Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月22日(水)

種子島玄蕃頭 @tanegen

12年2月22日

@takasakilive  お知り合いの利根川流域川漁師さんが嘆いてます。もう商業的漁ができなくなるって。冬場彼は猟師になりますが、今期は出猟しませんでした。

タグ:

posted at 23:57:29

猫山太郎 @nekoyamax

12年2月22日

真剣に子育てした、している男性なら簡単に理解できることだけど、子どもは放射能が溜まる場所が大好き。家の中でも外でも隅っこのホコリの溜まる場所にわざわざ行って、ホコリまみれになって遊ぶ。高線量地域のお母さんたちはそれだけで神経をすり減らしている。分からないお父さんは多いと思う。

タグ:

posted at 23:36:23

@namururu

12年2月22日

エアカウンターかー。好きな値だしてツイートできるぜw 国会前とかでやるかw(やりません)

タグ:

posted at 23:08:40

赤城修司 @akagishuji

12年2月22日

フクシマと戦時中の共通項には枚挙に暇がない。「フクシマ50」と「靖国の英霊」は犠牲を崇めるシステム(高橋哲哉著「犠牲のシステム 福島・沖縄」より) RT @sen_jpn: 戦時中のよう…しかもいつ終わるとも知れない戦争…

タグ:

posted at 22:54:02

もんじゅ君 @monjukun

12年2月22日

しんらさんがボクのこと、ニュースにしてくださいましただよ。詳しく書いてくださって、ありがとございますだよ。 RT @CINRANET: もんじゅ君による原発・放射能の解説本刊行、大友良英らへのインタビューも掲載 t.co/94Mxpb3o

タグ:

posted at 22:26:23

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月22日

記録とるだけならプログラム簡単なんだが機能増加にともなってユーザインターフェースも実装しないとならないという罠が。ボタン2個しかないので今までの概念で操作できないのよね。すでに稼働中の個体に書いてあるレタリングが無意味に。それって許されるのかなあ

タグ:

posted at 22:24:19

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

今日は警備について有効な議論が出来た。これぞTwitterの真骨頂だなぁ。

タグ:

posted at 22:22:05

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月22日

新しいGPSGMのファームには積算被曝線量をSD保存する機能や、測定状況を選択して一緒にログに記録するとか、線量計ごとの個体識別の機能を搭載などてんこ盛りなのだがまだコードを一行も書けていないというマズイ状態。リミットは金曜日の夜。土曜日には飯館で稼働中の個体もファームアップだ

タグ:

posted at 22:19:46

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

でわでわ明日もコツコツ頑張ってくるでし。おやすみぃm(_ _)m

タグ:

posted at 22:08:42

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

IAEAとか政治家や一般の人、つまり見学者扱いらしいですぞ。 @Happy20790: @eos_115 今までそういう人達は一時立入者って形で管理して一般の年間被曝限度内で管理してるよ。今回の報道陣立入はどうだったかわかんないけど。"

タグ:

posted at 22:08:28

赤城修司 @akagishuji

12年2月22日

福島市内の陸上競技上。「改善」と書いてある。放射能とか除染とかは書いていない。 t.co/3rRvpAFb

タグ:

posted at 22:08:13

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年2月22日

避難勧告で緊迫、情報不足不満も=福島原発事故後の記録公表-米NRC t.co/Epdccs3P 「…避難勧告の範囲を検討。当初は太平洋側に吹いていた風向きが東京方面へと変わったことや同原発で火災や水素爆発が発生したことで危機感を強めた。」

タグ:

posted at 22:06:39

赤城修司 @akagishuji

12年2月22日

リアルタイム線量計のある学校の風景。または体育館前。 t.co/pXKFE4Ey

タグ:

posted at 22:04:01

赤城修司 @akagishuji

12年2月22日

「1年に何度も転校すると、気が付かない不都合がある。例えば、教科書は一緒でも、やる順番は学校の裁量に任されている。理科の教科書では1学期に植物をやるが、会津では春にはまだ雪があるので、2学期にやっている。転校のタイミングで結局植物を学習していない生徒がいる。」

タグ:

posted at 21:58:20

くれす♻️ @cress_cc

12年2月22日

残業代が出ないのはAC(実コスト)を計上してないからだろ RT @mmasuda: "給料明細を見ながら「何で毎日毎日遅いのに残業代がないの?」と奥さんが問い詰める" 的な公共広告的な何かが必要なのかもしれませんね。

タグ:

posted at 21:57:58

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

12年2月22日

この様な証言記録は半永久的に公開を続けて欲しい。また多くの人に見るきっかけとなる仕組みも考えてほしい。そうして津波警報に対する正常性バイアスがなくなることを期待したい。 RT @47news: NHK、被災者証言をHPで公開 3月1日から t.co/zE4AAKHB

タグ:

posted at 21:56:29

赤城修司 @akagishuji

12年2月22日

「浜通り(原発のある福島県の太平洋側)から避難してきた生徒は、学習面で明らかにハンディキャップを負っている。しかし、今行われている高校入試では、考慮されない。浜通りの生徒が不合格の知らせを聞くと、「県はナントカ対応してくれないのか」と思う。」

タグ:

posted at 21:56:25

赤城修司 @akagishuji

12年2月22日

福島市の中学校の先生の話を聞いた。原発近くから約40人の転校生。一番多い生徒は、この1年で5回の転校。勉強どころではない、と。その中学校から放射線避難で転校していった生徒は約30名。中にはいじめにあってもどって来た生徒もいるという。

タグ:

posted at 21:54:31

@namururu

12年2月22日

そんなこといってたらX-Coolerが出ていたよwwwww!!! ちょっと欲しい・・・ t.co/lmjW2DFm

タグ:

posted at 21:53:37

Masanori Kusunoki / @masanork

12年2月22日

原発停止で東電以外の電力各社も経営が悪化。膠着状態が長引けば電力の経営難が自助努力の欠如か政府の怠慢か曖昧に。今は幸か不幸か円高だが円安に振れれば今以上に燃費の負担感は増す。輸出企業は円安で競争力回復どころか電力不足・電気代高騰で身動きが取れなくなるリスクも

タグ:

posted at 21:52:14

@namururu

12年2月22日

(Geも欲しいけど、液窒を絶やさずっていうのがご家庭ではかなりしんどいので、事故防止も兼ねてX-coolerとかがいいんだよなあ・・。まぁ液窒あればいつでも美味しいアイス作れるからいいんだけどさw)

タグ:

posted at 21:50:56

@namururu

12年2月22日

(*´Д`)ハァハァ RT @apj: キャンベラのゲルマ検出器がe-bayで売ってる t.co/bFb85Lq9

タグ:

posted at 21:48:44

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年2月22日

このUストリームで杉並デモのカラオケカーの全編が見れるが、カラオケはデモに合う! 特に脱原発替え歌がはまった時の破壊力がすごい。サウンドデモの未来は決まった。不真面目ではなく、これがデモス(民衆)。|脱原発杉並デモ♪  t.co/Fo7Cyys6 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 21:40:20

flurry @flurry

12年2月22日

で。頭いい見学者が、寿命の短いマウスによる実験では何十年間も経ってから出てくるような悪影響については調べられないんじゃないかと質問してて。研究員によると、やっぱりそこは問題なんだけど、一応「マウスと人間は種が違うので余裕を見て10分の1」に含まれる扱いになってるんだってさ。

タグ:

posted at 21:39:21

flurry @flurry

12年2月22日

マウスによる実験で得られた値を、さらに100分の1とかにして規制値を決めてるんですって。100分の1というのは当初は便宜的に定められた数値だったのだけど、後付けでいろいろな整合性を付けられて(マウスと人間の種の違いで10分の1とか)、問題ないんじゃないのってことになってるんだと。

タグ:

posted at 21:38:36

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

@sunnysunnynismo 日本でそういうのできないんですか?身元調査よりずっと有効だと思うんだけど。

タグ:

posted at 21:38:27

flurry @flurry

12年2月22日

あ、そうだ思い出した。国立医薬品食品衛生研究所(畝山智香子氏もいますね)の一般公開に行ったときに、化学物質のアセスメントをやってるところの話を聞いてきたんですよ。 t.co/n7Edzl0F

タグ:

posted at 21:37:29

赤城修司 @akagishuji

12年2月22日

「完全犯罪」という単語が浮かんだ。<事故の原因は想定外の自然災害。飛散したのは無主物。汚染度は問題ないが念のため除染。健康障害に因果関係は認められない。>

タグ:

posted at 21:37:12

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

官用語 ゲリコマ  ゲリラ・コマンド  一般的に仮想敵国の特殊部隊の事をさす @eos_115: @sunnysunnynismo サニーさん こんばんは♪ お仕事お疲れ様です(^O^)♪ あの・・“ゲリコマ”って何? "

タグ:

posted at 21:36:24

もんじゅ君 @monjukun

12年2月22日

原子力安全委員会の班目委員長さんが、再稼働条件のストレステスト一次評価について「安全性の評価としては不十分」っていったんだけど、藤村官房長官とかは「いや、そんなことない」ってアワアワいってるみたい。きっとほんとはだいぶ不十分な気がするね。 t.co/1NrfaD8L

タグ:

posted at 21:36:09

すぅぱぁばいざぁ(M.Shioya) @supervisor0901

12年2月22日

公表しないと責任追及される米国は日本の隠蔽行為は理解不能かとRT @nied_inok: #NHK 福島原発の事故に関するアメリカ側の議事録が公開された。委員長の健康状態を気づかう職員の発言までが記録されており、議事録の残されていない日本の対応とはあまりにも落差が大きすぎる。

タグ: NHK

posted at 21:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年2月22日

燃料プールは助かったが、結局アメリカは正しかった。→「アメリカ東部時間12日…部分的な炉心損傷が起きている可能性がある…16日…1号機から3号機までの3つの原子炉がすべてメルトダウンする可能性」【NHK】米当局 メルトダウン想定して対応 t.co/AP94vWfF

タグ:

posted at 21:30:35

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

米海軍にはそういうテロリスト役の警備評価訓練部隊でレッドセルという特殊部隊までありました。基地や潜水艦、空母、原発、ホワイトハウスなんかの警備を評価する。侵入可能か、警備が十分か。 @Happy20790: @sunnysunnynismo 確かに足りないでし。"

タグ:

posted at 21:28:04

金子勝 @masaru_kaneko

12年2月22日

米国原子力規制委員会(NRC)の議事録が公開されました。事故翌日には重大事故発生の可能性があると認識、原子力委員会に50マイル(80キロ)圏の避難を進言。5日後には3機ともメルトダウンの可能性を指摘。自衛隊幹部とも意見交換しています…。
t.co/DRncKLoB

タグ:

posted at 21:25:11

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

@sunnysunnynismo 確かに足りないでし。

タグ:

posted at 21:24:43

もんじゅ君 @monjukun

12年2月22日

議事録のオリジナルはこちらだそうですだよ。大量ですだよ。 RT @nhk_HORIJUN: 21日公開された、アメリカ原子力規制委員会の議事録について、URLはこちらです⇒ t.co/iL4HCSFt

タグ:

posted at 21:24:06

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

私なんか自分がテロリストだったら、仮想敵国の特殊部隊員だったらと考えて警備の隙、矛盾や建屋へのアクセス方法なんか考えてますからね。こういう視点が正直足りないと思う。 @Happy20790: @sunnysunnynismo ん~確かに警棒じゃあ…"

タグ:

posted at 21:22:36

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年2月22日

今日は20年ぶりに熱い粒子説について昔は無かった論文検索を使って調べたが、CNICがかつてあれだけ喧伝した熱い粒子説について全く触れていない理由が分かった気がした。75年以前の文献は概ねフルテキストが無料公開されているのだけど疲れちゃった。

タグ:

posted at 21:21:22

SOSOAO @SOSOAO

12年2月22日

本当に不幸な国になったんだねと実感…(汗)RT @machiboni: 笑顔の家族 が怖い・・・そして、商品のコピーwww RT @SOSOAO: こんなチラシが…(汗) t.co/px9jorxj

タグ:

posted at 21:20:40

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

Blackwater usaで検索すると超大手民間軍事会社だった会社が出てくる。中でも圧巻はイラクのCPAを1000人の武装勢力に襲撃された際、6人だかで守りきったときの映像だ。社員の殆どが元特殊部隊員。軍が削減されてもこういう職種が増える。もう一つの世の中の闇だな。

タグ:

posted at 21:19:39

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

@sunnysunnynismo ん~確かに警棒じゃあ…

タグ:

posted at 21:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

12年2月22日

アメリカの原子力規制委員会さんが、3/11のふくいち君の事故発生からの10日間ぶん、3000ページの議事録を公開したって。事故5日後には1~3号機のメルトダウンを心配してたみたい。日本は議事録のこってないとかいってたよね…。はふぅ…。 t.co/WHVTAUN8

タグ:

posted at 21:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

アメリカでの場合です。ヘリや重機関銃も装備しています。本格的な軍事的侵攻(人民解放軍の特殊部隊が攻めてきたとか)以外なら十分かと。日本のではねぇ。。。警棒とかさすまたレベルでは。。。 @Happy20790: @sunnysunnynismo そのクオリティって頼りになるんですか

タグ:

posted at 21:11:52

CAVU @cavu311

12年2月22日

oO( 中通りの2大都市の給食で、主食の米が県内産か…。もやしもやはり県内産が多そうだが、品数的には「ほとんど県外産」と言えるのかもね。)

タグ:

posted at 21:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

@sunnysunnynismo そのクオリティって頼りになるんですか?そっち方面は疎いもんで…(-.-;)

タグ:

posted at 21:06:44

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

警備と言えば原発常駐の原子力設備警戒隊だかの機動隊はハードケースをいつも携帯していた。あるサイトではケースではなく普通にmp5(ドイツ製短機関銃)を持ち歩いていた。それでも官用語で言うテロには対応できるけど、ゲリコマには無理だろうなぁ。

タグ:

posted at 21:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

12年2月22日

クウェートがふくいち君の事故をうけて原発つくるのやめたの。「現時点じゃ安全性を確保できない」と考えて、原子力委員会も解体したって。日本より地震の少ない国で、新しい原発の建設をやめてる。で、日本では古い原発を動かすかどうか話してるんだよね。 t.co/xGYZNqBP

タグ:

posted at 21:03:21

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

今回はいままであんま関係なかったひし形が来たんで表沙汰になっちゃったわけですね。 @Happy20790: 続き8:オイラは必要悪を肯定するわけじゃないけど、この原発業界の昔はダム建設なんかと同じように危険で作業員が集まらなくてその筋の人がいっぱい働いてたんだって先輩に聞いた

タグ:

posted at 21:02:05

SOSOAO @SOSOAO

12年2月22日

♫うみはよぉぉぉ~ うみはよぉぉ~…うっうっ…うえ~ん(涙)【放射能漏れ】福島第1原発沖で千倍のセシウム 昨年6月、米研究所調査 汚染は600キロ沖まで - MSN産経ニュース - t.co/G7JuknUa

タグ:

posted at 21:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

警備会社と言うより民間軍事会社に警備委託してますからな。空軍基地の民間委託してる警備と同等のクオリティだと思ってもらえれば。 @Happy20790: 続き5:本気でテロが攻めてきたら民間委託のガードマンじゃ太刀打ち出来ないよ。オイラ以前アメリカやフランスの原発に仕事で行ったこと

タグ:

posted at 20:59:54

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

(まあ会津は「福島県内」だと思いますが、、)

タグ:

posted at 20:58:52

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

また福島市の給食は(汚染の少ないであろう)会津産コシヒカリとのこと:t.co/mqCfr48n →これはこれで1つの取り組みだと思います。恐らくこれも福島市関係者の努力によって実現したものだと想像します。

タグ:

posted at 20:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年2月22日

「国家の威信を懸けて事故対応を進めたい日本側と、自国民保護のため情報収集を急いだ米側の綱引き」「米側は原発から北西方向38キロに放射性雲の到達可能性を予測していた」【共同】米専門家官邸常駐拒否にいら立つ 原発事故、意思疎通に10日 t.co/SE1DMV2T

タグ:

posted at 20:54:28

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月22日

正門、免震入り口、線量計貸し出しなんかのテロに利用されそうな場所 @nuu919: 撮影禁止の場所って何があるの?教えて、原発作業員さん。 ( #iwakamiyasumi live at t.co/q8Q26ZvQ)"

タグ: iwakamiyasumi

posted at 20:49:52

みき @miki_po_

12年2月22日

311の前にこれを知っていれば良かったな。でも、まだ危うい状況だから、みんなにも知っておいてもらいたい。
【原発震災が起こったら・避難の手引き】 t.co/gK4uO54x

タグ:

posted at 20:46:51

@namururu

12年2月22日

猫晒し朝1にやった訳だけど、うちの猫はガラが悪い。 t.co/cpNVQXhh

タグ:

posted at 20:43:50

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き10:4月に新しい年度が始ると年度被曝線量がリセットされる。「線量戻っても作業員は戻らない」って事がないように祈るでし。でわでわ。

タグ:

posted at 20:43:28

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き9:まぁこの業界に限らず、どの業界にも裏の世界があるんだろうし政治家なんかも絡んでるんだろうね。いずれにしても身元確認調査が厳しくきちんと実施されれば原発で働くのを躊躇する作業員は少なからずいるんじゃないかなぁ。作業員不足に繋がらなければいいけど…。

タグ:

posted at 20:43:06

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き8:オイラは必要悪を肯定するわけじゃないけど、この原発業界の昔はダム建設なんかと同じように危険で作業員が集まらなくてその筋の人がいっぱい働いてたんだって先輩に聞いた事あるんだ。今はあからさまに表に出ないけど、裏ではきっとあるんだろうなって今でも感じるよ。

タグ:

posted at 20:42:41

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き7:本人に「あなたは前科、借金ありますか?」って聞くの?正直に答える作業員なんていないでし。ましてオイラ達の建設業なんて他に比べたらその割合は多いと思うし。昔なんて全身刺青の人いっぱいいたし、借金が理由で働いてる人もいたもんなぁ。今はあまり見かけなくなったけどね。

タグ:

posted at 20:41:55

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き6:話がそれてしまったでし。その身元確認調査なんだけど項目の中に「前科の有無」や「借金の有無」っていうのがあるみたいなんだ。そんなの一般事業者が雇った人をどうやって調べればいいんだろ?公安や帝国データバンクじゃないんだからわからないよなぁ。

タグ:

posted at 20:39:44

Jun Makino @jun_makino

12年2月22日

郡山市の t.co/78YzrCdN 平成23年度2学期開始にあたってのお知らせ。

タグ:

posted at 20:39:19

onodekita @onodekita

12年2月22日

カドミウムは、外に出ないから、ここに捨てていいと国が言っていたか?PCBは?それより猛毒の放射能をあの程度の処理でいいという理由はなんだ。

タグ:

posted at 20:38:47

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き5:本気でテロが攻めてきたら民間委託のガードマンじゃ太刀打ち出来ないよ。オイラ以前アメリカやフランスの原発に仕事で行ったことあるけど正門でのチェックもすごく厳しいし機関銃持ってる人が沢山いてビックリしたでし。車なんかこれでもかって調べられたでし。

タグ:

posted at 20:37:48

flurry @flurry

12年2月22日

そらそうと。「はい詰んだ。終了」って感じではあるね。>(中西準子氏)『そのリスクは小さいというのがあるが、本当にお金を出す気あるの?』(「福島の人を助けるためにお金を出すのは分かるが、リスクのある物を食べろという議論はおかしい」に答えて) t.co/t5BRdjQh

タグ:

posted at 20:36:54

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き4:もう一つ原発に作業員が集まらなくなる心配な理由があるんだ。それは先日報道されたテロ対策の理由でなされる原発作業員の身元確認調査。未だに10名?の身元確認が出来てないのが発端なのかもだけど、世界的には常識みたいなんだ。確かに日本のテロ対策は甘いけど…。

タグ:

posted at 20:36:51

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き3:公的機関で潤沢な予算があり余裕の国家事業と民間企業で国民の税金や銀行から大借金して予算が厳しい民間仕事(>_<)やっぱり初めから原発収束は国家事業にするべきだったんだよ。これから国が主導権握っても余程のインセンティブがない限り作業員は安全な作業を選択するよ。

タグ:

posted at 20:35:28

flurry @flurry

12年2月22日

とりあえず。「絶対安全」を補完する形で「ゼロリスクという発想は間違ってる」というのが原発肯定の発想として動員されてたことをこのひと知らないはずがないと思うんだけど。>『0に頼る考え方は、日本の原発は絶対安全だと言い続けた思想と同じである』 t.co/t5BRdjQh

タグ:

posted at 20:33:44

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き2:よくよく聞いたら1F構内で働くより稼げるみたいなんだ。普通の作業員は1F構内の危険な場所でいっぱい被曝するより、そりゃそっちを選ぶわって思ったよ。きっと今までの東電と企業の繋がりや1Fをなんとかしなきゃっていう情熱だけじゃ企業も作業員も集まらなくなってくるんだね。

タグ:

posted at 20:33:38

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

続き1:それで作業員確保の話になったんだけど、除染も最初の頃は単価安くてなかなか集めるの大変だったみたいなんだ。だけど今は手当ても出て単価も上がってきてて作業員集めるのに苦労してないんだって。(1Fは手当てもなくなったしなぁ…。)

タグ:

posted at 20:33:12

ハッピー @Happy11311

12年2月22日

ただいまっ(^O^)今日も1日コツコツでした。今日は現場の話じゃなくて前にもつぶやいたんだけど、これからは作業員が集まってくるのかなぁって心配の話でし。今日たまたま去年同じグループで仕事してた作業員と会ったんだ。今その人は除染事業の仕事に就いてるんだ。

タグ:

posted at 20:32:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年2月22日

Official Transcript of Proceedings / NUCLEAR REGULATORY COMMISSION / Title: Japan's Fukushima Daiichi ET Audio File t.co/XIMlsDDR

タグ:

posted at 20:25:24

Kino @quinoppie

12年2月22日

The Washington Post - NRC Fukushima transcripts show urgency, confusion early on t.co/6gCXSM9x

タグ:

posted at 20:25:17

morizo @2009morizo

12年2月22日

@hajime4567 1mと地表面で差がないし、木の根本で線量が上がることもないので、土自体と思うのですが特定できませんでした、コンクリート/レンガ/石垣であがることはよくあるのですが…測ってガイガーのリクエストに応えていると、たまにこういった事例に出くわします。(*^_^*)

タグ:

posted at 20:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年2月22日

これが正常な反応だよなあ。いまだに原発を動かしたがっている、どこかの島国は狂ってる。→「現時点では原発の安全性を確保できないとの判断から、国家元首のサバハ首長が原子力委員会を解体した」【毎日】クウェート:原発断念 福島事故で安全性疑問視 t.co/jsrDGcGe

タグ:

posted at 20:18:53

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

12年2月22日

中川恵一(team nakagawa)による悪質な「安全デマ」
t.co/6zeqapt3
甲状腺等価線量と実効線量を混同し、デタラメな解釈を発信したにもかかわらず、いまだ訂正していない。かなり悪質。

タグ:

posted at 20:17:47

olivenews @olivenews

12年2月22日

米政府から、膨大な議事録が出て、やはり半径80キロ圏の待避などを勧告していたことが分かった。われわれの国が、再び原発敗戦という敗戦を喫したような悲しい感情がある。斑目原子力安全委員会は全く機能していなかった。遠からずうちの計算が出れば驚くだろう。

タグ:

posted at 20:15:51

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

12年2月22日

中電は福島の事故を受け、全電源喪失の事態を想定し3、4号機のベントを手動で行うため窒素ボンベを配備
:浜岡原発:3号機、ベント操作を初公開 県、御前崎市が手順を確認 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/WbZsqFnX #1tp

タグ: 1tp

posted at 20:00:55

morizo @2009morizo

12年2月22日

@hajime4567 もともと、土岐市付近は高いと言われてますし、山間部ですからね。まだオーバーシュート対策前だったので、今度もう一度来使用かと思います。正直0.05±0.01μSv/hは誤差ですね(*^_^*)
でも、東名/名神高架下は、ちゃんと跳ね上がるんですよ!!

タグ:

posted at 19:57:53

@Mihoko_Nojiri

12年2月22日

そもそもなんで早野さんが(僕もちょっと)お金だしてやってるかというと、南相馬は県外産だからやらないという論理でもめてたわけで、なにいってるんだこの人たちの世界。RT 野尻美保子さんによると「そもそも福島県内の給食は全部県外産だということは何度もツイートされてるんだけど、

タグ:

posted at 19:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年2月22日

野尻美保子さんによると「そもそも福島県内の給食は全部県外産だということは何度もツイートされてるんだけど、読んでない人がいるようだ。」だそうです。 t.co/StGOJmna

タグ:

posted at 19:52:33

やすひさ @syasuhisa

12年2月22日

運用あるあるがあるあるすぎてつらい。 #ssmjp

タグ: ssmjp

posted at 19:51:52

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

自分とこの HP でも紹介してるのにね。「くるみ浦(美浜町)昔、大津波で滅んだ村 戦後の一時入植」 - 関西電力 t.co/f2exPORJ

タグ:

posted at 19:43:40

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

この若狭湾沿いにあったという「クルビ村(くるみ浦)が大津波で全滅した」話。関西電力の天正大地震の津波調査では全く触れられていない。調査の過程で西田村誌を調査したことは明記されているんだが。t.co/RPjvbD0S のp18とp20。

タグ:

posted at 19:43:34

morizo @2009morizo

12年2月22日

空間線量マップ 木曽川沿 江南/犬山/小牧/小牧空港追加 気になっていた、小牧の公園やっぱり、全体的に高め
t.co/57uVUaLl
 今回から、オーバーシュート無くすため3秒X5回中央値で対応 エクセルマクロ 数年ぶりに書いた… 特化してるから早い(*^_^*)

タグ:

posted at 19:41:22

deepoperation @deepoperation

12年2月22日

Cs134とCs137の比が1対1と考えた場合の空間線量率は概ねε = 3.7×10^-6 × p [μSv/h]程度になるはず。自然放射線の寄与をのぞいて、0.1μくらいが原発由来放射線とすると、25000Bqくらいはあるはず。
t.co/QY34Nm9j

タグ:

posted at 19:41:21

週刊金曜日 @syukan_kinyobi

12年2月22日

【米国】核廃棄物の最終処分をどうする――専門委は新組織の設立を提案 t.co/cWLRadFI (ねこ)

タグ:

posted at 19:39:42

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年2月22日

福島第一 #原発 事故当初、記者会見で「炉心溶融の可能性がある」と説明し、安全・保安院の広報担当を交代した中村幸一郎審議官が、その経緯を語った。「事故は深刻で、発生翌日には、米スリーマイル島原発事故を超えると思った」t.co/1HYfAwBJ

タグ: 原発

posted at 19:37:59

@Mihoko_Nojiri

12年2月22日

なんかこういうことらしいっす。@wish_peace RT @hayano: 正確には「ほとんど県外産」 @Mihoko_Nojiri: そもそも福島県内の給食は全部県外産だということは何度もツイートされてるんだけど、読んでない人がいるようだ。

タグ:

posted at 19:32:56

CAVU @cavu311

12年2月22日

地元のスーパーに遠方野菜コーナーができてて、生後3ヶ月くらいの小さな赤ちゃんを抱っこしたお母さんが、野菜を手にとって真剣なまなざしで産地表示を見てました。こういう光景を見ると、お母さんや子供への申し訳なさ、政府・東電・原発への怒り、いろいろなものが混ざった複雑な気持ちになります。

タグ:

posted at 19:30:52

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

正確には「ほとんど県外産」 @Mihoko_Nojiri: そもそも福島県内の給食は全部県外産だということは何度もツイートされてるんだけど、読んでない人がいるようだ。

タグ:

posted at 19:27:50

@namururu

12年2月22日

わぁ、欲しいw RT @minicube: ジャンクガイガーカウンター・・・ t.co/IegvXdqZ

タグ:

posted at 19:26:00

CAVU @cavu311

12年2月22日

藤波心「線量の高い地域に、子どもたちも住んでいます。日本で脱原発デモにも参加しましたが、おとなしい国民性のせいか全然人が集まりませんでした。事故の被害者であり、加害者でもある日本、なぜいまだに脱原発できないんでしょうか?」 t.co/T2YxPLgA

タグ:

posted at 19:24:57

CAVU @cavu311

12年2月22日

「人類の歴史上に残るような大変なことなのに、日本は何事もなかったかのように事故を小さく見せようとしています。」 岩井俊二監督『friends after 3.11』ベルリンで上映、藤波心が涙の訴え - シネマトゥデイ t.co/T2YxPLgA

タグ:

posted at 19:24:05

岡部洋一 @__obake

12年2月22日

私(放送大学)と矢吹樹さん@Yabuki_Itsuki との件で発生した炎上騒ぎ、そろそろ止めませんか。誰にでも差別の心や気分晴らししたい時はあるものです。自分が逆の立場になったらと思うと、気持ちの悪いものすら感じます。ぜひ鎮静化していただけませんか。改めてお願いしますorz

タグ:

posted at 19:22:11

CAVU @cavu311

12年2月22日

チーム中川の「とりあえず言ったもん勝ち」的な、てきとーなTw、なんとかならないのでしょうか。あれに20万人ものフォロワーいるって悪夢を越えてもはやギャグの域だと思います。

タグ:

posted at 19:16:24

村沢義久 @murasawa

12年2月22日

Water、Water、Water(水だ、水だ、水だ)

タグ:

posted at 19:07:59

村沢義久 @murasawa

12年2月22日

次に原発事故が起こったら、何とかしてアメリカ側の通信を傍受するしかない。

タグ:

posted at 19:06:51

村沢義久 @murasawa

12年2月22日

(NHKニュース)アメリカの想定した「最悪シナリオ」は実際に起こったことに非常に近い。

タグ:

posted at 19:04:36

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年2月22日

政府、個人の除染費用も財政支援 年1ミリシーベルト以上が対象 t.co/tTXrY1iD @shizushinさんから

タグ:

posted at 18:52:21

perspective @prspctv

12年2月22日

「米原子力規制委員会は21日、東京電力福島第1原発事故発生直後に三つの原子炉の炉心溶融や使用済み燃料プールから大量の放射性物質が漏れることを懸念するやりとりを記した約3千ページの内部文書を公表」|2/22共同:米NRC、直後に炉心溶融を懸念t.co/bmhnfR6G

タグ:

posted at 18:24:13

HAL @III4III

12年2月22日

【ガイガーカウンター機種比較】「めじろ台2丁目のホットスポット測定をもとにRadiと八王子市のアロカTCS-172Bをグラフで比較した」t.co/eziL73qD

タグ:

posted at 18:15:00

おっとサーバ店 @ottoserver

12年2月22日

昨年、大好評を頂いたあのキャンペーンを今年もやります!「春のプライマジー祭り 2012」開催!人気の静音ラックサーバと小型タワーサーバを期間限定で大幅値下げ!タワーサーバしか使った事のない方も、この機会にラックサーバを体験してみませんか? t.co/KphwKXuB

タグ:

posted at 17:53:11

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

若狭湾沿い「三方郡西田村誌」に残された「大津波で全滅したクルビ村(くるみ浦)」の記録を追記。 t.co/yw4WQPs7

タグ:

posted at 17:44:34

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年2月22日

2号炉D/Wの気体雰囲気の温度表示が100度超えちゃってる。壊れているんだか何なんだかよくわからんなぁ。t.co/WVN0DDQ4 t.co/RM8GWZLW

タグ:

posted at 17:42:54

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

若狭湾沿い「三方郡西田村誌」の「クルビ村」の項に「小川の裏の山を越した日本海岸を血の裏といい、そこには以前クルビという村があったが、ある晩村人が出漁中に大津波が押し寄せて、神社と寺と民家1軒だけを残して全滅した」と。t.co/ctziReLP

タグ:

posted at 17:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

ただ、別の関係史料に基づき、天正地震と同時期に複数の地震があったとの見方もあるため、「広い範囲で津波の痕跡を調べるボーリング調査し、確かめることができればありがたい」と話している。t.co/tfXBjbXN

タグ:

posted at 17:33:06

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

その後、敦賀短大の外岡教授が「クルビ村(くるみ浦)全滅は天正地震の津波原因でない」との説を出した。t.co/tfXBjbXN 外岡教授は「一つの可能性として、くるみ浦の滅亡には別の理由があって、近い年代に起きた天正の大津波が原因と伝えられたとも考えられる」と説明。

タグ:

posted at 17:33:00

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

天正大地震(1586年)と若狭湾の津波に関連して、「三方郡西田村誌」に「大津波でクルビ村(くるみ浦)が全滅」と記述があり(t.co/ctziReLP)、中世とも江戸時代とも推測されている。関西電力も取り上げて記事にしてたり。t.co/f2exPORJ

タグ:

posted at 17:32:53

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年2月22日

【Japan Real Time】東電の手に余る事態=米原子力規制委員会の日本調査団トップ〔無料〕 t.co/WJjrEhTC

タグ:

posted at 17:30:10

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

稲むらの火の逸話およびそのもとになった史実はこちら→t.co/oLniBZWX

タグ:

posted at 17:01:58

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(8)こういう目で,もう一度,稲邑の火の逸話を読んでみてはどうでしょうか。

タグ:

posted at 16:58:53

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(7)そして,先を見通す能力をもった人が本当に大津波を見ているとすれば,暴言でもなんでも,警告に使えるものは何でも使って危険を警告するのは合理的な行為です。放火という犯罪にも該当しうる行為によっていち早く危険を警告した濱口さんと比較すれば,このことは明らかです。

タグ:

posted at 16:58:32

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(6)しかし少なくとも,警告している人を「放火魔」と非難するのは軽率です。警告している人と非難している人の道徳観に何ら違いはありません。違いは,「大津波が来るかどうか」の判断の違いだけにあるのです。

タグ:

posted at 16:58:03

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(5)現在,まだ明確な大津波(すなわち被曝による明白な健康被害)は来ていません。私は放射能被害の専門家ではないので,本当に大津波が来るかどうかはまだ確信がありません。おそらく市民の皆さんの多くもまた,私と同じ状態でしょう。

タグ:

posted at 16:57:43

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(4)事故当初から被曝の被害が生じることを警告してきた人達は,「放火魔」と非難されることを予想しながら,あえて稲邑に火を付けたのです。

タグ:

posted at 16:57:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(3)先を見通す能力をもった一部の専門家が被曝による被害発生のおそれが高いことに気付いたが,周りの市民はこの危険に気が付いていないという状況は,濱口さんがいち早く大津波の危険に気づいた状況と似ています。

タグ:

posted at 16:56:49

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(2)現在と同じく,江戸時代でも放火は社会的に大きく非難される犯罪でした。結果として大津波が来たから,稲邑に火を付けた濱口儀兵衛さんは英雄になりました。しかし大津波が来なければ,彼は犯罪者として村を追われたはずです。彼は社会的非難の危険を冒してまで,大津波の襲来を警告したのです。

タグ:

posted at 16:56:23

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月22日

(1)「稲邑の火」の逸話は今回の津波被害で多くの人の知るところになりましたが,私の知る限り,この逸話の持つ"もう一つの意味"を書いているネット情報はみられません。今日はこの点をツイートしてみましょう。

タグ:

posted at 16:55:36

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

(HP掲載)【南相馬の保育園給食丸ごとセシウム検査 2/13〜2/18の結果】t.co/3huE5Baw Cs-134, 137ともに不検出.検出下限各々<0.59Bq/kg, <0.68Bq/kg.

タグ:

posted at 16:53:22

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年2月22日

「瓦礫処理で細野豪志環境相を批判」泉田裕彦新潟県知事「どこに市町村ごとに核廃棄物場を持っている国があるのか」「国際原子力機関(IAEA)の基本原則で言えば、放射性物質は集中管理すべき。国が環境整備せよ」 t.co/DQbpENQi 元経産省官僚には珍しく国士だね!

タグ:

posted at 16:52:17

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

(HP掲載)【南相馬の小学校給食丸ごとセシウム検査 2/13〜2/17の結果】t.co/HXnRZVpQ Cs-134, 137ともに不検出.検出下限各々<0.64Bq/kg, <0.57Bq/kg.

タグ:

posted at 16:52:16

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年2月22日

東京新聞:「班目発言」火消しに躍起 政府 再稼働の妨げ、懸念:政治(TOKYO Web) t.co/MYE3Hh9D 斑目も恥知らずだし、再稼動に向けて躍起になる政府もどうかしている。

タグ:

posted at 16:51:13

onodekita @onodekita

12年2月22日

漢方薬のスクリーニング・・・今のところ 20Bq/kg以下で出荷するとガイドラインを厚労省が作っている。カネボウは、現在のところすべてNDと話していたが・・

タグ:

posted at 16:48:43

nao @parasite2006

12年2月22日

同位体研究所は有料のγ線測定にスクリーニングも含めて全部ゲルマニウム半導体検出器を使うことにしt.co/w1en2QVC 、浮いたNaIシンチレーション検出器入りの装置を無料で開放することにしたらしい。福島同位体研究所の連絡先t.co/0XMR0QGB

タグ:

posted at 16:45:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

芝生上50センチで0.120マイクロ。私の地図とピタリ一致。雨どいで0.198か。よし、日曜日は2倍の0.4出してやる。RT @inspiremaki: 福祉村、 県がシンチで計測した結果t.co/AJSqRqlK

タグ:

posted at 16:19:02

CAVU @cavu311

12年2月22日

何Bq/kgまで安全だと思うかは人それぞれ。ただし客観的な数値として,3/11前の10年間は日常食のCs137は0.1Bq/日レベル。そして核実験時代と違い汚染された地域は限定されている。また,産地選別の南相馬市はNDが続いている。これらが重要なヒントになると思います。

タグ:

posted at 15:58:31

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

調査のきっかけになったのはこの記録。t.co/xVIrwJHI t.co/ctqZVb77

タグ:

posted at 15:55:41

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

(2号機の温度計,他にもいろいろ変なのがあるな.ドレンパイプ温度は一時-0.3℃だったし,RPVベローシールは105℃まで上昇して継続確認中.CRDハウジング温度は230℃に上がり計器不良とされた.t.co/HMvnvQNQ

タグ:

posted at 15:52:13

CAVU @cavu311

12年2月22日

(*゚ー゚) oO( 大事なのは知恵と勇気 )

タグ:

posted at 15:51:51

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

あ〜、なるほど。確かに牛乳はやむを得ないかも知れませんね。費用や流通など色々なハードルがあったと思うのですが、意志があればやれるという実例ですね。どうもありがとう御座いました。@geophysics 鮮度の関係で県外調達が難しい牛乳のみ県内産,業者のゲルマと自治体で事前検査

タグ:

posted at 15:46:27

CAVU @cavu311

12年2月22日

私が電話した時の給食が今日の結果分なのですが,鮮度の関係で県外調達が難しい牛乳のみ県内産,その他は県外産と仰っていました。牛乳も業者のゲルマと自治体(県か市か,Geかシンチかは未確認)で事前検査済みのものを使っているとのことでした。 @study2007

タグ:

posted at 15:41:06

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

琵琶湖西岸断層帯の地震発生確率は30年以内に1%~3%。我が国の主な活断層の中では高いグループに属すると評価されている。t.co/Yjo7ykRJ

タグ:

posted at 15:36:59

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

この記事(t.co/gr4BfFBv)では寛文地震の原因となったと推定される三方・花折断層帯の隣の琵琶湖西岸断層帯を懸念している。

タグ:

posted at 15:36:49

Toru Matsumura @tokok

12年2月22日

どうもありがとうございますっ<(_ _)>  RT @m_k0905: 「tokokさんの測定まとめ」をトゥギャりました。 t.co/J0oFDLTr

タグ:

posted at 15:28:09

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

「原発銀座、若狭湾における過去の地震、津波の話」をトゥギャりました。 t.co/yw4WQPs7

タグ:

posted at 15:27:50

CAVU @cavu311

12年2月22日

(*゚ー゚) 南相馬市が給食で産地選別をしているというのはいろいろな意味でものすごーく重要な情報だと思うのですが,全然話題にならないですね…。

タグ:

posted at 15:25:45

CAVU @cavu311

12年2月22日

給食丸ごと検査は,ただその結果の数値を見るだけでは不十分で,必ず食材の産地を確認する必要があると思います。なぜ南相馬市で検査がいち早く始まり,NDが続くのか,それを考えずに,ただ「福島県南相馬市の給食はゲルマでND続き」だと思うだけでは大事な情報やヒントを見落とすと思います。

タグ:

posted at 15:21:01

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

フロイスは琵琶湖沿岸の長浜の一部が水没した話に触れた上で、若狭湾へ津波が襲来した話を記載している。t.co/2zdgrlTs

タグ:

posted at 15:17:39

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

天正大地震で若狭湾へ津波が襲来(t.co/2zdgrlTs)って話は、琵琶湖沿岸の長浜の一部が水没した話と混同し、京都付近でそんな噂が流布した可能性もありそうだけど、「数日間揺れ動いた後」(フロイス日本史)ってことは天正大地震の余震時って可能性もあるんじゃないかな。

タグ:

posted at 15:17:32

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

津波の古記録については、天正大地震(1586年)のものを2011/12に保安院が発表(t.co/2zdgrlTs)し、大きな津波の痕跡は見当たらなかったとしている。が、色々つっこみがあり(t.co/WUKfeLFQ のP24~)追加調査を行う予定。

タグ:

posted at 15:17:19

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

古文書中の丹生浦(t.co/HjrXpTCT)。美浜原発の目の前だったりする。t.co/buAtAQgc

タグ:

posted at 15:16:51

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

福井県美浜町の海岸が隆起した話は、この論文(t.co/UyEgZtZi)が詳しい。「三方郡の内、丹生浦より早瀬まで五~六里ばかりの間、大海の磯辺が八十間、早瀬浦は沖ヘ百三十間干上り、」という古文書の記録があり、美浜湾の海岸部が東西幅約7kmの区間で隆起したと。

タグ:

posted at 15:16:31

Qul■iQul■i @knj961

12年2月22日

琵琶湖 湖底の泥の噴出が増加。大地震などの地殻変動の前兆現象を懸念。 t.co/gr4BfFBv 琵琶湖周辺の巨大地震の例として、1662年に京都から近江(現・滋賀県)、若狭(福井県南西部)までに甚大な被害をもたらした寛文地震があり、その際福井県美浜町の海岸が隆起。

タグ:

posted at 15:16:19

島薗進 @Shimazono

12年2月22日

科学の信頼失墜とは?低線量放射線の健康影響について日本の専門家が市民の信頼を失った。なぜか?ICRP基準を緩めるために奮闘してきた科学者群を見れば「なるほど」と。以下参照t.co/inm5Avyk 放射線分野の科学の自由はどこに?他分野との違いはどこで生じたのか?

タグ:

posted at 15:08:01

IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャ @iwakami_staff

12年2月22日

福島第一原発入構取材 特集ページ 21日再配信分および高画質版の取材ノーカット映像を追加しました→ t.co/AMfEk2Z1 @iwakamiyasumi

タグ:

posted at 14:44:38

CAVU @cavu311

12年2月22日

下限1Bq/kgを切るゲルマの丸ごと検査でNDが続くのは,本当に立派だし,保護者の不安に対応するために産地選別でがんばっている南相馬市の担当者や関係者の努力や苦労には頭が下がります。ただNDだということだけをTwすることは,そういう努力に対して失礼だと私は思います。

タグ:

posted at 14:30:08

@namururu

12年2月22日

NaI-NaI-NaI ピークがない、NaI-NaI-NaI コバルトじゃない、NaI-NaI-NaI さむいとずれーるー。

タグ:

posted at 14:21:48

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月22日

これ、千葉側も深刻だと. “@tamakibi555: 河川敷、三郷市も除染進まず/埼玉 t.co/7jH13OT3 国土交通省の河川事務所は「河川敷の管理は国だが、放射能対策はその県の方針に従うよう指示がきている。埼玉県に問い合わせた結果、汚染土壌の河川敷埋設は”

タグ:

posted at 14:19:19

CAVU @cavu311

12年2月22日

study2007さんの話を聞いて,私も南相馬市に電話で問い合わせましたが,給食は牛乳を除いて福島県外産を使用とのことでした。早野さんは南相馬市の丸ごと検査の結果がNDだということは毎回Twしますが,食材の産地選別については触れません。知らないのか,知ってて触れないのか・

タグ:

posted at 14:15:39

CAVU @cavu311

12年2月22日

ただし,南相馬市の給食使用食材は今回も,牛乳を除いて「福島県産を回避」ですよね。 QT hayano (速報)南相馬市の学校給食丸ごとセシウム検査の結果(2月13日~2月17日)Cs-134, 137ともに検出せず.検出下限は各々0.64Bq/kgと0.57Bq/kg

タグ:

posted at 14:12:26

あらら @A_laragi

12年2月22日

そのうち、「ワタミを叩いても結果的にワタミの従業員を傷つけるだけですよ?」式の擁護が出てきそうで、大変怖い。

タグ:

posted at 14:11:33

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月22日

おっしゃるとおりですね。RT @abu1500: @tako_ashi 新自由主義、構造改革ってみんなこの手法なんですよね。「問題意識を間違ったままいらんことするな」だけなのに。ねずみ講の営業みたいに反論処理しようとする。

タグ:

posted at 14:10:34

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月22日

原災本部と安全委員会、責任のなすりあい。。。(´_`)→甲状腺被曝、最高35ミリシーベルト いわきの子ども t.co/ys7zwV03 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 14:01:31

CAVU @cavu311

12年2月22日

給食丸ごと検査に感じた違和感から5ヶ月でここまで状況が(ダメな方に)進むとは,いつものことながらいろいろ甘かったな,自分…。「早野さんの給食→ミキサー→ゲルマ検査の熱心なTwは何なんだろう」 t.co/D0GE2JnB

タグ:

posted at 13:59:27

samfree @samfree33

12年2月22日

黒烏龍茶が洗い流すのは脂肪ではなく罪の意識

タグ:

posted at 13:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

12年2月22日

@tyoshiza NaIだとそっくりだよね・・

タグ:

posted at 13:30:40

内田樹 @levinassien

12年2月22日

あまりに多くのものが失われたときに、その急激な変化を指示し、実施したものはもう現場にはいません。とっくに退職しているか、あるいは死んでいる。施策の適否がわかったときには責任者がもうそこにはいないくらいに結果が出るのに時間のかかる制度改革については「拙速は巧遅に如かず」です。

タグ:

posted at 13:27:14

CAVU @cavu311

12年2月22日

@study2007 ですね。今朝の早野さんの連続Twとかわかりやすすぎますが,完全に別の目的達成のためのツール化してますよね…。

タグ:

posted at 13:26:25

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月22日

自分もCs134のピークがCo60に近い件でハマったことある(自白

タグ:

posted at 13:25:14

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

最終的には「賠償額の抑制」が目的ですから良く考えたらやっぱり「手段」なのかも?“@kanekoyoshiyuki: うーーん、「給食まるごと検査は、公務員の責任逃れが目的」のほうがいいかな?自己RT:公務員の責任逃れが目標… RT @study2007

タグ:

posted at 13:17:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

福祉村は、私の地図では0.125マイクロ線上にあります。放射能汚染がそれほどひどいわけではないが、放射能の移動と停留をうまく測れるだろう場所です。私はまだ行ったことありません。 t.co/C1bGLIPN

タグ:

posted at 13:15:15

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

しかも「薄めて他人の子供に毎日食べさせてでもおもんばかってる対象」がもはや生産者ですら無いという状態。

タグ:

posted at 13:15:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

ほんとうにそんな桁で済むと思ってるのか、JAさん? 「作付け制限実施なら「打撃深刻」…JA試算 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/1hb3fhXJ

タグ:

posted at 13:12:37

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

首もげ同意です! “@M_shirabe: 給食ぐらいはそういう対応からスタートしていくのがわかりやすいです。すでに、ある程度見きれてきたこともありますし。”

タグ:

posted at 13:09:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

今度の日曜、放射能測定会をします。目的は三つ。1測定器の特徴比較。自分の測定器をお持ちください。2現在。どこが汚れているか、どこがきれいか。3未来。この汚れはどう動くか。いつまで続くか。 t.co/C1bGLIPN

タグ:

posted at 13:09:47

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

南相馬の給食は「産地選別」で頑張っていると教育委員会に直接電話して聞きました。他の地域でも絶対できますよね。“@M_shirabe: 首もげ同意です。全うな方の目的をある程度達成きるであろう、安上がりな方法があるのに…”

タグ:

posted at 13:01:46

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

12年2月22日

ユニクロとかもそうだけど、「物凄く安くてそれなりにいい物」を売ってる会社は皆労働状況が微妙な評判……『価格破壊』って即ち『給与破壊』だったんだよね…でも消費者は(わたしも含めて)『安くていい物』なら買っちゃうっていうジレンマ。

タグ:

posted at 12:55:25

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

まあ、給食まるごとは手段じゃなくて目的なんでしょうけどね。それも本来一番頑張って避けないといけないはずの「今年度」を乗り切るのが必達目標みたいな?

タグ:

posted at 12:51:17

CAVU @cavu311

12年2月22日

米原子力規制委が去年3月11日から10日間にわたる、委員会内部の電話などによる緊急会議のやり取りを記した3000ページ以上にわたる議事録を公表。内容以前に議事録がある時点でうらやましく思ってしまうんですけど…。 NHKニュース t.co/I2RwpQ41

タグ:

posted at 12:46:55

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月22日

といいますか、本当に最初からカルトなんですよ。 RT @ustht カルトの論理だな、こりゃ。ワタミ社長「途中で止めるから『無理』になる。止めさせなければ『無理』じゃなくなる」 t.co/0xhTD7pO

タグ:

posted at 12:44:53

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

まあ、更に言えば、茨城のストロンチウムの挙動に学べば南相馬を含む沿岸部はセシウムを指標に安心してはいけない可能性がある、とかね。t.co/ho80qdhd 

タグ:

posted at 12:44:28

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

まあ、南相馬とかは上流、風上から流入があるし、、くらいは物理学者も考えてますけどね的な、、orz『福島第一原発事故 予想される土壌汚染の推移と除染と移住の区分けについて』 t.co/Nv1sNYRx

タグ:

posted at 12:40:35

ushiro teruhito @usrtrt

12年2月22日

カルトの論理だな、こりゃ。ワタミ社長「途中で止めるから『無理』になる。止めさせなければ『無理』じゃなくなる」 t.co/u0hCJ1oY

タグ:

posted at 12:39:00

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年2月22日

放射線「自主基準合戦」が勃発 t.co/ECNfwJBv ←やっとここまできたか。オルターをみれば分かる通り、きちんと検査すれば、自主基準を設定できる程度には、深刻な状況でない。甘い基準と荒い検査が信用をなくし、事態を著しく悪化させている。消費者主権の尊重が第一。

タグ:

posted at 12:35:59

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年2月22日

早野先生や野尻先生がWBCで内部被曝を必死に測ろうとして測れていないのに、なんで内部被曝と発ガン率の関係性をソ連や戦後の日本やICRPは統計的に推定できたんだろう?アルファやベータの内部被曝っていつ頃測れるの? 【。。。毒?】 ←弱気気味 #hibaku

タグ: hibaku

posted at 12:30:57

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月22日

ワタミで新人の自殺が起きても同社や渡辺社長の人気や評判があくまで高いのなら、そういうブラック経営的なるものを大衆が支持しているということだよね。橋下大阪とまったく同じ構図だな。国民のマジョリティがバトルロワイアル的社会を望むなら、それこそ自己決定だよな。と言ってみるテスト。

タグ:

posted at 12:27:33

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年2月22日

Reading:米原子力規制委 事故直後の議事録 NHKニュース t.co/Akfg6Ll8

タグ:

posted at 12:27:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年2月22日

郡山3月11日企画キャンセルへの反応 t.co/nc0wLJ2n ←端的にいえば、ビジネスマナーの問題。企画がぶれはじめた時点で演者にキャンセルされても文句いえない。むしろ、良く我慢してもらえた方と思う。

タグ:

posted at 12:20:28

大石雅寿 @mo0210

12年2月22日

(IAEAは、地震がトリガーになって原発が損傷したと報告していたのか)

タグ:

posted at 12:02:22

あらら @A_laragi

12年2月22日

まあ、そういうことを言っているうちに、どんどん専門家集団の言葉は信用されなくなるわけですね。

タグ:

posted at 11:58:38

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

12年2月22日

スリーマイル後もチェルノブイリ後も、しばらくすると反原発運動は反知性、反政府的な騒動に陥り、理性的建設的な原発批判も同一視されるようになって安全神話に回帰した。そんな空気の中で原発を考えてきた僕は、またそうなるのが怖いんだよ。

タグ:

posted at 11:57:44

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年2月22日

.@ystricera さんの「ホットパーティクル」をお気に入りにしました。←仕事が早いなぁ。 t.co/ahRhKbyI

タグ:

posted at 11:57:09

あらら @A_laragi

12年2月22日

科学者の言う「あり得ない」は実は厳密には「ゼロ」とイコールではないのだけど、消費者が「とにかく安全なものを」と言うときに求められているものは厳密に「ゼロ」なのだ、と。

タグ:

posted at 11:53:33

あらら @A_laragi

12年2月22日

一方で、「みなさん『ゼロ』はあり得ませんから」と言って形式的に「ゼロリスク志向」を批判する人が、他方で「科学者が『あり得ない』というときには、『可能性はゼロではない』を暗に含む場合が多い」などと言うに至っては、人間の身勝手さというものを実感するわけでして。

タグ:

posted at 11:51:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年2月22日

↓↓↓これが全てを表している。高木仁三郎さんには敬意を持っているが、ヒロセタカシ騒動が起きたときに、これだけは始末しておくべきだった。反原発運動が反科学・反知性運動になってしまい、自滅し、いまも清算しきれていない。

タグ:

posted at 11:38:01

あらら @A_laragi

12年2月22日

「ゼロリスクなんてものはありませんよ」と言って話が解決したと思ってる人たちは、ピントがずれてるんですよね。そんなこと、あなたに言われなくても知ってます的な。

タグ:

posted at 11:32:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

このスライドは、現状では、福島はもちろん東葛でも使えない。 t.co/3LrJRTsF

タグ:

posted at 11:12:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

小山で使ったこのスライドは、東葛では使えるが福島では使えない。 t.co/L2VZdZJI

タグ:

posted at 11:11:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

汚染状況重点調査地域合計690万人。千葉県と茨城県はそれぞれ、福島県とほぼ同じ人口が汚染状況重点調査地域に住んでる。人口からみると、福島より東葛のほうが重大問題。 t.co/q9ti0b4z

タグ:

posted at 11:03:04

島薗進 @Shimazono

12年2月22日

ブログ「島薗進・宗教学とその周辺」t.co/inm5Avyk に「日本の放射線影響・防護専門家がICRP以上の安全論に傾いてきた経緯(3)」掲載。低線量安全論を鼓吹してきた専門家が関連学界と政府周辺を固めるに至った経緯がかなり見えるように。焦点は電中研と放医研です。

タグ:

posted at 10:56:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

福島、ずっとやってる。東葛、いまテコ入れした。川場・日光・那須、ときどき思い出したようにやる。一関、まったくやってない。私の警告発信の履歴は、ま、こんなところだ。

タグ:

posted at 10:52:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

柏の場合、建設的にアドバイスするとこうなる。緊急避難としてとにかく排除しろの段階はもう終わった。維持可能な対応をすみやかに構築しろ。この困難は10年続くと思え。四季の移り変わりに注意しろ。

タグ:

posted at 10:48:30

Yumiko Ono @yumikoono

12年2月22日

3月11日から20日までの電話記録(英語)です。ここまで詳しい情報が公開されたことはなかったと思います→福島第1原発事故直後の10日間―米原子力規制委員会が開いた電話会議 t.co/VfGxMdrp

タグ:

posted at 10:40:23

Yumiko Ono @yumikoono

12年2月22日

3.11直後、アメリカは何を知っていて、日本の対応についてどう思っていたのか。今回、膨大な資料が初めて公開されました→日本の原発事故で米の情報に混乱=NRC文書 t.co/daX1pMpZ

タグ:

posted at 10:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

放射線の基礎知識を仕入れるのはリスク認知。ほとんどのひとはそれを3月にすませている。いま必要なのはリスク評価だ。これには地図が必須。地図を繰れない人の意見はそのときほとんど役に立たない。リスク評価を受け取ったら、個人がリスク管理を決断する。いまの東葛はリスク評価の手前にいる。

タグ:

posted at 09:50:17

CAVU @cavu311

12年2月22日

やっぱ野尻美保子さんは昨年3月の失敗から本質的にはなーんにも変わってないんだな。そう簡単に変わるはずもないけど。 南相馬の黒い粉に関する野尻先生の説明 - Togetter t.co/GD4dX8Jp

タグ:

posted at 09:49:06

sivad @sivad

12年2月22日

熟議と書いて、アリバイと読む。

タグ:

posted at 09:49:02

上 昌広 @KamiMasahiro

12年2月22日

これは驚いた。 甲状腺内部被ばく:国が安全委の追加検査要請拒否 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/eFtFQDG8 @mainichijpnews

タグ:

posted at 09:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

除染しなければ住めないと思って必死で除染しているひとが、それが1回では終わらず毎年毎年やらなければならないことだと知ったときの心の動きを想像する。「やべ、ここは住めない」ということになりはしないか心配だ。

タグ:

posted at 09:43:00

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月22日

例えば茨城県南部は四月五月の移動量が卓越するかもしれませんが、少なくとも松戸市付近以南はもう少し温暖で、早い時期から土粒子の飛散が始まると思っています.

タグ:

posted at 09:42:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

土曜日の柏シンポで一番おどろいたのは、市民のリーダーとして旗を振っている人が、除染はすみやかに1回すればそれで終わりだ十分だと、心の底から信じ切っているのを見たことだった。壇上発言と配布文書で。まったくの考え違いだとなんでだれも教えてやらなかったんだろか。

タグ:

posted at 09:41:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

世田谷区の小学生がわざわざ川場に行くこと、江戸川区の小学生がわざわざ日光霧降に行くこと。これらも大問題だ。しかし江戸川区の場合はいくらも変わらんかも。江戸川区は東葛だから【毒】

タグ:

posted at 09:38:15

今日元気 戦争反対モード @kyougenki

12年2月22日

↓給食まるごと測定、実効性に疑問。汚染が見つかっている産地の食材(産地隠蔽、偽装、混合のある乾シイタケ、牛乳は非汚染地域からのトレイサビリテティーがない限り全産地のもの) の使用前検査ないし安全確認を徹底しないと、子供は検出限界未満で、毎日数ベクレルじわじわ被曝させられる。

タグ:

posted at 09:34:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

現状把握と近未来予測で、伝えたいことは山ほどある。それはすべてブログに蓄積している。季節がら、とくにいまはこのエントリが重要だ。 t.co/PjbU0jxF しかしこれはむずかしい。学術論文の世界だ。一般人には、噛んで含めるような対面講演が必要。

タグ:

posted at 09:33:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

なんでこういう判断ができないか。それは、セシウムがいまどこにどれだけあるかをはっきり知らないからだ。この先どうなるかをまったく知らないからだ。私は過去の噴火で吐き出された火山灰の研究が専門だ。だからそれがよく想像できる。物理学者や医学者はそれができない。できずにいいかげんをいう。

タグ:

posted at 09:29:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

ボランティア除染はしないほうがましだ。除染はプロにやらせる。やるべきことは除染だけじゃない。たとえば運動会を5月にやるな。10月にずらせ。

タグ:

posted at 09:27:07

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【相模原市の小・中学校,保育所の給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/0guyaaru 11/30〜2/14まですべて不検出.検出下限およそ0.7Bq/kg.

タグ:

posted at 09:21:57

上 昌広 @KamiMasahiro

12年2月22日

重要な仕事だ。発達障害の児童一貫支援 県が7月、明石に新施設
神戸新聞
t.co/EhhLsGAE

タグ:

posted at 09:21:22

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【我孫子市の保育園給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/NWosk36U (LB2045のソフトウェアがバージョンアップしたと書いてある)

タグ:

posted at 09:19:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

つまり、私としては、やれることはすべてやった。ベストを尽くした。後悔しない。納得してる。

タグ:

posted at 09:19:00

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【我孫子市の小・中学校給食丸ごとセシウム検査】t.co/Z4pSX3KI 12/6開始 最新は2/3.これまですべて検出せず.(LB2045使用.検出下限総セシウムで20Bq/kgとしている.丸ごと検査はできればGeでやってほしいな…)

タグ:

posted at 09:18:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

言いたいことがそれてしまった。福島と東葛に警句が届いていない事実を、警句を発している私は十分承知しているということです。承知しているが、どうにもできない。当事者から頼まれない限り、外部の人間が出ていって差し出がましいことをするのはできない。

タグ:

posted at 09:17:39

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【蕨市の小・中学校給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/iFbUlgqQ 不検出.(これもNaI使用で検出下限が20Bq/kgと高い)

タグ:

posted at 09:15:09

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【取手市の小・中学校,保育所の給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/xx8LHS9x 12/5〜2/17まで検出せず.(NaIを使用.検出下限20Bq/kgは高い.どうせ外注するならGeでやるほうが良いのに)

タグ:

posted at 09:13:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

私を講演に呼んでくれた越谷、小山、逗子、板橋はどれも0.125マイクロ線の外だ。関東でも比較的汚れていない地域だ。東葛のような汚れがひどい地域から私への講演依頼は来ない。つてをたどって水を向けてもそれは来ない。力のあるつての何人かは、すでにそこから転居してしまった。

タグ:

posted at 09:13:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

↓ たかしまさんのこれは、南相馬の100万ベクレルをきっかけに書かれたものだ。知ったものが発する警句が当事者に届かない問題だ。浜通りの南相馬より中通りで、これが致命的欠陥になってる。東葛でも同じだ。私の警句はわずかしか届いていない。福島からも東葛からも、私は講演に呼ばれない。

タグ:

posted at 09:10:42

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【掛川市の小・中学校,幼稚園などの給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/MHb5wmb4 12/2〜2/14すべて検出せず.検出下限はおよそ5Bq/kg.

タグ:

posted at 09:09:46

studying @kotoetomomioto

12年2月22日

甲状腺被曝、最高35ミリシーベルト いわきの子ども t.co/qsg0v6xk

タグ:

posted at 09:08:59

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【柏市の小中学校及び給食センターの給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/FveLwRIS 1/11〜2/10すべて不検出.検出下限およそ1Bq/kg.

タグ:

posted at 09:06:45

MasaDjp @masjp72

12年2月22日

親日国でさえ、この事実。これでも、風評被害?RT @0110lica0319lin @DreamStarAngels @costarica0012
重要拡散!台湾が全ての食品を輸入停止とする5県⇒福島、群馬、栃木、茨城、千葉
t.co/ShOAYBI0

タグ:

posted at 09:06:03

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【千葉市の保育所給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/3sPIERQE 12/5〜2/17まですべて不検出.検出下限およそ0.5Bq/kg.49日分で内部被ばくの実効線量は0.0005mSv未満.

タグ:

posted at 09:03:11

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【海老名市の給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/KBtCZuXd 2/13~17の牛乳からCs-137 1.2Bq/kg検出するも,10/31〜2/17の内部被ばく実効線量は0.0005ミリシーベルト未満.

タグ:

posted at 09:00:14

CAVU @cavu311

12年2月22日

東京新聞:「班目発言」火消しに躍起 政府 再稼働の妨げ、懸念 t.co/BeRog2hX 藤村氏は「安全を判断するのは保安院だ」と強調。細野豪志原発事故担当相も会見で「安全委は再稼働の可否のような実質的な判断をする機関ではない」と指摘。

タグ:

posted at 08:57:46

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【奥州市の給食丸ごとセシウム検査】t.co/Lh0940Dh (検出下限40Bq/kgは高すぎるな 検査機関に外注したほうが良いのに)

タグ:

posted at 08:57:05

onodekita @onodekita

12年2月22日

政府のいうことを信用していたらどうなるか。全国民が学習したのは、たったの70年前だが。

タグ:

posted at 08:52:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

知ってて遅れた。乗りたかった新幹線は行ってしまった。飛行機は離陸してしまった。もう乗れないんです。謝っても無理です。放射能リスクも同じ。謝れば元に戻るなんて、そんな生ぬるが許されるのは中学生まで。高校生以上は、自分で判断できる。判断を誤ったら死ぬ。それだけ。誰も助けない。

タグ:

posted at 08:50:04

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【平泉市の保育所・小学校給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/lt7FfoSk 1/23, 2/6, 2/20 不検出(NaI使用.検出下限約10Bq/kg)

タグ:

posted at 08:48:11

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【富士見市の保育所給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/PKRE9ztk 11/28〜2/10 すべて検出せず.検出下限10Bq/kg

タグ:

posted at 08:41:05

no1hasgone @no1hasgone

12年2月22日

練習文例。

"×××を怖がるのはその人の心が弱いから。賢い私は根拠レスってわかってるけど。でも優しくて思いやりがあるから同情はするよ、こちらにとばっちりが無い限り。だけどあまりうるさくされると周りが迷惑なんだ、わかるよね"

×××:任意

タグ:

posted at 08:40:35

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【西宮市の小・中学校の給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/rMf00Uih 1/11〜2/14すべて検出せず.検出下限1Bq/kg

タグ:

posted at 08:33:07

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【神戸市の小学校給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/H7vnBJ4T 1/11〜2/17すべて検出せず(検出下限およそ0.7Bq/kg)

タグ:

posted at 08:31:05

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【綾瀬市の小・中学校給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/xGy1tKFR 11/14〜2/17 すべて不検出.検出下限およそ0.7Bq/kg

タグ:

posted at 08:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【立川市の小・中学校給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/eG8QsOpn 1/19と2/9に実施.すべて不検出.検出下限およそ1Bq/kg.

タグ:

posted at 08:23:24

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【立川市 保育園の給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/kfxJxoUP 1/13と2/3に実施.すべて不検出.検出下限およそ1Bq/kg.

タグ:

posted at 08:22:10

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【目黒区の小学校・中学校・幼児療育通所施設の給食丸ごとセシウム検査結果】t.co/Hn5I96eb 12/12開始,2/10分まですべて不検出(検出下限 5Bq/kg)

タグ:

posted at 08:20:14

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【台東区の小中学校・保育園・私立幼稚園などの給食丸ごとセシウム検査】t.co/TTN2RPkV 1/13より開始.2/6まですべて不検出(検出下限 5Bq/kg)

タグ:

posted at 08:17:04

森口祐一 @y_morigucci

12年2月22日

ストーカ炉の飛灰なら15~30倍程度。もっとも濃縮率が高いのは柏南部のように主灰と飛灰の両方をさらに減量する溶融炉の飛灰で約100倍です。@Todaidon @microcystis

タグ:

posted at 08:14:56

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【桶川市の保育所・小学校・中学校の給食丸ごとセシウム検査】t.co/UzgZmeqR 週ごとに対象校をローテーションし、市内全校が検査.2/14まですべて不検出(検出下限 2Bq/kg)

タグ:

posted at 08:13:53

no1hasgone @no1hasgone

12年2月22日

ああ、何処かで拝見したと思ったら。

t.co/Vkyy3poE

タグ:

posted at 08:10:45

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【高崎市の学校給食丸ごとセシウム検査】t.co/NNtoW4EM 市内を12地域に分け、毎週3地域ずつ1地域につき1給食施設を抽出し順番に検査.これまですべて不検出(検出下限 10Bq/kg)

タグ:

posted at 08:10:23

ryugo hayano @hayano

12年2月22日

【山形市の学校給食丸ごとセシウム検査 2/21】t.co/2LlD5Vli 1/23に開始.2/17まで4週間すべて不検出.検出下限値 10Bq/kg.

タグ:

posted at 08:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年2月22日

役所の真の目的はなんだ。権限を増やし、予算を増やすこと。それにつきる。

タグ:

posted at 08:02:51

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月22日

@y_morigucci @microcystis ありがとうございます。質問の意図は、九州がれき受け入れ検討の話題に関連して、もし100Bqの一般ごみを燃やしたらどのくらいの放射性物質濃度(Bq/kg)の灰やスラグができるかどうかというものでした。今の大分の灰は測定下限です。

タグ:

posted at 07:56:40

森口祐一 @y_morigucci

12年2月22日

昨日の質問に答える前に、こちらに反応します。炉形式に依存します。飛灰やスラグからの距離を決めないと「放射線量(μSv/h)」は求められません。放射性物質濃度(Bq/kg)なら推定可能ですが、この場合はごみ1トンという条件は不要です。@Todaidon @microcystis

タグ:

posted at 07:52:54

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年2月22日

欧州の会社。有給全部消化は当たり前だし、産休取得も当たり前だし、子供産んでも働くの当たり前だし、残業代はでるし、定時上がり当たり前だし、金曜や木曜は早く上がる事あるし、契約以外の仕事はやらない。日本の会社。原発爆発でも会社にこいという。どっちが良いか。

タグ:

posted at 07:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

いいかげんな推測に基づく無責任な発言だ。RT @Mihoko_Nojiri: まあ表面にあるのは今年くらいで、これからだんだん沈降していくからこんなすごいことはなくなる。(2.20.2305) t.co/Tf6SJkku

タグ:

posted at 07:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

なかなかよいまとめだ。私が伝えたいことがよく拾われている。 t.co/W6dDZLXt

タグ:

posted at 07:09:26

現代ビジネス @gendai_biz

12年2月22日

"菅直人リスク"を背負う「原子力規制庁」設立を急ぐ民主党政府の「政治主導」は、実は霞が関の隠れ蓑 t.co/bSFp5Iua

タグ:

posted at 07:01:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月22日

「郡山企画、再出発」をトゥギャりました。 t.co/BBaNHnPH

タグ:

posted at 06:32:13

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年2月22日

うーん、2号炉の温度計(気体雰囲気)を見てみるとなんか変な動きだな。また故障かな...。t.co/WVN0DDQ4 t.co/7poY5fM2

タグ:

posted at 05:10:36

渡邉正裕 @masa_mynews

12年2月22日

なぜかワタミだけ大々的に企業名をさらされてる。全部開示されないので、認定されたものは全て開示せよ、という訴訟が進行中。ワタミ従業員自殺
t.co/96hQlBJO
過労死企業名「開示せよ」 大阪地裁で国が全面敗訴 t.co/8PevULZw

タグ:

posted at 04:20:23

Kino @quinoppie

12年2月22日

柳田充弘氏「わたくしも、東京にちいさな孫が4人もいるのですから、もちろん安全とおもいたいのですが、でも研究者である以上、放射性に対する感受性は人間で個人差が100倍も千倍も違うという事実のほうが頭をかすめます」 t.co/Z94ayZgY

タグ:

posted at 01:20:25

関井守 @niccori_can

12年2月22日

【最新情報:重要】ストロンチウムは確実にある。母なる海に・・。 t.co/kJpqbZm1

タグ:

posted at 01:00:39

関井守 @niccori_can

12年2月22日

【発売当時、原発は43基だった。お馬鹿なレコード会社はこの曲に隠した意味に気づかなかったという。】 WARNING いしだ壱成 (歌詞) t.co/Z2HegWes (youtube)t.co/0hvGjKtx

タグ:

posted at 00:56:47

関井守 @niccori_can

12年2月22日

本日講義をしていただいた聖徳大学、林徹教授によると「人口核種と自然核種に健康被害に対する違いはない。あるとしたらセシウムが出てくる時には必ず一定量のストロンチウムが同時に出てくることです。」とのこと。確かにCsより検出しずらいし、骨に一生溜まるし厄介だ。骨=血液製造工場だ。

タグ:

posted at 00:51:46

みん @donbemin

12年2月22日

ふくしま しいたけ20時間測定。
不検出。
きれいなもんです。 t.co/VvkaV9vT

タグ:

posted at 00:33:57

みん @donbemin

12年2月22日

ふくしまなめたけ20時間測定。
不検出。 t.co/mfcLI5qQ

タグ:

posted at 00:33:11

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました