言うからには、日本酒を飲んで下さい。> ワイン党の方

タグ:

posted at 21:03:06

山本和彦 @kazu_yamamoto

11年4月20日

幼なじみがやっている酒店で被災した酒蔵の話を聞いて来た。出荷どころか、瓶詰めさえできてないらしい。被災地域のお酒が出回るのは、早くても夏頃なのかなぁ。でも、岩手、宮城、福島のお酒を買うことには意味があるようだ。特に福島は風評被害が大きいし。

タグ:

posted at 21:02:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年4月20日

「Q:本郷や駒場と比較すると、柏の値が高いように見えますが、なぜですか? A:測定点近傍にある天然石や地質などの影響で、(以下略)」  ow.ly/4E49U 東京大学が組織としてこのように答えたことを、私たちは長く記憶に留めるべきであろう。

タグ:

posted at 20:53:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年4月20日

実は湛山も財政破たん=緊縮増税派を「人間性=暗い」と「主義」の問題としてとらえていた。同じだ。

タグ:

posted at 20:48:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年4月20日

桜井財務副大臣はよくいった。僕もここで何度も指摘しているが、すでに人間性の問題であることは明白だと思う。少し視点は違うが。

タグ:

posted at 20:46:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年4月20日

東電を救済するために交付国債は「悪」でもなくまた、この場合の「財政再建」ともいえる東電の分割・規制緩和はいっさい言及せず。他方で被災民と国民を救う国債は「悪」であり、来年度からもう増税。なんなんだ、この政権は? 要するに身内原理全開か? 

タグ:

posted at 20:43:13

savefukushima @savefukushimaa

11年4月20日

ある方のツイート。 『文科省にこども被曝数値引上げ抗議の電話をした。引上げは指示だから、の一点張り。健康被害が出たらと聞くと『安全委員会が』と責任転嫁。』 現在国は責任をたらいまわしにしている。

タグ:

posted at 20:42:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年4月20日

ところで交付国債も通常の国債も経済的な意義はそう大して変わらないではないか? 政府の債務であることはまったく同じ。というかちょっと変化させれば政府紙幣そのもの。いったいなんなんだろうか?

タグ:

posted at 20:40:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年4月20日

ブログの方に書いた石橋湛山の関東大震災のときのマクロ政策についての発言は正直、この人が日本で最もすぐれたエコノミストであることを明瞭に語っていると思う。同時に、本当にいまと同じで財政破たん論者は暗い

タグ:

posted at 20:39:42

BSSTO編集部 / ショートフィルム専 @short_theater

11年4月20日

桐生出身「UNDERCOVER」デザイナー高橋盾主演、パリコレ参加まで3ヶ月を追ったドキュメンタリー他、桐生市を舞台とした3作品が6月映画祭で上映決定☆#eiga #movie #cinema

タグ: cinema eiga movie

posted at 20:20:32

t @htokiwa5

11年4月20日

わろたwwww RT @sfa3411a: 保安院も賢くなったな。 RT @NotinEEorT: 保安院「今後は地震と津波と同時に起こってくるとわかったので対応していく」 #nicojishin #iwakamiyasumi

タグ: iwakamiyasumi nicojishin

posted at 20:17:13

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月20日

【予告】次回の朝生(4/29 25:25〜)に飯田が出演することになりました。「激論!東北復興とエネルギー問題!(仮)」驚き、かつ楽しみです。bit.ly/d7PkJJ #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 19:24:39

ryugo hayano @hayano

11年4月20日

(東電会見で,塩素38は再評価の結果,検出限界未満と認めたらしい.東電の測定は変だと言い続けて来た僕としては,スッキリ.何をどう間違えたのか,測定スペクトル見たい.塩素38→再臨界議論は,これにて終了.後でリリースを読もう.)

タグ:

posted at 19:21:47

めっぷ@ウォーキングデッド @nakameP

11年4月20日

福島県南相馬市の弁護士からの悲痛な訴え- 弁護士阪口徳雄の自由発言 bit.ly/dKGK9W 『今のままでは、若者は南相馬を離れ、残るのは高齢者のみとなるでしょう。地域のコミュニティーは崩壊します』 津田さんの南相馬Ustを見てから、関連のニュースがとても気になる

タグ:

posted at 19:09:39

池田信夫 @ikedanob

11年4月20日

「自然エネルギー」に限定した財団なんてナンセンス。業界が孫さんに期待してるのはIPPへの参入なのだが・・・ RT @sankeibiz_jp: ソフトバンク孫正義社長、自然エネルギー財団設立へ ow.ly/4E1ch

タグ:

posted at 19:09:10

アメリカ大使館 豆夢USConnect @USConnect

11年4月20日

RT @trinitynyc: もうお読みになった方も多いでしょうが、このブログ記事、いい記事だと思ったのでシェア。 『静かに立ち去った米軍』ow.ly/4Dm2l

タグ:

posted at 19:05:02

みらゆに @mirayuni

11年4月20日

どっちが首相なんだか RT @uesugitakashi: RT @hatakezo: 孫正義氏の発言「世界最大のソーラベルトを作ろう」。菅直人首相の発言「高台に住もう」 nico.ms/lv47113662#46:49 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 19:04:01

毎日新聞 @mainichi

11年4月20日

なぜ、地震国日本に多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもときました t.co/xpoUKxe

タグ:

posted at 18:50:25

WIRED.jp @wired_jp

11年4月20日

正気を疑う文科省の学校線量基準 : 合原亮一の「電脳自然生活」 wiredvision.jp/blog/gohara2/2...

タグ:

posted at 18:40:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年4月20日

石橋湛山の震災後の経済政策ーデフレではなく物価の安定をー htn.to/rfWNZs

タグ:

posted at 18:18:49

Hideki Sunahara @sunakichiwide

11年4月20日

福島原発の周辺も国が買い取ってでっけいソーラー発電施設をつくったらいいのになと思っていたりしました。あと、もう一個あるけど、これは怒られるので言わない。RT @ExOsawa: 「東日本ソーラーベルト構想」というのを提案していました.これはなかなかのアイデアだと思います.

タグ:

posted at 17:59:57

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年4月20日

どうしてこうなった… RT @mikamiyoh: なんだかなあ RT @itneta: 【震災】 集まった日本への義捐金、80%を独島守護活動団体と元従軍慰安婦団体に寄付…ソウル・衿川区★2 dlvr.it/P5BgL

タグ:

posted at 17:52:33

池田信夫 @ikedanob

11年4月20日

「事故は国の責任だ」と主張している経団連は、バックアップ電源も国の責任だというんだろうか。

タグ:

posted at 17:39:25

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年4月20日

なるほど。 RT @kubota_photo 「原子力発電」とはうまく名付けたね正力・中曽根サン… QT @sohta37 英語では Nuclear Power と云われ 核による発電です。因みに韓国や台湾は「核電」と云われています。 原爆と原発は同じ原理の原子炉で作られる…

タグ:

posted at 17:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

11年4月20日

RT @yomidr: 震災9割水死、津波さえなければ…「高齢者施設今後は高台に」(ヨミドクター) bit.ly/hXNl4l 原発ばかりにかまけないで、津波対策に予算をかけたほうがいいと思う。

タグ:

posted at 17:07:04

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

11年4月20日

【速報】 孫正義氏 @masason 新しいエネルギー創設のための財団設立(自然エネルギー財団)を発表。すべて個人資産で。先の復興支援寄付の100億円とは別に。被災地には「東日本ソーラーベルト構想」。

タグ:

posted at 16:44:49

池田信夫 @ikedanob

11年4月20日

東電の報告書が正しいとすれば、今回の事故の原因はバックアップ電源をすべて浸水する場所に置いた単純ミス。安全論争する価値もない。

タグ:

posted at 16:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

11年4月20日

震災で表面化した「ゼロリスク幻想」についての立ち向かい方など。長いけど読むと思考の整理になると思う。 / SYNODOS JOURNAL : 「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性 山口浩 htn.to/znJFwP

タグ:

posted at 14:36:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年4月20日

財政タカ派のIMFですら「今は地震被害からの復旧を資金的にサポートする(具体的には国債を大量発行する)事が急務で、時機を見て中長期目標を決めて財政再建路線をとる事になる」と言っているのに、政府のていたらくは一体なんなのだろう。

タグ:

posted at 11:03:04

木村 真 @MoxonShin

11年4月20日

自戒。それを許してきたのも今までの有権者たち。RT @kinoryuichi: 【東電原発】電力会社と国や御用学者が意図的に緩くした安全規制のツケを、被害者の国民が支払うということ。なんて国だ。。。 ow.ly/4DM98 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 09:45:34

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年4月20日

これ、読んでみよう。/「東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どう行動したか」を読んだ/ j.mp/gY0RkM

タグ:

posted at 08:20:01

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年4月20日

Togetter - 「はるかぜちゃん @harukazechan が語る小学校でのいじめの実際」 (109 users) bit.ly/h72msj

タグ:

posted at 03:46:11

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年4月20日

自分たちの都合で、想定の外に追いやっただけ。RT @Luciano0001 @iwakamiyasumi 岩上さん、東北電力作成・女川原発津波対策(歴史的大津波例に検証)資料/独行法人原子力安全基盤機構。今回の津波の大きさは「想定内!」 →bit.ly/eKvnw8

タグ:

posted at 02:55:02

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年4月20日

日本の原発産業は世界の先端でフランスのアレバと競っていると思っていたら、結局、タービンとかそういう面であって、このぐらいの解決策・処理技術も自力ではできない。ちょっとがっかりだね。 bit.ly/g2bWXa

タグ:

posted at 02:14:41

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年4月20日

この永遠の中二病みたいなのはもう絶対に治らないんだろうな。

タグ:

posted at 02:04:42

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年4月20日

震災後ぼくが変わった点があるとすれば、外見取り繕うのがますますどうでもよくなったという一点だけです。なんかもう、すべてがどうでもいい。でもこれは震災前から感じていたことでもある。ぼくは哲学とか思想しかできないけれど、それは同時にほとんどなにも動かせない。そんなものです。

タグ:

posted at 01:59:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年4月20日

『国債は悪、税は善』みたいなことを小野善康氏がいってたのか。もう微塵も弁護する気がおきないね。国民はあなたの実験台じゃないよ。やれやれ。

タグ:

posted at 00:59:15

ただの黒猫 @Tomynyo

11年4月20日

フォロワーさんが増えたので改めて
bit.ly/g3Sk0J
福島第一原発のライブカメラを1時間おきに保存してくれているサイト
大変助かってます。

タグ:

posted at 00:43:59

高野 寛 @takano_hiroshi

11年4月20日

311関係の気になったツイートは今後、RTを控えめにして「お気に入り」に入れておきます。興味のある方は。bit.ly/eu7674

タグ:

posted at 00:17:43

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました