Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月14日(水)

CAVU @cavu311

11年9月14日

DASH村‥。 農水省もJAXAのメンツとかガン無視で直球投げてくるな。 ヒマワリは除染効果なし 農水省が実験結果公表 t.co/uiqscaV 農水省の資料、結果の概要はここの別添2に。 t.co/xxqzlaQ

タグ:

posted at 23:45:06

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年9月14日

(TL見てたら欲しくなってきたけれど、18万円か…。今後の自分の人生を考えると衝動買いできる額じゃないにゃあ)

タグ:

posted at 23:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月14日

スパイ:食事会で菅沼充弘氏(元公安調査庁部長)と一緒。私が「日本の問題はロシア、中国のスパイは真剣に追うが米国のスパイは放置」と指摘したらその点はフラッシュで発言したとのこと。その後の米国大使館員との話が面白いが残念ながら紹介不可。菅沼氏はあちこち講演しているので、誰か質問して

タグ:

posted at 23:35:23

片岡K @kataoka_k

11年9月14日

誤解しないで欲しいんだけど、みんな「いい映画作りたい!」って思ってるんだよ。テレビ局だって映画会社だって出資者だって、本気で思ってる。だけど、「損したい!」って人はいないってこと。「損してもいいじゃん、いい映画になれば」って思う人がいたとしても、ファンドの中では響かないだけだ。

タグ:

posted at 23:33:17

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年9月14日

ヒマワリは除染効果なし 農水省が実験結果公表 - 朝日新聞 (9月14日23時) t.co/yyeKKlR #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 23:26:33

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

TS100は経費で買えるなら是非.これは一回ちらっと見ただけですが実力派. @fukuwhitecat: TA100←アロカのTCSシリーズより安!!うーーーー買うか・・・。しかし、LaBr3(TS100)も魅力的・・・と思ったら個人で手が出る値段ではなかった、の巻

タグ:

posted at 23:23:05

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

線源の強さ・距離とTA100の表示の正確さについては後日レポートします @ktan7624: mentionありがとうございます。オーダーで良いので線源の強さと距離が知りたいです…

タグ:

posted at 22:56:19

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年9月14日

Cs134,137をそれぞれ18250Bq/年。ICRP Publ.72の実効線量換算係数を使用した場合、2~7歳で0.41mSv/年、7~12歳で0.44mSv/年、12歳以上で0.58mSv/年。自然放射線と医療被曝を除いた年間1mSv限度の約半分に相当する

タグ:

posted at 22:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤隼也 @itoshunya

11年9月14日

本当にこの通りですね。この国の施政者は狂っているとしか思えない。子どもはこの国の未来です!@nakayamamikio: 子供たちの笑顔であふれる日本にするために、国と自治体は国民を守るナウシカになれ。【国と自治体は放射能の拡散政策を見直せt.co/Y0NnI84

タグ:

posted at 22:39:25

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

(プロ向け:解説なし)TA100の実力の実証.Cs137をリニアスケールで.ちゃんとピークが見える.ピークの左に裾を引いている.本当に分解能が高い小型のCdTeではCd/TeのX線のエスケープピークが見えるが,そこまでの分解能は無い. t.co/PjTcwxm

タグ:

posted at 22:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年9月14日

もちろん、 3 秒モードだと 3 とかそういう数字が一瞬でる。 Auto だとせ いぜい 0.2 くらい。あ、 TA100 の話。

タグ:

posted at 22:35:36

Jun Makino @jun_makino

11年9月14日

90 秒モードで 3cm くらいの高さから落とすと 0.1 が 0.2 くらいになる。常時 それくらいの衝撃を与え続ける、というわけでなければ ( あと、よほど空間線量が低いところでなければ、、、 ) 積算線量には影響でないと思う。

タグ:

posted at 22:35:33

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

(プロ向け:解説なし)TA100の実力(非力)の実証.Co60を見るとこんな感じ.リニアスケール.Cs134を検出してしまった.(logで見ると1.17と1.33のピークは分離できている.分解能が高いのは立派.) t.co/9Sj3kAR

タグ:

posted at 22:34:16

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年9月14日

毎日50ベクレル慢性的に経口摂取してしまう状況というのは、1年間で合計18250ベクレル摂取することになる→t.co/zF1MnJ9

タグ:

posted at 22:26:38

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月14日

閣僚による「死の町」発言は鉢呂吉雄前経産相以前にもあった。今年5月16日、参議院行政監視委員会で細川律夫厚労相(当時)が、Jヴィレッジから福島原発に行く間の印象を「本当に町全体が死の町のような印象」と。国会会議録検索システム→ t.co/Ir4bdn6

タグ:

posted at 22:19:05

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年9月14日

t.co/aIWywmgt.co/a6zKqC6 から推定するに、2~12歳児で毎日50ベクレルずつCs134,137を慢性的に経口摂取してしまうような状況が続くと、体内蓄積されたCs134,137飽和値がそれぞれ約2000[Bq/全身]となる

タグ:

posted at 22:15:11

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

(TA100の評価レポートはちょっと待ってね.)

タグ:

posted at 22:12:40

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

CdTe半導体を用いた小型線量計 t.co/Q18XIlR,最初にやったテストは「ゴツン」とぶつけること.案の定Sv/hの表示が異常に上昇.半導体の「マイクロフォニック」ノイズです.ぶつけると積算線量がとんでもないことになると,マニュアルに明記することを推奨.

タグ:

posted at 22:11:55

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

Sep 14, カドミウムテルル半導体搭載.γ線のエネルギーも測れるTA100線量計(厳しく評価の予定)を猫も歓待する之圖 → t.co/sqbArXs

タグ:

posted at 22:08:51

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

ちなみに「ずるい」という表現は特徴的で①リスクを評価する議論なはずなのに「敵と味方」が仮想されている事と②「予め誘導したいリスクレベル」が既に存在しそれを妨げる対象に対する非難。が明瞭に示されているんだと思います。ジャーナリストの適正という意味で疑問を抱かせる表現かな、と。

タグ:

posted at 21:59:00

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

まあ、「判らない」とか言ってると某フリージャーナリストから「ずるい」とか言われそうなんだけど、判らないものは判らないんだからしょうがないよねw

タグ:

posted at 21:52:52

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

うろうろしてる間のツイートをまとめました:体内に取り込まれた放射性CsとK40のリスクの違いに関する1推定例と児玉先生の言及についての1理解 t.co/QPUwgxf

タグ:

posted at 21:31:09

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

【福島県の米 9/14】t.co/9h6hSZ8 会津若松市 磐梯町 猪苗代町 湯川村 三島町 会津美里町 の30件. 三島町(旧宮下村)で9.6+11Bq/kg.他はND(検出限界を各々のリリース資料に書いたほうが良いのではないか→ #福島県

タグ: 福島県

posted at 21:25:04

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

【福島県の海草 アラメ 9/14】t.co/9XMBejb セシウム190+200Bq/kg (これのストロンチウムも測るべきだというのが @katukawa 先生の主張だったと理解)

タグ:

posted at 21:21:58

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年9月14日

水窪に「土砂ダム」 台風12号の大雨で崩落(SBS)t.co/9zft0Q9

タグ:

posted at 20:24:06

ken yano うーう党 @soilyano

11年9月14日

見るべし!RT @YonefkinD2010: 日本原子力シンジケートの図解→ t.co/0O55SMB 電力債900億円購入の原資は庶民から毟り取った受信料。原子力マフィアの首魁NHKの闇は深い。@kunitoshiinai @私 @todamanabu

タグ:

posted at 20:17:38

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年9月14日

(内部被曝の預託線量を50〜70年で割って、1年当たりの平均線量を低く見せようなんて、実効半減期も放射線防護の管理法も理解していない、実に愚かな例えだ)

タグ:

posted at 20:16:34

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年9月14日

【明日に向けて・2】埼玉県産の狭山茶から相次いで国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出され、県の茶業協会は加盟業者に対し、今年取れたすべての狭山茶についていったん出荷・販売の自粛を要請することを決めました。検査して安全性が確認されたものから出荷するとしています(9/14)

タグ:

posted at 19:38:51

練馬区で放射線量計測(個人) @doserae2nerima

11年9月14日

COPPELION読み始めたんですが事故を起こした原発がお台場にある以外設定が事実通りで怖すぎ

タグ:

posted at 19:38:48

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年9月14日

【明日に向けて・1】東京電力が発送した原発事故による損害の賠償請求に必要な書類が福島県内で避難している人などのもとに届き始めました。書類のページ数は最も厚いものは156ページもあり、手続きも複雑なことから、受け取った人たちの間で戸惑いの声が上がっています。(9/14)

タグ:

posted at 19:38:44

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年9月14日

【明日に向けて~9月14日】震災発生から188日目。盛岡に秋の訪れを告げる「盛岡秋まつり」が始まり勇壮な山車が街を練り歩きました。被災地の岩手県宮古市からも消防団員らが参加し、沿道から大きな拍手や声援が贈られていました。大震災を巡る様々な今日をツイートします。

タグ:

posted at 19:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年9月14日

続き4:装置追加が必要なんだけど今のところ装備で防御するしかなくて…。とまぁ順調そうだけど現場は色々あるんだよねぇ。冬がくる前には配管やホースの凍結防止措置もしなきゃなんないと思うし。

タグ:

posted at 19:25:16

ハッピー @Happy11311

11年9月14日

続き3:キュリオンやアレバ、サリーの装置でセシウムは除去してγ線は下がるんだけど、どうやらストロンチウムはあまり除去出来ないみたいでβ線量が高いんだ。大体100mSv/h位あるみたい。β線は透過力がγ線に比べて弱いんだけど管理が厄介だから何とかしなきゃなんだ。

タグ:

posted at 19:25:07

ハッピー @Happy11311

11年9月14日

続き2:海や川の水は不純物がいっぱいだから何がどうしてこうなるのか、調査に時間がかかりそう。もう一つの大きな問題はβ線なんだ。

タグ:

posted at 19:24:58

ハッピー @Happy11311

11年9月14日

続き1:汚染水は海水や川の淡水を使ったやつだから有機物でいっぱいなわけ。それを薬品入れて蒸発濃縮してるんだけど、そしたらゲル状になっちゃうんだ。それが配管やポンプに詰まると止まっちゃうから対策で大変なんだよなぁ。純水ならいいんだけど…。

タグ:

posted at 19:24:46

ハッピー @Happy11311

11年9月14日

ただいまっ(^O^)今日は蒸し暑かったでし。今日は2号機の炉内冷却注水がコアスプレイ配管使って始まりまったみたい。2号機はオイラが一番ヤバいって思ってる号機だから冷えるといいんだけど…。最近は順調に処理してる汚染水処理なんだけど、現場では新たな問題があるんだ。

タグ:

posted at 19:24:35

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

ヒマワリは効果なし【農水省 農地土壌除染実験比較 9/14】t.co/2RyuDHh 表土削取,水による土壌撹拌・除去,汚染土壌埋込、ヒマワリなど比較.ヒマワリは土壌セシウムの1/2000を吸収したのみ.詳しくはリンクされている資料参照.

タグ:

posted at 19:13:47

東京都 @tocho_koho

11年9月14日

【お知らせ】都内島しょ地域における空間放射線量の測定結果。8月に公表した大島など9島の測定結果に加え、新たに小笠原村母島で空間放射線量を測定しました。また、島しょ地域の全測定結果をまとめました。 t.co/kaywoM4 #tocho_koho

タグ: tocho_koho

posted at 19:00:09

A.Ennyu @aennyu

11年9月14日

太平洋に流出した放射性セシウムが30年後に戻ってくる予測の件(日本地球化学会) t.co/4mZAdYT 中国でも関心があるようだ t.co/V5qZ0Fb

タグ:

posted at 18:23:49

渡邊芳之 @ynabe39

11年9月14日

私はもともと心理学者として「デマ攻撃をしなくてもパニックなど起こらない」「デマ攻撃のほんとうの目的はパニック防止ではない」と考えていて,その文脈で発言しています。 @kuronako

タグ:

posted at 18:08:44

渡邊芳之 @ynabe39

11年9月14日

けっきょく「こんなことが事実だったら自分がパニックになるよ〜怖いよ〜」というような情報のことを「デマ」と呼んでいるのだろう。そうであれば戦時中に「日本は負ける」というのが「最悪のデマ」と考えられていたのは当然である。

タグ:

posted at 17:36:04

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

11年9月14日

容量1TBで9.5mm厚の2.5インチHDDがWesternDigitalからも登場。パソコンハウス東映で9980円。 t.co/QxT5KWI

タグ:

posted at 17:24:15

onodekita @onodekita

11年9月14日

伝承をバカにし、マンガをバカにし、経験者の話をバカにし、自分の都合の良い内容を都合の良いように解釈する。そして、みんなに信じ込ませる。一人では何もできないのに群れて、一般大衆に圧力をかける。正しいことを言っている方があたかも社会全体に対する悪者のようだ。

タグ:

posted at 15:57:11

onodekita @onodekita

11年9月14日

これは知らなかった。全国各地でやられている可能性あり。(拡散希望)RT @korokotarou: @onodekita @EXSKF 放射性物質入りの「改良土」。毎月100カ所拡散中。t.co/PMKMgoY
リコールしかないような気がします。

タグ:

posted at 15:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

osakihiroko @hiroloosaki

11年9月14日

大本営発表だけを信じて成長した我が世代。今も政府と東電の、大本営発表を信じている人が多い。私達はもういいとしても、子供と孫を守る責任がある。良かったなぁ、いい人生だった!と思いたい。今は将来がない。若い人達の未来を信じたい。大本営発表を信じるな。

タグ:

posted at 13:32:32

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

11年9月14日

情報は知識にあらず。

タグ:

posted at 13:29:04

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

限られた検査機器と人員で,たまたまBSEで全頭検査体制がある牛ばかり測っているのも問題. @wand_br7: @hayano いくらND頻出しても流通品を東京都や熊本県で検査した結果、一定の数値が出てくれば自治体の検査は全量検査をしない限り信頼性は落ちる

タグ:

posted at 13:14:48

onodekita @onodekita

11年9月14日

やはり、はめられたとしか思えない。RT @save_child: 【必見】当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった。「子供の生活全体を考えて絶対値で1ミリ・・t.co/NU8mquH

タグ:

posted at 13:06:01

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年9月14日

これ、本当か? RT @orz_8: 【横浜汚泥埋め立て問題10】因みに評価パラメータのもとになった実験があるらしい。「Csは汚泥に吸着されるので流れ出る事はありません!実験でもそうでした!」

タグ:

posted at 13:04:17

朝日新聞前橋総局 @asahi_gunma

11年9月14日

t.co/DOr6SeO
#gunma
前橋市水道局が売り出したミネラルウオーター「赤城の恵」。まろやか軟水で人気です

タグ: gunma

posted at 13:02:32

A.Ennyu @aennyu

11年9月14日

給食ミキサー検査、ゲルマにこだわる必要無し。分解能は劣るが比較的安価で計数効率が高いNaIで実施して頂きたい。ただしNaI1台に400万も支払わないように市民が監視しなければ。国内にあるゲルマ台数と製造可能台数を考えると、ゲルマでは各市の給食毎日など対応不可能で非効率。

タグ:

posted at 12:59:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月14日

おや、新潟のコメのセシウムはまだひとつも測れていないようだ。  ow.ly/6tJLD 私が見逃しているだけなのかな。

タグ:

posted at 12:42:55

ryugo hayano @hayano

11年9月14日

MEXT給食課には伝わりましたが福島は率先してやるべき.がんばって下さい. @fukuwhitecat: 調理後1食分中の放射能…今、手の届く範囲に提案中です RT @hayano: そのためにも食事(給食が現実的)ミキサー検査推奨. @buvery @kshino1219

タグ:

posted at 12:40:32

onodekita @onodekita

11年9月14日

顧問の先生に出すときは、3の手段を使う。私の知る限り、膨大な資料を全て読んでいる人はいなかった。(人間には無理)大量の書類を東電が出してきたときは、要注意。

タグ:

posted at 12:40:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月14日

「JA全農にいがたは、新潟県産コシヒカリのこの秋の新米について、消費者が安全なコメを求めるなか、市場での引き合いが強いとして」 JAってすごい。天下無敵。Reading:NHKニュース コシヒカリ価格 大幅引き上げ t.co/Xgsv2WY

タグ:

posted at 12:39:28

Qul■iQul■i @knj961

11年9月14日

自治会独自に放射線量マップ 那須塩原 t.co/Mdjbmwa 「今後、同じ学区内の他の自治会とも話し合って通学路の変更も要請していく考えだ。さらに自治会が所有する高圧洗浄機での除染や草刈り、側溝の清掃などを働きかけていくことにしている。」

タグ:

posted at 12:39:11

@Mihoko_Nojiri

11年9月14日

みんなで最悪だと言い続けるのがいいと思う。実際500越えしたものが出回っている。RT @hayano: 以前原田氏 @hideoharada のツィート t.co/Ev0uqMN で食品衛生法上は◯×判定で適法とあったが,今はそれじゃ消費者納得しないよね.

タグ:

posted at 12:35:23

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年9月14日

だから国策クールジャパンはやめとけと言ってるのに。RT @willow1102 経産省の資料、『攻殻機動隊』が『甲殻機動隊』になってるww

タグ:

posted at 12:27:26

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年9月14日

「東電原発事故は神の仕業」発言の与謝野氏の陰が←支援機構10月業務開始へ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/poJPGnL via @yomiuri_online

タグ:

posted at 12:26:36

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

補足:セシウムの濃度や排出のバラつきを見れば分かる様に血中濃度であれ作用であれ倍半分ぐらい普通に違う。0.5から2倍。濃度と作用で2倍ずつ違えば「ウチの子に限って二乗平均で三倍悪い」なんてのはいつも有ることで、つまり2000+800×10×3倍なら26000Bqかもしれなく。

タグ:

posted at 12:26:25

TS さん @sunnysunnynismo

11年9月14日

あ、そうか@kasumin777: @sunnysunnynismo ひとつぐらい911脱原発デモの状況報告ツイートもリツイートしないと、よくわからんよこれだけじゃt.co/ZmWBgrF"

タグ:

posted at 12:24:42

TS さん @sunnysunnynismo

11年9月14日

警察はデモを取り締まる暇があるなら20キロ圏内の遺体捜索を24時間体制でやってください。まだまだ見つかっていません。公権力を盾にそんなところで暴れてないで、本当の最前線で人の為に汗を流してください。誰の為の国益か、公務員全員で考えてみてください。

タグ:

posted at 12:23:59

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年9月14日

東電、値上げ期間は3年間を想定 賞与半減終了も同時 【朝日新聞】t.co/7GcWTRi これ、値上げよりも、賞与半減終了の方に怒る人が多いんじゃないか。

タグ:

posted at 12:15:27

onodekita @onodekita

11年9月14日

別にどーでもいいが、いいわけが見苦しい。「操作を間違ったためだろう。他人に指摘されるまで知らなかった」RT @mainichijpnews: 佐賀知事:原発推進意見を「お気に入り」に ツイッターで t.co/qvgBkBr

タグ:

posted at 12:08:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月14日

近所で放射能を測定しました。 ow.ly/6tIvy このあたりは0.10マイクロ程度なのですが、雨どいや排水口ではその数倍の値を示します。この街も放射能に汚染されていることを実感します。アスファルトがかならずしも低くないのが意外でした。

タグ:

posted at 12:02:15

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

11年9月14日

「NHKと三菱総合研究所の調査によると、10年前の35歳の平均年収は500万円台でしたが、今は300万円台」という前提考えたら、クルマ離れというより、そもそも買えないという話な気がする。引用元 t.co/gfGAL6P

タグ:

posted at 12:01:08

F-ritz art center @cinemamaebashi

11年9月14日

「津波に懲りて、はじめは高い処だけに住居を移していても、5年たち、10年たち、15年20年とたつ間には、やはりいつともなく低い処を求めて人口は移る。鉄砲の音に驚いた海猫が、いつの間にかまた寄ってくるのと同じ…」(寺田寅彦『津浪と人間』昭8年)

タグ:

posted at 11:56:42

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年9月14日

海外から心配される日本。「原子炉3基が同時にメルトダウンすると1年前に知らされていたら、僕はこの世の終わりだと思ったはずだ。けれども今の日本は…代わりに、じわじわとゆっくりした衰退がはびこっている。」 ow.ly/6tIjA

タグ:

posted at 11:56:33

JPCERTコーディネーションセンター @jpcert

11年9月14日

Adobe Reader 及び Acrobat には複数の脆弱性があります。修正済みソフトウエアを適用してくだ
さい。^YK
t.co/6pkIJbD

タグ:

posted at 11:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

思われ、それはまさに抗がん剤や放射線治療で患者が取り得る唯一の防御策だろうと思うわけです。私が知る限り一切の代替療法や、特別な?食品、秘密のサプリの類で役に立つ物はありません。綺麗な水を多めに摂る、というのが唯一の「有益なこと」だろうというのを、この四年の治療で学びました。

タグ:

posted at 11:40:49

Qul■iQul■i @knj961

11年9月14日

航空機モニタリング測定予定(公表日は未定) 群馬8/23~約10日、新潟8/30~約2週間、埼玉9/8~約1週間、千葉9/8~約1週間、岩手9/14~約20日、秋田9/14~約2週間、東京9/14~約1週間、神奈川9/14~約1週間 t.co/sg3DLh1

タグ:

posted at 11:37:15

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

で、それを教わった我々庶民にできることは「とにかく取り込まない」ことと「取り込んだら速やかに出す」こと以外には多分無く、爆発的な大量摂取で無ければ何かを摂ったり摂らなかったりすることで制御するのは多分ムリで、ひたすら「汚染されて無いものをバランス良く適量食べる」しか無いと、、

タグ:

posted at 11:31:03

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

は、それら最先端の知見の現状と限界を熟知した研究者・医師として極めて当然であり、いささかの誇張も感情的な揺らぎも無く適正なものだと考えるわけです。

タグ:

posted at 11:23:08

Qul■iQul■i @knj961

11年9月14日

日本各地の植生分布図が見れるが、未整備のところも多い。川俣とか未整備だった。t.co/aWuAGnJ 例:福島市北部 t.co/XpEJtwj

タグ:

posted at 11:21:13

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

発癌やその他多くの疾患が遺伝子レベルの特性で決まると明らかになりつつある現在、細胞レベルの核種の動的挙動はおろか臓器の大きさ~10cm程度~の空間分解能すらないWBCの測定値をICRPの古文書にある係数で換算し、「安全である」と結論を出したつもりの人間に対する児玉先生の怒り、

タグ:

posted at 11:18:51

Qul■iQul■i @knj961

11年9月14日

森林内の放射性物質分布調査に関する各社報道 [日経] t.co/bVttIPp、[NHK] t.co/d4Am05q、[朝日] t.co/1AaNuWA、[毎日] t.co/DUDEh1H

タグ:

posted at 11:16:00

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

もし子どもに一日10Bq食べさせると800Bqの蓄積となり、仮にKに比べ10倍のリスクであれば8000Bq保持してるのと等価。つまり2000+800=2800Bqでは無く、2000+8000=10000Bqの恐れがあるという推定。ICRPの濃度×臓器時間比較は後半の議論が無く、

タグ:

posted at 11:12:23

KASUGA, Sho @skasuga

11年9月14日

no more capitalism - 日本のデモに表現の自由はない t.co/e7ENWHr

タグ:

posted at 11:11:41

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

さらに細胞レベルで見ると膜の出入りの挙動がKとはかなり違うことが大昔から知られ普通に研究に用いられている程。滞留による時間的なホットスポットの発生やシグナル伝達系を介したDNAの一次機構以外への悪影響が未だ明らかでないことを考えると、出来るだけ取り込みを減らすのが当然で、

タグ:

posted at 11:02:35

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年9月14日

!! “@hasegawa24: 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった t.co/oLnX1n1

タグ:

posted at 10:53:29

A.Ennyu @aennyu

11年9月14日

PM1703Mをバスタブの中心辺りに入れてみた。水の外と中で、線量率0.07μSv/hに変化なし。この測定器でこれまで見た最低値は航空機内で0.02μSv/h。3x3inのNaIを使って実験してみたいが、ビニール袋に入れても水に沈める勇気が無い。

タグ:

posted at 10:49:41

studying @kotoetomomioto

11年9月14日

つまり、体内に取り込まれたCsは「吸収や全身への拡がり」だけについてはKに準ずると仮定できるかも知れないが、K40と比較し排出半減期や蓄積される上限において、既に全然違うとおもわれ下手に食べると何倍も溜まり得る、、。

タグ:

posted at 10:49:00

A.Ennyu @aennyu

11年9月14日

福島原発事故後の研究成果発表が多数ー日本地球化学会年会のプログラム t.co/c5UZHRk

タグ:

posted at 10:42:42

神田 大介 @kanda_daisuke

11年9月14日

「オフレコ」を報じられれば取材相手は当然怒る。二度と取材に応じてくれないかもしれない。そのリスクを犯してでもニュースとして報じる価値があると判断すれば記事になります。

タグ:

posted at 10:32:48

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

11年9月14日

何がどうしてこうなった?

タグ:

posted at 10:32:20

moto kawasaki @motok2501

11年9月14日

... Jul/19の日次チェックbyDiginotarで128の偽証明書が発行されてるのが見つかったから翌日revokeしたとか、Jul/20にはさらに129の偽証明書作られちゃったから翌日revokeしたとか。くらくらしてきた

タグ:

posted at 10:29:01

moto kawasaki @motok2501

11年9月14日

j.mp/qn8vXc Diginotar で事後のセキュリティ監査をやったFOX ITによる中間報告。別のセキュリティ会社による監査の7/27付け報告書にあちこち侵入されてるしroot盗られてるし(意訳)って書いてある。@_@

タグ:

posted at 10:27:10

中国・アジアECフォーラム @china_ec

11年9月14日

選択と集中> 「日本が成長できない」は嘘 シンガポール知恵の七柱 "永住権保持者はこの10年でほぼ2倍に" t.co/YGibPhG

タグ:

posted at 09:49:57

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

11年9月14日

これって結局減税ですよね。 t.co/hrZg9Sx

タグ:

posted at 09:26:47

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年9月14日

私が本日の記事でなぜフジの取材源を詰めなかったか。それは取材ソースの秘匿の問題があるからです。記者に対して記者が「情報源を明かせ」と迫るのは、自殺行為。そういうことはしません。明かすかどうかはフジの問題→ t.co/Og5Yf6A

タグ:

posted at 09:22:08

丸山健二 @maruyamakenji

11年9月14日

 放射能の被害が先鋭化の一途を辿っている。そしてそれは反発を感じさせないほど慢性化しつつある。国家と大企業に幻滅を感じた人々は、嫌な響きを持った「希望」という一語に単純化された未来をがむしゃらに信じようとしている。インチキの清澄な光に期待を込め過ぎると、また強烈なしっぺ返しだ。

タグ:

posted at 09:19:40

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

11年9月14日

今朝のNHKニュースで紀宝町輪中の被災地の被害について取り上げられていた。空からの俯瞰映像もあったが、なぜこんな川沿いの低地に多くの住宅が建てられたのか?、不思議に感じた。昔からの集落なのだろうか。一瞬だったので微高地かどうか分からなかったが、輪中の建設費は50億円だそうだ。

タグ:

posted at 09:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年9月14日

oO( 相変わらずチチタケ突き抜けてるな…。 No.167:茨城県産チチタケ(Cs:8,000Bq/kg)とか怖すぎるんですけど。名前とのギャップも含めて。 t.co/e6Ekg0f )

タグ:

posted at 08:50:30

Masanori Kusunoki / @masanork

11年9月14日

また中国で爆発記事だが珍しく爆発記者じゃない / マンション100世帯で家電が同時に爆発=重慶市 - (大紀元) t.co/txAWQwi

タグ:

posted at 08:50:00

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

11年9月14日

東京新聞本日の「こちら特報部」で「福島老朽原発を考える会」による福島の子どもたちの尿検査を詳報。チェルノブイリ膀胱炎が発症した地域の汚染状況は福島の汚染状況と近い。研究者の福島博士は「福島膀胱炎」を起こさせるなと。グリーンピースの関連ブログt.co/AuL1PZz

タグ:

posted at 08:45:23

47NEWS @47news

11年9月14日

速報:仙台銀行と筑波銀行は改正金融機能強化法に基づき金融庁に公的資金による資本注入を申請した。 t.co/kpMtzA5

タグ:

posted at 08:34:02

V @voluntas

11年9月14日

ほんと trac や redmine に変わるもっとシンプルなツールが必要だ ... まぁそれが koshinuke なんだが。

タグ:

posted at 08:29:26

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年9月14日

ですよね。ありがとうございます。 RT @kimt1688: @zamamiyagarei 労組が下請けを守るなんてありえないですよ。IT業界で働いてましたが、元請けの労組が残業拒否運動したとき、下請けの人間だけは普通に?普段通り残業しましたもん。納期の方が大事だから。

タグ:

posted at 08:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉正裕 @masa_mynews

11年9月14日

現場にいなかったフジの記者がまた聞きで第一報を打つという犯罪的な誤報。これは鉢呂氏が潔白を主張し続ければ大問題になったのにさっさと辞めちゃって本当に残念。鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった t.co/gVkC5wL

タグ:

posted at 07:57:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年9月14日

痛いニュース(ノ∀`) : 東電がTBSに抗議 「原発事故を人災だと報道している。甚だ遺憾」 - ライブドアブログ (94 users) t.co/KHw0Cq0

タグ:

posted at 07:46:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月14日

「柏市から出たことのない車」が、放射能汚染のために輸出できないそうです。
ow.ly/6tzPl

タグ:

posted at 07:44:14

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年9月14日

長谷川幸洋さん(東京新聞)の記事。RT @hasegawa24 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった t.co/75J1tVG

タグ:

posted at 07:35:55

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月14日

日米関係3:米国世論は1975年頃よりほぼ一貫して「東アジアで最も重要な国はどこか」の問に日本と答えてきた。しかし本年から中国が日本より重要と答えている。米国が重要度の低い国のために一緒になって、重要度の高いとみる国と戦うか。答えは多分NO.我々は新思考を必要としている

タグ:

posted at 07:33:59

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月14日

日米関係2:それなのに何故追随で栄えると思うのか。更にTPPで伸び現在対米の上をいく中国市場を考えずどうして米国市場が伸びると思うのか等を指摘。(参加者の一人:日本の輸出の伸びなかったのは円高。米は紙幣刷りまくっている。中国は為替統制。日本も紙幣増刷し円高阻止すべし)

タグ:

posted at 07:33:37

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月14日

日米関係:昨日茅ヶ崎商工会議所で「世界における日本の立ち位置」講演。その中で発言:経済界等多くの人は、日米追随で日本経済が潤ってきたと思っているが本当に
そうか。(1)1990年以降対米貿易はほぼ横並び、(2)1990年世界の銀行10傑中日本は1-6独占、計7行今九位に僅か一行

タグ:

posted at 07:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子勝 @masaru_kaneko

11年9月14日

東電が、来年から3年間、電気料金を15%引き上げ、原発が再稼働すれば 同時に賞与半減も2015年に 終了する予定だという。財務省・経産省が、除染もせず住民を被曝させたままで、賠償スキームで助けてくれるからと、究極の無責任です。
t.co/I4OARwv

タグ:

posted at 07:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

現代ビジネス @gendai_biz

11年9月14日

当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった => t.co/B358Hph

タグ:

posted at 07:04:06

現代ビジネス @gendai_biz

11年9月14日

「古賀氏を使うべき」と進言していた鉢呂前大臣は辞任したが、枝野経産相が本気なら改革派を抜擢し「裏方チーム」つくれ => t.co/9WVfozr

タグ:

posted at 07:04:05

現代ビジネス @gendai_biz

11年9月14日

さあ増税、新聞だけ特別扱い?大新聞が「野田歓迎」の理由 => t.co/wly35wj

タグ:

posted at 07:04:03

現代ビジネス @gendai_biz

11年9月14日

[消防団]震災犠牲253人 活動の在り方検討へ => t.co/KkDEhuB

タグ:

posted at 07:04:03

onodekita @onodekita

11年9月14日

日本人が群れたら一番怖いのは、モノたちが一番よく知っている。主義主張のないモノたちでも、むれればものすごい力を発揮する。だから、モノはデモが怖い。何しろこちらには心があるのだから、モノとは全く違う。だから、異常に思えるほどの規制をかけてくる。そして、口では無駄なことをという。

タグ:

posted at 05:57:47

onodekita @onodekita

11年9月14日

かなりきな臭い。フジ=産経、スポンサー離れ。闇CM料・・RT @tosa_suigei: ニコ生:「放射能つける」発言。鉢呂氏のオフレコ懇談の現場にいなかったフジテレビが最初に報じた。

タグ:

posted at 05:46:12

onodekita @onodekita

11年9月14日

大間も大きな問題だ RT @yori1335: @iwakamiyasumi 【拡散希望】これは、全ての日本人の問題です。 わたしたち市民ジャーナリストチーム青森の最新記事・・・大間原発敷地内でひとり土地を守る 小笠原厚子さん単独ロングインタビュー!

タグ:

posted at 05:41:02

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

ここでもまた、ガラパゴスから脱出したら即死のパターンが繰り返されている。

タグ:

posted at 05:28:13

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

昔は携帯キャリアだけが位置情報を提供できていた。そのため結果的に、日本の位置情報保護は総務省の電気通信事業に係る個人情報保護ガイドラインでやっていればそれでよかった。しかし、当然、位置情報はキャリアだけのものではないわけだ。それを見越さずに同ガイドラインで満足してきた結果がこれ。

タグ:

posted at 05:26:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月14日

文字通り「死の街」だ。テレビ新聞は、これまでこれを意図して報道しなかった。しかし大臣がそれを公の場で国民に暴露してしまった。彼らとしてはああ報道するより他なかったのであろう。野党がこぞってその尻馬に乗ったことも、記憶しておかなければならない。

タグ:

posted at 05:24:13

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年9月14日

原発コスト、従来の2倍以上の試算も - 朝日新聞 (9月14日05時) t.co/udNaXVi #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 05:18:13

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年9月14日

ネットワークとサーバー仮想化の最新キーワード、いくつ知っていますか - 記者の眼:ITpro t.co/VwzHtli

タグ:

posted at 05:18:09

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

そんなことより、位置情報(と識別子)を取得することそのものを対象にして、取り組むべきだろう。
これまでの諸問題研と同じ調子なら、また現行法上は云々で終わると予想される。(それでも、不正指令電磁的記録供用罪のことは公式に検討結果として示して欲しいところではある。)

タグ:

posted at 05:17:23

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年9月14日

東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww t.co/kDmFwcM

タグ:

posted at 05:16:47

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

そんなことより、位置情報(と識別子)を取得することそのものを対象にして、取り組むべきだろう。

これまでの諸問題研と同じ調子なら、また現行法上は云々で終わると予想される。(それでも、不正指令電磁的記録供用罪のことは公式に検討結果として示して欲しいところ。)

タグ:

posted at 05:16:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月14日

「放射性物質、スギは上部の葉に付着 森林内の分布調査」日本経済新聞 の記事が一番わかりやすく紹介してる。原発表に私はまだ当たってない。 t.co/zwdi4mF

タグ:

posted at 05:12:43

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

カレログの初版では通話履歴も送信されていたが、電話番号も個人情報なのかとか、電話帳での登録名も送信されていたのか、それが氏名なら個人情報なのかとか、そういう議論になるのだろうが、正直どうでもいい。ストリートビューの写真に表札が写っているか否かという話と同じくらいに枝葉末節。

タグ:

posted at 05:08:48

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

カレログのように、継続して位置の移動が記録されると、家と会社を往復する軌跡は、それが誰のものかは多くのケースで1人に絞られるに違いない。しかし、それが誰かという情報(特定の個人を識別する情報)はそこ自体には含まれない。「iモードIDは個人情報でない」と同じ理屈で個人情報ではない。

タグ:

posted at 04:58:49

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

しかしそれ以前に、カレログは個人情報を取り扱っているのか、という話がある。現バージョンでは、端末IDと位置情報を送っているだけなので、「iモードIDは個人情報ではない」という理屈がまかり通る日本においては、端末IDも個人情報ではないはずだし、位置情報も個人情報ではないのだろう。

タグ:

posted at 04:54:26

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月14日

カレログもその種のものと同様とみなすことができるということはないか。

タグ:

posted at 04:48:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月14日

私はこの政治にまったく期待しない。「枝野経産相:福島知事に鉢呂氏言動を謝罪 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/ZrDeoxB

タグ:

posted at 04:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年9月14日

取り返しのつくことなど、何ひとつない。その圧倒的事実に気がついた時に、本当の勇気や、本当の優しさが生まれる。

タグ:

posted at 03:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささたか @ssktks

11年9月14日

15mの防潮堤は規定路線なんだな。どうしたらいいのかわからないや…。

タグ:

posted at 00:01:15

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました