Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月21日(日)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月21日

あとは、この論文でも Cs-137 の土壌中での移動速度が議論されてる t.co/2cLB97vr  311後の関東圏での評価。北大、京大原子炉研、住鉱資源開発株式会社による。 これには対応する無料資料は無いかな?

タグ:

posted at 23:59:44

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

まあその、公的機関での測定だと、メーカーのプログラムが出す数字を 出すしかないみたいなところはあるわけで、現場の担当者の問題じゃないか も、、、

タグ:

posted at 23:59:43

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

あ、岩沼市のは t.co/sC6Jlb0Q まとめ があるのか。

タグ:

posted at 23:59:41

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

RAD IQ FS200/300 についての t.co/pxpWpqNt 食品モニタ不具合発生のお詫びと対応について

タグ:

posted at 23:59:38

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

例えば、 K-40 のピークは絶対でるんだから、ピークフィットして 決めて、位置がずれてたら自動補償でもなんでもすればいいわけで。

タグ:

posted at 23:59:36

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

まあ、本当はこれらのエラーをちゃんと推定して、計数値からだけでは ないエラーバーをつける、というのが測定の正しい方法なわけで、それくらい できてない解析プログラムが悪いという気もする。

タグ:

posted at 23:59:34

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

温度補償があまりうまくできてない機械だと、バックグラウンドの引き 算に失敗していることもある </ol>

タグ:

posted at 23:59:31

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

ピークフィットするアルゴリズムの場合、フィットのしかたがおかしい ものもある。具体的なおかしさは色々で、ピークサーチして嘘の場所に 見つかったピークを Cs だと思うとか、フラットフィールドが明らかにおかしいとか。

タグ:

posted at 23:59:29

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

ソフトウェアが不思議。例えばバックグラウンドをひいてから ROI で 数えるアルゴリズムの場合、 K-40 ( 場合によっては Bi-214 も ) のコンプトン の寄与を引く必要があるが、それが十分な精度でできてないものもある。

タグ:

posted at 23:59:27

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

そもそも遮蔽が薄い。 50mm だと厚いほうで、 20mm とかいう機械もある。 50mm の機械でも検出限界はバックグラウンドが決めているので、もっと厚く するだけで性能はかなり上がる。サンプル量を小さくしてもそのほうが良い。

タグ:

posted at 23:59:25

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

NaI の機械での食品測定の、機械によっていろいろある問題点って大体こんな感 じ ? <ol>

タグ:

posted at 23:59:22

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

「これとかいったい何がでてるんだろうー> 」「 Bi214 と Pb214 では?」「だからそれがなんでこんなにいーっぱいあるかですよ。」とかいう会話もあった。

タグ:

posted at 23:59:20

元山 ゆ ん @stmatthew70

12年10月21日

 フィリピンの地震を調査した学者、同じ地形の「柳ヶ瀬断層帯と養老断層帯は連動する、M8.6になる」と予測 若狭湾から伊勢湾までの規模 #サイエンスゼロ

タグ: サイエンスゼロ

posted at 23:58:54

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月21日

Cs体内動態モデルについて
t.co/uHwUMow1
t.co/k4xIwtiR
のまとめで整理したけれど、厳密さを追求すればするほど、敷居が高くなって、かえって分かりづらいくなるジレンマがあり

タグ:

posted at 23:54:08

元山 ゆ ん @stmatthew70

12年10月21日

敦賀原発 敷地に160の破砕帯があり、活断層も含まれる 3.11後、正断層でも地震が起こると認識が変わってきており 今後の原発審査にも関わる #サイエンスゼロ

タグ: サイエンスゼロ

posted at 23:46:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月21日

土壌中の Cs137,Cs134,I131 の深さ方向分布については、筑波大 恩田グループのこれらなど t.co/tjDaBMGS t.co/aSQIXl8e

タグ:

posted at 23:43:13

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年10月21日

行けるかも。QT @CHIBAREI_DURGA: これだけは、絶対皆よろしく。誰かを誘って、是非。「人数」必要です、外せない。どうぞ、よろしくお願いします。" 11.11反原発1000000人大占拠 t.co/gASY69y1 " #脱原発 #反原発

タグ: 反原発 脱原発

posted at 23:26:33

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月21日

航空機モニタリングt.co/AzOVv7kk 等によると、Cs134,137の物理的半減期よりも早く空間線量率の実測値が減少している。この減少分に対して、t.co/VQgodmLt を利用することで、土壌深さ方向への浸透量が概ね推定できるだろうか?

タグ:

posted at 23:16:18

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月21日

早野先生、ご助言下さり誠に有難うございました。 RT @hayano 日本の農地でも15±6年ぐらい.下層への溶脱. t.co/t7ecNias

タグ:

posted at 23:05:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月21日

ノルウェーの話は ecological half-life と effective half-life が混同されてる感じ。

タグ:

posted at 22:57:49

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月21日

Cs-137 の土壌中の実効半減期が17年というのは、児玉龍彦さんが言っていたのと同じですね t.co/6CTsmCvl t.co/HvQKbayG  こちらは日本の田畑でのデータとのこと。

タグ:

posted at 22:52:52

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

12年10月21日

木村真三独協医大准教授「(放射線量が)これだけばらつきがある所に人は住めない」「こんなに高い線量の所を除染するのは意味がない」 t.co/Jaik3Ujg 福島民友ニュース

タグ:

posted at 22:38:58

sivad @sivad

12年10月21日

“社説にツッCOM - 原子力業界と行政 「再就職」も情報公開せよ” t.co/vaLtuc12

タグ:

posted at 22:13:00

HOSOKAWA Komei @ngalyak

12年10月21日

ハンフォード被ばく者への補償を拡大 #nuke「1984年までに最低250日間雇用された後に、医学研究が放射能被ばくへの関連を示したがんを発病した場合、自動的に補償金の対象となり、推定被ばく量の提示により発がんに十分であると思われる線量を被ばくしたと言う証明をする必要はない。」

タグ: nuke

posted at 21:51:37

キュウ @cliche_99

12年10月21日

そんな超男前な常総生協さんの資本金は某生○クラブの1/25以下。その他の大手生協や宅配業者も、資金力ではかなり上回っているのに、この取り組みの差は何なのでしょう…。汚染を直視するかそうでないかの違いなのか…。

タグ:

posted at 21:42:07

キュウ @cliche_99

12年10月21日

茨城県南部にある常総生協の会報t.co/WQrMxeBH 福一事故直後からLNT仮説やバイスタンダー効果やゲノム不安定性を取り上げたり、東海第二原発の廃炉訴訟を起こしたり、発酵食品による腸管免疫活性化を研究したりしています。ゲルマによる精密測定の結果も公開。

タグ:

posted at 21:36:54

キュウ @cliche_99

12年10月21日

常総生協「もう安易に『このBqの食品を食べても内部被曝の 50 年間の預託実効線量は○○svです』というような恣意的な換算はしないことにしたい。現代科学では生体へのメカニズムさえ解明できていなレベルなのだから、わからないことをわかったかの様に言うことはもうやめにしたい」

タグ:

posted at 21:29:33

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

まあオーダーはあうんだけど、そもそも水道水でこんなに高いのは何故だろう? 大気と平衡なら、 2 桁くらい低くないとおかしいような、、、

タグ:

posted at 21:11:03

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

引用 : 各銘柄を使用したときの風呂水のラドン濃度 (0.16 〜 0.85 Bq/L) は、 試験開始前日と試験終了後に各銘柄を使用せずに湯を張ったときの風呂水のラ ドン濃度 ( それぞれ 0.72 Bq/L 、 0.17 Bq/L) とほぼ同程度であった。

タグ:

posted at 21:11:01

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

国民生活センターの t.co/KwxCPoRS  風呂に入れるだけでラドン・ラジウム温泉になるとうたった商品

タグ:

posted at 21:10:58

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

t.co/4NefhYrU 水道水で水出ししたもの ということで、これはそういえば前にもよくわからなかったやつだった。

タグ:

posted at 21:10:56

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年10月21日

そういえば日本は2008年に食品偽装問題が次々と発覚して「偽装国家」という言葉まで飛び出したくらいだから、311以後の食品業界の放射能対策のひどさについては驚くに値しない。

タグ:

posted at 20:59:27

笹山登生 @keyaki1117

12年10月21日

これまでの国家賠償法訴訟では、国側は、ハンセン氏病訴訟以外はいずれも除斥期間に逃げ込んでいますね。それが現状です RT @kapok_kopak これは「経済」という名の官僚や一部企業のご都合のためかしら?人民のためでなく・・・>日本は放射性物質曝露後

タグ:

posted at 20:55:41

脱被ばく実現ネット @Fsokai

12年10月21日

【必見映像】20121020 UPLAN アレクセイ・ネステレンコ所長記者会見 ☆ベルラド放射能安全研究所所長。同研究所は低線量のセシウム137が人体に与える悪影響や 放射線発病の予防法を研究しています。t.co/IQayg76e

タグ:

posted at 20:53:17

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

12年10月21日

【お知らせ】小出さんインタビュー(×今西憲之さん)の動画が届きました。今日から少しずつ公開していければと思っています。特に先日、がれきが使用済燃料プールに落ちた3号機の解説がかなり詳しいです。のちほど!

タグ:

posted at 20:35:11

sivad @sivad

12年10月21日

「ほら、来ましたよ。慈善を施すために来てあげましたよ。学問を教え、あなた方の間違いや教養のなさや基礎知識のなさを直してあげるために来たのですよ」などという態度で、人民に接するべきではない。 / “3500-13-12-2-1 ゲバラの…” t.co/1FzuDQjL

タグ:

posted at 20:34:05

@basilsauce

12年10月21日

あぁ、東京新聞ってまともだね。このツィート目にされた方全員に読んでほしい。→東京新聞:週のはじめに考える 「沈黙の春」と原子力:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/mJkvFGaq

タグ:

posted at 20:23:48

つぐみ @1125tugumi

12年10月21日

米の全量全袋検査における詳細検査の結果について 平成24年10月20日 福島県農林水産部水田畑作課 t.co/AMK3hu9U 「詳細検査の結果、すべて基準値以下であった」と書いてあるけど、想像以上の数値がズラリ・・・

タグ:

posted at 19:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森野 きの子 @kinoko0725

12年10月21日

東海第二発電所について、東海村が意見を募集しています。t.co/frobyE9m

タグ:

posted at 19:03:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月21日

モニタリングポストは次に備えて設置されたもの。昨年3月にあった過去の大量放出を知るために設置されているのではない。RT @yukiyuki2525: 警戒区域外で・・・そして、モニタリングの意味が・・・わからん。その周りだけ綺麗にしてて何の「モニタリング」?

タグ:

posted at 18:51:40

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年10月21日

そう思います. “@YOSHI_1999: なるほど、やはり東葛近郊の雨水枡は概ね要注意ですな。
@TatsuyaSasaki1: うちも全く同様です. “@YOSHI_1999: 【注意】雨水浸透ますの線量は依然高し! t.co/o4iwMWBZ”””

タグ:

posted at 18:39:13

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

RAD IQ FS200 は遮蔽が薄い上に t.co/LiPDdteT ソフトに問題あり と。

タグ:

posted at 18:33:54

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

t.co/usDTQGAz 北海道産の米で 9.9 はなんかおかしいんじゃないかなあ、、、

タグ:

posted at 18:33:51

Jun Makino @jun_makino

12年10月21日

t.co/5rNsfrrp 宮城県岩沼市の食品等の放射能測定結果について

タグ:

posted at 18:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年10月21日

巨大地震「4年以内70%」だとなぜ怖いのか-認知的な歪み(プレジデント) - Y!ニュース t.co/IcCmTFg9

タグ:

posted at 18:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年10月21日

今の警察なら「CSRFを自分で仕掛けて、あたかも自分が被害者のように見えるように偽装した」と自白させられて犯人にされることすらもありえるからなぁ。デジタルフォレンジックなんて、所詮、その後、どう使われるか、ですよ。

タグ:

posted at 17:47:36

みん @donbemin

12年10月21日

東北道下り前沢SA路傍の土 エリア内基本0.15μSv/h程度だが路傍の土1m高で0.7μSv/h
Cs計26750Bq/kg
t.co/Fd8SxFPL t.co/AkrEbJ82

タグ:

posted at 17:30:50

Pochipress @pochipress

12年10月21日

民主党政権が誕生したとき、「あーあ、知らねえぞう」と思ったけど民主主義だから民意を尊重することにしたんだ。民主主義は決して最善の解にはたどり着けないけど、より優れた選択肢は見当たらないんだからね。

タグ:

posted at 17:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月21日

「Project HABARI」をトゥギャりました。 t.co/k4xIwtiR

タグ:

posted at 16:17:42

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年10月21日

あと著作隣接権は(作者に断らなくても)自由に譲渡できるので、「生原稿流出」よりもヤバい事件が起こるかもしれませんよ(^^;)。出版社が倒産したら、自分のマンガの隣接権が債権者に渡ってしまい、それを阻止する手が無いんですよね。何かイヤ過ぎ。orz

タグ:

posted at 15:18:43

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年10月21日

警察のもつ脆弱性を最大限に利用したソーシャルマルウェアといえる。脆弱性の存在の問題とマルウェア作成の問題は別問題。librahack事件でも、この脆弱性は表面化していた。なのでゼロデイアタックとは呼べない。最大の問題は警察の脆弱性をそのままに放置していること。

タグ:

posted at 15:12:52

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年10月21日

実は今も、大手出版社は「著作隣接権は海賊版対策だ」と言い張っています。でも国内にしか通用しない権利なので、海賊版対策にはなりません。「作者とネット企業の直接的な結びつきを阻止したい」とか「仕事をした証しを、法的な権利として持ちたい」とか本音を言った方が、逆に理解を得られるのでは?

タグ:

posted at 15:04:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月21日

ちなみに、健康影響の予測には閾値なし仮説を使用。 A4の2段組みで全27ページの長編論文。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 14:57:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月21日

ということは、この時の予測は被害を 1/10 以下に過小評価していたということ。 著者陣にはその後チェルノブイリ甲状腺癌の調査で主導的な役割を担うことになる Balonov,Likhtarev,Tronko,Tsyb らがいて感慨深いものが。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 14:54:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月21日

論文(有料): チェルノブイリ原発事故の健康被害予測 t.co/6RgbQa3k  1990年、Ilyinら。甲状腺癌の増加が伝えられ始める直前のソ連からの報告。甲状腺癌については、ウクライナ、ベラルーシ、ロシアで事故後30年間に333の過剰発症が起こり得ると予測。

タグ:

posted at 14:53:08

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年10月21日

出版界を混乱させる怖れのある「『出版物に関する権利(著作隣接権)』について」 t.co/CQzubVly ★「流対協はこの勉強会に参加したいと申し入れたが、断られた」とありますが、このパターンが多過ぎ。どうしても、大手出版社がごり押しで議員立法を狙う形に見えてしまう

タグ:

posted at 14:51:58

CBEL @UT_CBEL

12年10月21日

デンマーク、脳死判定を受けた患者が意識を回復したというニュースが話題に。Denmark shocked by story of brain-dead donor’s recovery t.co/IYC1yzWb

タグ:

posted at 14:20:57

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年10月21日

まとめを更新しました。 「富士山の山体崩壊を考える」 t.co/PTMJXXEs

タグ:

posted at 13:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みん @donbemin

12年10月21日

東北道下り岩手山SA草地の土 Cs計274Bq/kg 1m高0.04μの場所t.co/Ka0qGnom t.co/YYPK2wRX

タグ:

posted at 12:23:29

habari2011dunia @habari2011dunia

12年10月21日

セシウム吸入摂取 - t.co/Nbjgaoh4 グラフとコードを追加しました

タグ:

posted at 11:44:20

水無月 @minadukiG

12年10月21日

t.co/gbCYG78k
丸ごと検査で27.2Bq/kgは深刻…(↑にメニューあり)。
宮城県岩沼市の給食検査結果↓を見ると、「10月3日 保育所」でも出ている(亀塚保育所Cs137のみ21.2Bq/kg)。
t.co/d9x1b59P

タグ:

posted at 11:04:36

鴻上尚史 @KOKAMIShoji

12年10月21日

今回のパソコンウィルス事件で見えてきたのは、日本の警察と検察は心底怖いという事
だろう。メールを送ったとされた四件が全て逮捕、有罪となり、二件は詳細な「自白」をしている。やってないのに具体的に語れるという恐怖。特定の地域の警察がそうしたのではなく、日本各地の警察が同じ事をした恐怖

タグ:

posted at 10:50:11

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年10月21日

山体崩壊の速度は、周囲の山にぶつかるまでが新幹線なみで、そこから先の川沿いは自動車くらいだよ。

タグ:

posted at 10:37:12

みん @donbemin

12年10月21日

@donbemin 写真下にちょっと見えてる土です。477keVのピークはこれもBe7ですかね?自然核種でこれだけピークがはっきり立つのは初めて見ました。どこからやって来るのだろう? t.co/snMLpCoI

タグ:

posted at 10:34:35

みん @donbemin

12年10月21日

青森県むつ市県道4号177号交差点 路傍の土。Cs計42Bq/kg。空間線量0.02μSv/hで直置きでもカウント上がらなかったのですが、しっかりセシウム君が居ました。t.co/ktGkK8bs t.co/JLvKfj3V

タグ:

posted at 10:26:52

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年10月21日

ああ、あと駿河湾と相模湾に達したところで津波の発生可能性も書いとくか。

タグ:

posted at 09:11:43

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年10月21日

富士山麓の東側と南西側が派手な一方で、北東側を地味に書きすぎたかな。もうすこし膨らますか。

タグ:

posted at 09:04:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月21日

湯沢は0.125の内側。浜松は焼却灰で汚染明らか。RT @r_isotope: 放射能マップで<0.125μSv/hの場所でも基準値以下のCsを含むキノコが報告されているので、その分布です。厚労省の検査結果をみると西は浜松まで

タグ:

posted at 08:13:09

A.Ennyu @aennyu

12年10月21日

放射能マップで<0.125μSv/hの場所でも基準値以下のCsを含むキノコが報告されているので、その分布です。厚労省の検査結果をみると西は浜松まで RT @HayakawaYukio: なんで必要?十分説明できてる。

タグ:

posted at 07:58:17

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年10月21日

科学者は根拠や資料は示しても原発事故で個々の事情がある状況下で住民がどうすべきかと指導するのは?と個人的には思う。それは為政者が科学者などの助言をもとに判断すべきこと。その点、子供の避難を提言した小沢さんは政治家としてなすべきことをしていると思う。まず議論

タグ:

posted at 07:42:19

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年10月21日

@dr_chasiba 原発事故初期の際は出てきたデータの信憑性を盛んに非難する専門家もいた。今は食品などか?微妙な数値はともかく検出された事実が大事であり、土地でいえば細かなメッシュ、食品なら全量検査がなされない限りは抜けはでる。私は自分のために心配する。

タグ:

posted at 07:18:36

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年10月21日

『放射脳』と揶揄する単語がある。しかし放射能を可能な限り避ける人たちはそれなりの数値的根拠にもとづいている。それに対して噛み付く人たちは理論的・原理的にこうだからと説明する人が多い。リスク評価が確定したものではない限りは後者の方が脳内変換、妄想の類に感ずる。

タグ:

posted at 07:15:01

@pririn_

12年10月21日

こういう手法があるのか。なかなか勉強になった。

タグ:

posted at 06:53:22

@pririn_

12年10月21日

ほとんどの人は一次データまでみないから、オウム事件で信頼を築き上げている江川氏側を信じる。しかし検証してみれば、捏造やデマや著作権法違反とまでは証明出来ない。しかしひたすらにミスは探され続けて評判は下がり信用を毀損される。こうしてフリーランスが潰しあってくれれば、嬉しいんだろうな

タグ:

posted at 06:51:17

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年10月21日

ロスアラモス居住者の肺にはプルトニウム。t.co/ICCMR6ge 今回の福島では環境排泄状況が不明な段階での避難だったわけだから当時の官房長官はせめてマスクなどの着用くらいは推奨できたろうに。「分からないから安全」は一部の「専門家」だけでよい。

タグ:

posted at 06:12:21

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年10月21日

ロスアラモス国立研究所近傍の住民236名の剖検組織でのプルトニウム量と居住期間と時期との関係を調べた論文。t.co/ICCMR6ge ロスアラモス居住歴のある住民の肺にはそれ以外の人より肺のプルトニウム量が多かった。骨髄、肝には認めなかった。

タグ:

posted at 06:01:22

A.Ennyu @aennyu

12年10月21日

キノコの汚染は地理的にどこまで広がっているのだろうか。空間線量率調査のみではわからないので、広範囲にわたる土壌調査が必要→「湯沢で採取したキノコから450ベクレル 県産農産物、最高値」(毎日) t.co/bZSTxPUZ

タグ:

posted at 05:12:14

みん @donbemin

12年10月21日

山形道寒河江SA路傍の土。1m高0.05μSv/hの場所。Cs計1930Bq/kgで予想外に高くて驚いたが考えてみれば宇都宮でも同レベルの集積は良くあるので納得。
t.co/hIa9IkcY t.co/333pYbBZ

タグ:

posted at 05:08:55

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年10月21日

警察はたぶんTorを追うのは無理だろうということを知りたい人は、これを見るといいかも。
t.co/Dq63WLVf

タグ:

posted at 04:32:52

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年10月21日

警察がTorを辿って見つけようとするって?成果が期待できないのに捜査しているポーズを世間に見せるために多大なる税金を湯水のごとく使うのは勘弁して欲しいな。

タグ:

posted at 04:15:26

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年10月21日

田母神氏は、狂っていない。米国の目論むオフショアバランシング戦略を、日本の愛国者を装いながら、着々と忠実に実行としようとしているイデオローグです。 RT @thoton_a: 狂人ですね。彼の言動に一定の影響力があるのだとすれば、恐ろしいです。@toshio_tamogami

タグ:

posted at 03:08:33

みん @donbemin

12年10月21日

@donbemin 600keV付近拡大すると少しはセシウムさんが居る模様。 t.co/NMG6Rtd2

タグ:

posted at 02:17:27

みん @donbemin

12年10月21日

新潟県村上市小名部の田んぼ横草地の土 1m高0.04~0.05μSv/hの場所 ソフト上不検出 t.co/d6RNX2XN t.co/2CxWbsPD

タグ:

posted at 02:15:39

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年10月21日

公安委員会(が、ちゃんと仕事するかどうかは別にして)には警察を監視し点検するための監察指示権っていうのがあってだな、その先は説明するのはめんどくさいので、とりあえず、これ読んどけ。
t.co/AnGVA8mV

タグ:

posted at 01:39:01

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年10月21日

それとも上申書を書いた大学生は超能力者で犯人と捜査当局しか知り得ない内容がわかったとでもいいたいの?日本が法治国家であるか否かをじっくり見せてもらいましょう。

タグ:

posted at 01:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年10月21日

だから何で虚偽公文書作成等罪にならないのかと → 「取り調べの過程では、犯人と捜査当局しか知り得ない内容が含まれた上申書を大学生が出していたことも判明」 : 「早く認めた方が有利」 誤認逮捕の学生に神奈川県警 t.co/Csj2pFxQ

タグ:

posted at 01:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年10月21日

東電猛々しい・・・ @torukonn さんの「自主避難に対するADR(裁判外紛争解決手続)の東電弁護士の言い分」をお気に入りにしました。 t.co/WQQQodMr

タグ:

posted at 00:39:02

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年10月21日

1mで!?と思ったけど、ここなら出る(確認済み)。 RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!松戸市和名ケ谷 付近 屋外(アスファルト) 地表 1mの放射線測定値(0.471μSv/h)が投稿されました! t.co/DjOOsk0W #jp_geiger

タグ: jp_geiger

posted at 00:20:29

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました