Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月24日(日)

川内 博史 @kawauchihiroshi

13年3月24日

首相が、福島を視察し原発再稼働について「安全確保し判断」とコメントしたそうだ。ここで注意しなければならないのは、安全という言葉の意味。何を持って安全というのか?首相の言う安全とは、シビアアクシデントには至らないであろう対策をとった、という意味。至った時の安全対策は含まない。

タグ:

posted at 23:46:01

菅野完 @noiehoie

13年3月24日

若い大学生には、ぜひとも、休暇を使って、昭和二年〜昭和十六年ぐらいの朝日新聞の一面を図書館で読み込むって活動をオススメしたい。頭のなかで「南妙法蓮華経」って唱えながら当時の新聞を読むと「即刻開戦!!!!」って叫びたくなってきて、当時の「空気」がよくわかる。

タグ:

posted at 23:40:46

tsokdba @tsokdba

13年3月24日

II 特定原子力施設の設計,設備(PDF 62.6MB!)から。タービン建屋の各建屋が満水になった時の貯水量(450ページ目) 資料が長すぎるのでメモ代わりに。 pic.twitter.com/0x0b5jZehW

タグ:

posted at 23:38:57

tsokdba @tsokdba

13年3月24日

II 特定原子力施設の設計,設備(PDF 62.6MB!)から。この表も初めて見たような気がする。(555ページ目) pic.twitter.com/e24Nx1sIIx

タグ:

posted at 23:37:18

tsokdba @tsokdba

13年3月24日

II 特定原子力施設の設計,設備(PDF 62.6MB!)から。例えばこの図、以前にも発表されていたかもしれないが、62m/y(実流速)と入っていたのは記憶にない。 pic.twitter.com/miaL0H3Ks1

タグ:

posted at 23:32:20

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

線量・線量率効果係数(DDREF)はICRPで2,BEIRⅦで1.5だったが、WHO福島原発事故レポート(2013年)では1とされてる。高線量被曝で得られた数値を低線量被曝に変換する際、リスクを1/2に少なく評価する必要はなくなった。togetter.com/li/466788

タグ:

posted at 23:30:36

tsokdba @tsokdba

13年3月24日

22日東電HP:「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の補正について II 特定原子力施設の設計,設備(PDF 62.6MB!) bit.ly/10AGlaB は1976ページもあるが、初めて見る図も一部あるような気がする。

タグ:

posted at 23:29:28

赤旗政治記者 @akahataseiji

13年3月24日

福島入りの首相は、被害と大変な影響を再認識したとか、311から時計の針が止まってしまったことを実感した、とか述べた。自民政権の安全神話が招いた事故だ、土下座しても許されない加害・政治責任があるが、それが伝わる言葉は聞こえてこない。事故収束宣言を撤回し福島の思いに向き合え。(津)

タグ:

posted at 23:27:29

sivad @sivad

13年3月24日

“子ども被災者支援法「基本方針」がふりだしへ〜解釈めぐり激論 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー” htn.to/ikMuTJ

タグ:

posted at 23:22:40

CAVU @cavu311

13年3月24日

「晩発性」「統計/疫学では捕捉できない」「因果関係証明不可」な低線量被曝がもたらすかもしれない大規模公害の恐ろしさは、たった2年で、被ばくの「健康影響」は予想より少なそうだ、などと簡単に言えるほど甘いものではないと思います。

タグ:

posted at 23:06:00

rurukiki @rurutokiki

13年3月24日

ETV、再放送かな?現場の報告はあっても科学的に認められてるのは甲状腺癌だけ。ウクライナの医師「注意してもしすぎることはないのです」と。

タグ:

posted at 23:03:07

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

【1枚だけ先行】今日フィッティングして計算した「郡山、南相馬、いわきの今後6年間の線量率、積算線量推計」: pic.twitter.com/nAuKWH1bo6

タグ:

posted at 23:02:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

しかし、ベラルーシとウクライナの温度差は不気味だ。非常に不気味。

タグ:

posted at 23:01:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

国連 UNSCEAR の主張も時代を追うごとにどんどん変わっているので、今後どう変わっていくのかは予測が難しい。

タグ:

posted at 23:00:15

CAVU @cavu311

13年3月24日

低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ www.cas.go.jp/jp/genpatsujik... このWGが私たちや次世代の未来に及ぼした/及ぼしている影響はとてもとても大きいのです。

タグ:

posted at 22:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

チェルノブイリでの過剰発症の可能性が指摘されている、甲状腺がん以外の癌 → 乳がん bit.ly/Zl7QQJ ,小児白血病 bit.ly/Zl7OZ8bit.ly/Zl7QQK  全論文、無料。

タグ:

posted at 22:56:56

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

子どもの20mSvは体格補正で1.2から1.6倍。仮に1.5倍とし30mSv。リスクは1.6〜2.8倍なので大人に換算すると48mSvから84mSvぐらいな意味合い、、。いかにあり得ないかという、、。

タグ:

posted at 22:56:28

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年3月24日

「科学的に確認されていない」じゃなくて「政治的に確認したくない」だよねー。#ETV

タグ: ETV

posted at 22:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

so sora @sosorasora3

13年3月24日

ETV 「低線量被曝の影響を考えるワーキンググループ」・・・
これをやりなおすべきだ。 頼むから、やりなおしてほしい。

タグ:

posted at 22:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

@BB45_Colorado 神風と呼んでますねw

タグ:

posted at 22:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

行方@先細 @sakurai100

13年3月24日

福島の測定は2ヵ所だけなのに。。。#ETV

タグ: ETV

posted at 22:43:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月24日

@tigercatver2 単に、海に飛んだだけ。

タグ:

posted at 22:42:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

(ETVのカウンターとしてそろそろチェルノブイリとは放出量が違うからツイ量産の予感w)

タグ:

posted at 22:39:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

ウクライナ・レポートの甲状腺がん罹患率 1986-2009年 photozou.jp/photo/show/885...

タグ:

posted at 22:39:36

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

エレーナさん、20歳で事故。腫瘍が発見される。悪性ではないとの診断だが、定期的に経過観察。「癌にはならないかもしれないけど検診は必要」 #ETV (再)

タグ: ETV

posted at 22:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

↓森永砒素ミルク事件では、森永は小児学会のタニマチとして君臨。医は算術なりw まあ手技や臨床能力の評価機関創設して、皆保険下における報酬階層作った方が、MRの接待付けで麻痺した脳みそには響くんでないかいw

タグ:

posted at 22:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

甲状腺癌についても被爆線量は特定できなかった。が、事故後産まれた子どもに増加が見られなかった為IAEAなども認めた。 #ETV (再)

タグ: ETV

posted at 22:34:13

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

UNSCEAR 2008年レポート www.unscear.org/docs/reports/2... では “apart from indications of an increase in the incidence of leukaemia and cataracts…”

タグ:

posted at 22:33:01

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

「89年に甲状腺癌の増加を報告したときソ連は言いました。『診断精度が向上したからだ』と」 #ETV (再)

タグ: ETV

posted at 22:31:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

UNSCEAR 2000年レポート www.unscear.org/docs/reports/a... “no increased risk of leukaemia…has so far been confirmed…in recovery operation workers”

タグ:

posted at 22:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

あ、#ETV でウクライナ(再)やってる

タグ: ETV

posted at 22:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

国連のUNSCEARも、2000年のレポートではリクビダートルの白血病を否定していた。

タグ:

posted at 22:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryu @q_R_p

13年3月24日

電力会社も株式会社なのだから倒産させて完全国有化するしかないのでは?原発の簿価なんて減損すればゼロ、よって減価償却費の発生もゼロになる。なぜ倒産させないのか?株主の株式価値と、銀行等の債権を守るために存続させてるだけ。@bilderberg54 @mizuhofukushima

タグ:

posted at 22:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年3月24日

末っ子が生まれるまで3年くらい幼稚園ママの紹介で内職をしてたのよね。携帯電話の誤差は0.3㍉までっていう細かい部品の断熱シール貼りだったんだけど、内職をするのは主婦。上がってきた製品のチェックをするのも主婦。小さな工場に出入りするのは女性ばかりだったわ。野麦峠と変わってないのよ。

タグ:

posted at 21:38:41

manekineko 脱原発に一票 @4manekineko17

13年3月24日

もうすぐ、10時から。→ NHK【ETV特集】アンコール シリーズ チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告 第2回 ウクライナは訴える(2012年9月23日放送) 3/24(日)夜10時、再放送:3/31(日)午前0時50分 www.nhk.or.jp/etv21c/file/20...

タグ:

posted at 21:36:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

@BB45_Colorado 水俣でも土呂久でもありましたからね。これが差別論に転嫁していくんですよね。

タグ:

posted at 21:31:30

タニ・センゾー @Tanisennzo

13年3月24日

日本医師会会長就任祝賀会。発起人代表、九州電力社長wwwwwwww・www.youtube.com/watch?v=UJyBS2... pic.twitter.com/OQtgeiaLUI

タグ:

posted at 21:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月24日

@tigercatver2 デマやらヒステリーやら放射脳やら、使い勝手の良い言葉に安易に依拠しているけど、それこそヒステリーそのものですね。

タグ:

posted at 21:16:18

きさまの不可能ブレイカー @52imoto

13年3月24日

ピンはねされる。"@kuronekodesuyo: 二次元情報 : 「第一原発 女性就労可能です!5~10年もしくは廃炉までのお仕事です。稼げます!稼がせます!」 blog.livedoor.jp/nizigenzyouhou..."

タグ:

posted at 20:45:40

行方@先細 @sakurai100

13年3月24日

dl.dropbox.com/u/70911704/nam...
dl.dropbox.com/u/70911704/nam...
これが昨日と今日の車内計測データです。かなり重複してますが。。。

タグ:

posted at 20:37:51

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

チェルノブイリ甲状腺がんの調査に当初から関わる Tronko の論文 → scholar.google.co.jp/scholar?q=M-Tr...  甲状腺がんの増加が伝えられ始める直前の論文は → twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 20:34:44

行方@先細 @sakurai100

13年3月24日

今日の浪江町の車内線量測定の結果。一部南相馬や迷って入った双葉町のデータも入って約2700ポイントの計測になりました。dl.dropbox.com/u/70911704/nam...
これをグーグルアースで読むと結果が見れます。 yfrog.com/j2g0czfj

タグ:

posted at 20:34:30

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

反原発ヒステリー派って初めて見た呼称だw 投稿者のプロフみたら物理系研究者だったw だいたいdisってるのが凄い確率で物理系w 1本でも公害事件の訴訟記録読んで同じ事言えたら大したもんだとは思うけど、見下してるから読みもしねえんだよな、これが。時にホルミシス万歳教徒の呼称はw?

タグ:

posted at 20:29:36

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

先週、死亡事故のあった楢葉町の除染は、いつ再開するんだろ…?明日から出来るのかなぁ…。

タグ:

posted at 20:20:27

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月24日

「今中氏らの飯舘村視察に同行した人のレポート」をトゥギャりました。 togetter.com/li/476806

タグ:

posted at 20:16:22

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

夜ノ森の桜は、まだまだ小さな蕾でした。例年だと4月の第一週くらいに咲くんだけど…。

タグ:

posted at 20:14:21

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

続き7:・15歳未満と妊娠してる人は無用な被ばくを避けるため、立入りは遠慮してね。…と云うような内容のしおりでした(-.-;)。オイラには住民の為の見直しだと思えないんだけど…。普通の人なら誰が考えても、まず除染して、ライフライン復旧して、住民を帰す、って順番だよね。

タグ:

posted at 20:04:33

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

続き6:・立入り出来る時間は9:00~15:00までだよ。・区域内は未除染だから放射線による被ばく線量の管理は、各自で必ず行ってね(国や自治体はやらないからね)。・帰宅困難区域以外はペットを飼うこと出来るけどなるべく飼わないでね、夜間はペットだけなら自宅宿泊出来るよ。

タグ:

posted at 20:02:35

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

続き5:・自宅の掃除で使う水は役場の井戸水あげるからタンク持参で取りにきてね、定期的に汚染検査はしてるけど飲んじゃダメだよ。(役場まで遠い人は近くの川水汲んで使うんだろうなぁ…)・居住制限区域は立入り自由だけど、9.5マイクロシーベルト以上の場所もあるから自分で気を付けてね。

タグ:

posted at 20:00:20

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

続き4:・ガスと上下水道は使えないから、自分で飲物持参してね。・自宅のトイレは使っちゃダメだよ、トイレの数は少なくて遠い人もいるけど必ず仮設トイレ使ってね。・自宅の掃除道具やゴミ袋は、自分で買って用意して必ず指定場所に捨ててね。

タグ:

posted at 19:59:45

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

続き3:あと、しおりの中身をオイラなりにいくつか紹介説明するね。・帰宅困難区域以外はスクリーニングの義務付けはないよ(汚染物品は持ち出し可能って事)。・電気は帰宅困難区域以外は送電再開出来るけど個別に安全確認必要だから時間かかるし、漏電や火災の危険あるから気を付けて。

タグ:

posted at 19:58:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

続き2:しおりの中で帰宅困難区域以外の除染項目には「立入りが容易なため、優先的に除染を実施」って書いてあるんだけど、オイラには「除染業者や除染車両の立入りを容易にするため、住民の事はあまり考慮せず、避難指示区域の見直しを実施します」って感じで、読めるんだけど。

タグ:

posted at 19:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

続き1:明日から見直しだからなのか、今日はいつもの休日の一時帰宅より車が少なかったよ。警察車両は、もの凄くいたけど…。たぶん首相が来たからかな。富岡町から「富岡町への立入りのしおり」と「立入り証」が届いたんだけど、しおりの中身見るとやっぱり除染の為の見直しって感じなんだ。

タグ:

posted at 19:51:25

ハッピー @Happy11311

13年3月24日

ただいまっ(^O^)久しぶり。今日はちょっと現場に行ってから、一時帰宅してきたでし。明日から富岡町は避難指示区域の見直しで、帰宅困難区域以外は自由に立入りが出来るんだけど、オイラの所は帰宅困難区域のまま変わらないので今日帰ってきたでし。

タグ:

posted at 19:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月24日

PAの基本は、動機をdisる、人格をdisる、揚げ足とる、都合よい意見のみ編集、都合悪い意見や質問はスルー 、論理破綻気にせず、だもんな〜 ま、ぱとりちゃんはPAなんかに潰されませんので。いごっそうの血をひいて、議論強いし(^^)

タグ:

posted at 19:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

14【『原発災害とアカデミズム』…より②】ルイ十五世の愛人に由来する西洋の慣用句を踏まえている。同じ慣用句を踏まえてシュペーマンの『原子力時代の驕り』togetter.com/li/433503 の副題にも。「犠牲」についてはwww.jbf.ne.jp/2011/12/post_2... も乞参照

タグ:

posted at 19:41:58

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

13【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】このような倫理性の崩壊が学術にも及んでいる、いや学術がそのような倫理性の崩壊に積極的に寄与している事態の告発―本書における荒木田論考の意義をそう捉える。なお「大洪水の翌日を生きる」は「我が亡き後に洪水は来たれ」という

タグ:

posted at 19:41:22

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

12【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】新居に住めなくなり家族が避難生活を強いられたにもかかわらず、そのローンは払わざるをえず、福島を去ることもできないという立場を明らかにしながら、そこに犠牲になる人々を見捨てつつそれを正当化するシステムを見、それを告発している。

タグ:

posted at 19:41:01

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

11【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】「消えればよい、というまさに利己的なふるまいである」「こうした事実が示すように、原発事故問題は原発事故の問題ではない。問われているのは、現在の生活様式であり、生き方そのものである」以上、引用終わり。荒木田氏は福島市渡利地区の

タグ:

posted at 19:40:32

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

10【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】「現存する矛盾の隔離は、地理的にだけ行われているのはない。「トイレのないマンション」と呼ばれる原子力事業は、廃棄物処理の問題を先送りする形で維持されてきた」「これらに見られるのは、「今ここでの快適な生活」のために、目の前から

タグ:

posted at 19:40:12

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

9【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】「利益を受けるのはだれかを考えれば明白である。つまり、避難しない際のリスクは現地の人々が負担し、便益は域外の、とりわけごく一部の人々が得るようなしくみになっている」(高橋哲哉氏のいう)「犠牲のシステム」そのものである」

タグ:

posted at 19:39:52

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

8【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】「犠牲を受けいれさせるために利用されるのが、先の山下氏のインタビューに出てきた「リスクと便益を判断」するという観念である」「…この説明は…便益を受ける者と犠牲を受ける者との非対称性を欠落させている。人々を避難させないときに最大の」

タグ:

posted at 19:39:31

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

7【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】「厭わないということがまかり通るような社会であった。とりわけ重視されたのは経済である。政府段階から市町村段階まで、原発事故による現状懸念を表明したときにクレームをつけるのはたいがい財界の人物(あるいは医者)であった」

タグ:

posted at 19:39:08

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

6【『原発災害とアカデミズム』…より②】「筆者が「この世のおわり」の翌日を生きている感覚をもった瞬間でもあった」以下p171-3「そうまでしようとして守ろうとした「社会」とは、いったいどのようなものだったのであろうか。結論からいえば、自身の快楽や幸福のためには他人の犠牲をも」

タグ:

posted at 19:38:49

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

5【『原発災害とアカデミズム』…より②】以上p163以下p164「ようするに状況を理解した上で、自覚的に現地住民の被曝を容認したということである」「原発事故以前から、人間を大切にしない社会であることに問題を感じてはいたが、そのことが疑いようもなく明白になった…」「それは同時に

タグ:

posted at 19:38:17

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

4【『原発災害とアカデミズム』(合同出版…②】「ここで確認しておく必要があるのは、東京電力はもちろん、政府も福島県も、おそらくはマスコミも、原子炉がすでにメルトダウンを起こし制御不能に陥っていることや、放射性物質が放出され住民に危険が及んでいる事実を明確に把握していたことである」

タグ:

posted at 19:37:15

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

3【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】「「都合のために住民を被曝させることもやむなし」という決定がなされたからに相違ない」「当時、政府が福島(あるいはその住民)を守るどころか、実際には、福島問題から政府ないし「社会」を守るための「尻尾切り」に必至だったということだ」

タグ:

posted at 19:36:30

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

2【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】荒木田氏は言う「福島の現地では、住民らが救援を待っていたが、その手がさしのべられることは今日までついになかった…」「福島の住民に救いの手がさしのべられなかったのは、政府内部では事故後ごく短時間のうちに、「経済的社会的便益や行政上の

タグ:

posted at 19:36:09

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

1【『原発災害とアカデミズム 福島大・東大からの問いかけと行動 』より②】福島大の荒木田岳氏(政治学・地方行政)は「大洪水の翌日を生きる」で、当事者としての立場を明確にしながら、問われているのは「生き方そのもの」だと述べている。アカデミズムに倫理が問われていることを述べている。

タグ:

posted at 19:35:49

島薗進 @Shimazono

13年3月24日

0【『原発災害とアカデミズム』(合同出版)より②】www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%9...
本書は原発災害に向き合うアカデミズムの反応を福島大と東大からあとづけようとしている。鬼頭秀一氏の論考①
togetter.com/li/475667 に続いて荒木田岳氏の論考を紹介

タグ:

posted at 19:35:04

イスーカワ @ishikawakz

13年3月24日

高木仁三郎は自然放射線の研究をしていて、するとどこで調べても核実験由来の人口放射能が出てくる。遮蔽材に使う鉄ですら、戦後はコバルトが入ってしまっている。だから自然放射能検出の遮蔽材は戦前の沈没軍艦の鉄を使いました。そこで人口放射能の危険に気づく。千葉の鋸山に施設があった。

タグ:

posted at 19:31:41

イスーカワ @ishikawakz

13年3月24日

高木仁三郎は原子力の会社で研究をしていて、炉内の汚染を調査したら疎んじられたわけです。だから高木仁三郎は内部告発的に原発反対になったわけです。彼自身実験や調査で被ばくしています。昨日テレビの録画で見ました。

タグ:

posted at 19:29:49

イスーカワ @ishikawakz

13年3月24日

プルトニウムファイルはピューリツアー賞を取っていますので、トンデモ疑似科学本ではないですから、放射能安全信者の方々も安心して手に取ってください(^_^;)

タグ:

posted at 19:28:25

イスーカワ @ishikawakz

13年3月24日

要するに放射能を扱う利権団体が危ないっていうなって口止めして、それが多くの産業分野に及んでいるということだけです。それはプルトニウムファイルとかいろんな書籍で明らかです。(ピューリツアー賞受賞作です)堀江邦夫の原発ジプシーなんかもそうです。B層をダマすなんて卑劣な手口ですよね。

タグ:

posted at 19:27:19

イスーカワ @ishikawakz

13年3月24日

「「内部被曝」の場合、体内に取り込まれた放射性粒子から放射状に放射線が発せられるので、その粒子の近傍では線量が相当高くなることがあり得ます。しかし、局所的に線量が高いことが直ちに発がんリスクに結びつくかは別問題」www.rerf.or.jp/news/pdf/resid... 放影研これは苦しい弁明

タグ:

posted at 19:19:34

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

まして、医療に関わること、人の命がかかったことだよ。論理展開は間違っていない、とトリッキーな擁護論をふるったところで、世の中に誤解をばら撒く言説は、厳しく糾弾される。

タグ:

posted at 19:13:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

今中哲二『Silent War 見えない放射能とたたかう』の p.78 「次々と登場する妄言に惑わされるな」も面白い。 生涯100ミリシーベルトなら安全説、年間20ミリシーベルトなら安全説、年間100ミリシーベルトでも安全説、「放射線の影響はクヨクヨしている人に来る」説、など。

タグ:

posted at 19:12:40

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

しかし、論理展開さえ間違っていなければ、間違いはないなどと言えないのは当然だ。事実認識が間違っていれば、その言説は間違っている。

タグ:

posted at 19:08:11

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

「論理展開に間違いはない」なんて、私の詭弁を使えば、弁護できると言っているようなものだ。たいていの言説は、言葉の解釈に幅ができるから、論理展開が間違っているとは言い切れない、こう読めば論理としては正しい、と言うことくらいは出来るよ。

タグ:

posted at 19:04:22

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

児玉龍彦さんの解説 plusi.info/wp-content/upl... では「小児甲状腺癌:約 4,000 人以上.そのうち死亡が確認された患者 9~15 名」。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:58:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

チェルノブイリ甲状腺がんによる死亡数、IAEAのチェルノブイリ・フォーラム報告書 www.iaea.org/Publications/B... では 15、Balonovの講演資料 www.euronuclear.org/events/pime/pi... では 9となってる。よく「9~15人」と書かれるのはこのため…?

タグ:

posted at 18:53:56

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月24日

↓この論文の著者Tronkoは、柿沢議員がチェルノブイリでヒアリングした甲状腺医学の権威・トロニコ氏と同一人物? →柿沢議員のチェルノ視察まとめtogetter.com/li/199640

タグ:

posted at 18:40:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

この論文には、ウクライナでの小児甲状腺がんによる死亡例の報告がある: Rybakov,Tronko ら(2000年) www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11038221 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:31:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

つまり、ウクライナで小児甲状腺がんによる死亡例が無かったのではなく、チェルノブイリ・フォーラムが「確認していなかった」だけだった、と。 これは気になる…。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:13:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

今中哲二『低線量放射線被曝―チェルノブイリから福島へ』p.97。2005年のチェルノブイリ・フォーラムで報告された小児甲状腺がんの死者数(9人)にはウクライナの子供が含まれていなかった。キエフの内分泌研究所で確認したところ、その病院の約400例のうち、約15例が死亡していた。

タグ:

posted at 18:11:52

行方@先細 @sakurai100

13年3月24日

浪江町より帰宅。今日は車外にあまり出なかったので6時間で8μSvの被曝。運転してたからか昨日の疲れが抜けないのか疲れた。。。横になりながら今日の測定データをKML化します。。。

タグ:

posted at 18:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

今中哲二『低線量放射線被曝―チェルノブイリから福島へ』p.24 に ICRP批判的な文章。 被曝限度の設定の背後にある社会的・政治的要因を隠し、『科学的判断』と思わせるやり方に、いかがわしさを感じていると。

タグ:

posted at 17:31:52

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

「今後6年間の予測量」だったか、、orz

タグ:

posted at 17:21:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

今中哲二『低線量放射線被曝―チェルノブイリから福島へ』p.50 にチェルノブイリ甲状腺がんの話。今中さんが初めてソビエト入りしたのは 1990年。その頃、キエフの医師から「どうもチェルノブイリの周りで子供の甲状腺がんが増えているらしい」と聞き、最初は「本当かな」と思ったと。

タグ:

posted at 17:21:27

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

【参考資料】study2007「福島県内の積算線量と今後6年間の推定量20130324」 docs.google.com/file/d/0ByB40A...

タグ:

posted at 17:17:50

manekineko 脱原発に一票 @4manekineko17

13年3月24日

『NHK Eテレ「未来潮流 科学を人間の手に~高木仁三郎・闘病からのメッセージ」【動画】』 blog.livedoor.jp/amenohimoharen... @zamamiyagareiさんから

タグ:

posted at 17:14:54

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

チェルノブイリ原発事故の当初、今中さんはチェルノブイリがどこにあるのかすら知らなかったそう。今中哲二『低線量放射線被曝―チェルノブイリから福島へ』の p.43。 当時はマイナーな原発だったのかな。

タグ:

posted at 17:14:18

Mikage Sawatari @mikage

13年3月24日

食品用放射線測定器 Polimaster PM1406 レビューの測定結果に, ベルギー産ブルーベリーコンポート×3回,さつまいも×3回を追加しました. www.mikage.to/radiation/poli...

タグ:

posted at 17:06:44

Mikage Sawatari @mikage

13年3月24日

食品用放射線測定器 テクノAP TS100B-15 レビューの測定結果に, ベルギー産ブルーベリーコンポート×3回,さつまいも×3回を追加しました.www.mikage.to/radiation/tech...

タグ:

posted at 17:06:29

行方@先細 @sakurai100

13年3月24日

Ustreamで新しい動画を公開しました。ぜひ見てください! ustre.am/:23bGf (4:51午後)

タグ:

posted at 16:51:48

Mikage Sawatari @mikage

13年3月24日

提供頂いた CSK-2i のスペクトルファイルサンプル.www.mikage.to/radiation/spvi...

タグ:

posted at 16:36:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

小児期CTスキャンの白血病・脳腫瘍リスク twitter.com/miakiza2010090... ,自然γ線による小児白血病リスク twitter.com/miakiza2010090...  こういう疫学調査が増えてくれば、無意味な 100 mSv未満論争も収束するだろうな。

タグ:

posted at 16:36:03

Mikage Sawatari @mikage

13年3月24日

Web公開用放射線スペクトル表示ツール SPViewer 4.6を公開しました.
非電化工房のCSK-2iのファイルに対応しました.
BGスペクトル比較での表示時,試料側のスペクトルの付加情報を表示するようにしました. www.mikage.to/radiation/spvi...

タグ:

posted at 16:35:57

F.IKGM @geoign

13年3月24日

要旨オンラインで公開されてた。先日のブルーアース2013で出てた、伊豆小笠原弧の広い範囲から22億年前の砕屑性ジルコンが出たという衝撃的データ。伊豆小笠原弧の下に大陸的な地殻が存在するのだとしたら、純粋な海洋性島弧とは言えなくなる。
www.jamstec.go.jp/maritec/j/blue...

タグ:

posted at 15:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月24日

@tigercatver2 @CordwainersCat 困ったことに、日本の自称保守の急進右派勢力は、国民の被曝が大好きで、核武装したくて原子力開発という頭が究極に悪い連中ですから。

タグ:

posted at 15:07:09

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年3月24日

念のため川内村県道小野・富岡線割山トンネル出口MP3,川内村役場MP1の機械可読データも追加した oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/...

タグ:

posted at 15:05:30

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月24日

ローソンの放射性物質の検査体制について、以前より改善のお願いをしていましたが、先日、公式サイトに以下のような掲示をしていただきました。www.lawson.co.jp/emergency/deta...

タグ:

posted at 15:04:40

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

@BB45_Colorado @CordwainersCat 東電に対する消滅時効が3年、先のカネミ小倉判決で、晩発性障害除斥期間が20年、しかも後者は認定すら不明ですね。

タグ:

posted at 14:54:55

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月24日

@tigercatver2 @CordwainersCat 訴訟は司法の寝業で時効、時間切れ。常套手段。

タグ:

posted at 14:44:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

水俣もスモンも森永ヒ素も、「原因究明に汲々となって被害者救済が遅れた」(津田敏秀氏)という教訓が、今回も全く生かされなかった。支援法が牛歩戦術で死に体必至なのだから、特措法なんて夢のまた夢。しかも戦後最狂レベルの厚生政策軽視風味の政権で、参院選後の関心事は憲法改正(爆笑)

タグ:

posted at 13:35:54

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

何が言いたいかと言うと、まず日弁連はバカということ。 水俣でさえも特措法案が俎上に上って声明出してるじゃないか。それ以外では科学的知見の迷宮である晩発性障害の発生可能性に拘泥して、今、不可逆的に損失増大中の諸々に向き合わないでどうする?未来を気にして今を潰すなんて愚の骨頂だよ。

タグ:

posted at 13:25:32

水無月 @minadukiG

13年3月24日

【3号機注水、12時間途絶か…解析やり直しへ】
www.yomiuri.co.jp/science/news/2...
「3月13日未明から6時間半とされていたが…水位データが昨秋、新たに判明…最大で約6時間早い12日夜には注水が止まっていた恐れ」「放射性物質の拡散状況を推定する前提条件が変わる可能性も」

タグ:

posted at 13:18:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

今中哲二『低線量放射線被曝―チェルノブイリから福島へ』、被爆者の被ばく量が訂正されていく過程(p.138から)や、今中氏らによる飯舘村放射線サーベイ www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/N... の経緯(p.119)、黒い雨調査(p.183)なども有用そう。

タグ:

posted at 12:55:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

支援法のキモである地域割りを規制委に投げられた段階で、死に体になった。夏の選挙結果は自明なのでタイムオーバー必至。こんな辺鄙なバカ広告屋の呟きの大半が公害事件Botと化している理由もそういう流れだから。福島人権宣言→議連→支援法がメインストリームにならなかったのは何でだろうね?

タグ:

posted at 12:55:44

EX-SKF @EXSKF

13年3月24日

時事ドットコム:安倍首相、2回目の福島視察=原発被災地「帰還を加速」 www.jiji.com/jc/zc?k=201303... 浪江町に人を帰すんだ。たいした国だ。

タグ:

posted at 12:51:08

@pririn_

13年3月24日

(^◇^;)・・RT QT genpatsusenryu: 風評だ 知識ないけど 斉藤環 #原発川柳

タグ: 原発川柳

posted at 12:45:45

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

2年間、法曹の支援はどうだったのかということに尽きる。加害企業が全く反社会的な振舞いで、それすら擁護する勢力が多い。しかも後年、今般の災禍を検証する一次資料は、あろうことか加害企業の独占状態という。支援法の骨抜きで、分断と切り捨てが進行している段階。議連がお飾りで逆らえない。

タグ:

posted at 12:43:16

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

人は必ず死ぬ。だから、それぞれの物語を生きよう。

タグ:

posted at 12:42:20

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

「原子力村の人たちが自分たちの権益を守るため、『100ミリシーベルト以下で影響はありません』といった個人的意見を述べるのは勝手であろうが、少なくとも汚染対策に責任をもつべき人々が依拠すべき見識ではないだろう。」 今中哲二『低線量放射線被曝―チェルノブイリから福島へ』 p.116。

タグ:

posted at 12:40:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

@CordwainersCat studyさんの試算を見ると、WHOベースで推移すると、強弁如何によっては交絡に落とし込める可能性があると見ると、今般の支援法の骨子で全てが決まると言っても過言ではありませんね。つまり非常に限定的。それ以外は訴訟となります。

タグ:

posted at 12:36:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

今中哲二氏の近著2冊 photozou.jp/photo/show/885... 、入手。

タグ:

posted at 12:23:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

13年3月24日

山下さんにせよ順一さんにせよ、過去のある時点で行った行為は、過去の中に張り付いており、あとから揺らぐことはない。が、それを見る評価者の評価基準が時間に伴い変化する場合は、評価が揺らぐこともある。変化したのは評価者の評価基準であろう。
@minadukiG

タグ:

posted at 12:09:51

彫木 @CordwainersCat

13年3月24日

@tigercatver2 目立った健康被害はまだ出てませんからね。まだ健康被害を何とか予防しようとしてる段階。もし、これから出始めたらどうなるか…

タグ:

posted at 12:03:54

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

原爆マグロを忌避、森永不買、学会に子供を連れて晒し者になっても落涙し訴えた母らに比して、冷静、中庸とかお行儀が良く与しやすいから、封じ込めは容易と思われてるんだろね。

タグ:

posted at 11:59:15

CAVU @cavu311

13年3月24日

どうなんでしょう。少なくとも核戦争に備えて安定ヨウ素剤の備蓄をしていた国があり、チェルノブイリ事故の際、ポーランドは実際にそれを使ったわけで、「小児」はともかく、ヨウ素被曝による甲状腺疾患はある程度想定できていたのでは。 twitter.com/HayakawaYukio/...

タグ:

posted at 11:55:15

水無月 @minadukiG

13年3月24日

軌道修正。
twitter.com/HayakawaYukio/...
twitter.com/HayakawaYukio/...
リスク対応。
twitter.com/HayakawaYukio/...
(リスクが変わったからといって、「悪人」が「悪人でなくなる」ことも「嘘つき」が「嘘つきでなくなる」こともない)

タグ:

posted at 11:54:11

行方@先細 @sakurai100

13年3月24日

出発前準備。
線量計、カメラ、飲み物ok!積算計も。
今日は安倍首相に会えるかな?w pic.twitter.com/ROjxjew9LH

タグ:

posted at 11:36:59

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

端的なのは、僕の作ったまとめのコメント欄にある、このツイートあたり。 twitter.com/TAKASHIMA724/s... QT @CordwainersCat @iPatrioticmom なるほど、既に分析されてましたか。

タグ:

posted at 11:22:13

sivad @sivad

13年3月24日

“甲状腺がん治療関連の情報 - Togetter” htn.to/cViBRt

タグ:

posted at 10:59:46

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

分かってないこと、専門家の意見も分かれることについては、両論併記してもらえると、市民は助かる。逆からいうと、分かってない、と言いつつ、両論の片側 (それが持論)だけを拡声する。それを拡声するためには、都合の悪いことには無視する、という態度の専門家は、市民には歓迎されまい。

タグ:

posted at 10:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モジモジ @mojimoji_x

13年3月24日

過激派探しをする人には、権力の暴力は見えない。鉄板。RT @akaneco1933 twitter.com/akaneco1933/st...

タグ:

posted at 10:20:27

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年3月24日

@st7q FukushimaVoiceフクシマボイス:
福島救出作戦の永続的な遺産:パート4 余波と生きる fukushimavoice.blogspot.com/2013/03/4.html...

空母ロナルド・レーガンで被ばくした海軍の軍人達の、当時の状況や各自の健康被害に関する証言のみを和訳しました。

タグ:

posted at 10:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

一方、同じ菅谷松本市長は、ベラルーシの国立甲状腺がんセンターでは、小児甲状腺がんの16.5%が肺に転移していた、とするとともに、「事故後、早い時期に甲状腺がんが発生する可能性は否定できない」とも警笛を鳴らしている。iryou.chunichi.co.jp/article/detail...

タグ:

posted at 09:02:11

M.Ohtani @ergosopher

13年3月24日

老いても口だけ達者みたいな RT ‏@Dctr_K 成長が、熱力学的制約により叶わぬものとなった。しかし、エコノミストはじめ、成長の必要性・可能性・閉塞の打開策 ‥‥‥ が、口々に主張される。彼らをして、そう語らしめているのは、実に、「お金」システムの “ 意志 “ なのである。

タグ:

posted at 08:58:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

13年3月24日

震研の佐藤さんが提案したのはおそらく弾性波探査だと思うけど、国内でこの規模の探査ができるのは地科研くらいでは? 電力頼みなのは技術ではなく、しがらみ(慣習)のせいかと…:東京新聞:断層データ 電力頼み 規制委 独自調査 足踏み状態 bit.ly/16QhCld

タグ:

posted at 08:19:04

CAVU @cavu311

13年3月24日

「敷地内に多数の活断層があることを前提に原発の安全性強化を図るべきだと指摘されたのに、会合後、東北電副社長の梅田健夫は『活断層を否定するデータを追加調査で集める』と言い放った」東京新聞:断層データ 電力頼み 規制委 独自調査足踏み状態 bit.ly/16QhCld

タグ:

posted at 08:18:03

CAVU @cavu311

13年3月24日

「事務方からは『予算がない』『本来は事業者がやるべき調査をこちらがやるのはどうか』など後ろ向きな返事が多く、島崎は壁に突き当たってしまった。」:東京新聞:断層データ 電力頼み 規制委 独自調査 足踏み状態: bit.ly/16QhCld

タグ:

posted at 08:16:58

鈴木小太郎 @IichiroJingu

13年3月24日

NHKを退職した堀潤氏、上杉隆に肩を抱かれている写真を茂木健一郎氏がアップしていたけど、行く末を暗示しているなあ。pic.twitter.com/Cxn0o8vAbR

タグ:

posted at 07:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月24日

.@skull_ride さんの「チェルノブイリ事故「後」に生まれた子供では、甲状腺癌の増加は認められなかった。」をお気に入りにしました。「最近ネット上で「チェルノブイリ事故による小児甲状腺癌の増加はスクリーニングに.. togetter.com/li/476002

タグ:

posted at 07:13:30

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

文科省資料もWHO(も私)も、同じ仮定・係数を使えばそうは推定は違わない、という感じだと思います。福島県調査は幾つかある仮定の最少のものを使っている上、過小評価になることが見えているガラスバッジを生のままですのでそれを信じてると危ない気がしますね。@iPatrioticmom

タグ:

posted at 06:34:26

studying @kotoetomomioto

13年3月24日

資料のMPは途中で移動とかはしてますが事故前から置いてあったやつなんで「まだマシ(つまり現実にまだ近い)」と思うんですが、それでも構造物や木とかに囲まれて暮らすよりは過小評価かな、と。で、誰がやっても基本的の「同じデータの足し算」なんで(続@iPatrioticmom

タグ:

posted at 06:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

↓石井某って池田のデータマンだっけ?ふ~ん、じゃーなりすとなんだ。えらそうだねw

タグ:

posted at 02:37:32

みん @donbemin

13年3月24日

@hiromiddlewest そうなんですよ。High側はそれなりの高さなので不思議です。Cs137の後方散乱の影響にしてもちょっと高い。まだ修行が必要な様です。ちなみに線源はこちらです。dl.dropbox.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/KYejKMLEB5

タグ:

posted at 02:19:03

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月24日

経産省の職員食堂の被災地食材比率は100%だからw 律儀だ。というか損害?→脱原発テント、国が損害請求 代表者らに1100万円 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/a6hc

タグ:

posted at 02:18:49

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月24日

放射線の影響は、自然科学では正確には判らないが故に疫学がある訳だし、ICRP勧告だって見直される。科学のなんたるかに多少なりとも理解があれば、自然科学からの面で正確にわかっているかのようにいう言うことは有り得ない。

タグ:

posted at 01:59:44

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

そして、今夜がこれか: #ETV 特集 「アンコール シリーズ チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告 第2回 ウクライナは訴える」 www.nhk.or.jp/etv21c/file/20...

タグ: ETV

posted at 01:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

#ETV で再放送中: 「チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告 第1回 ベラルーシの苦悩」 www.nhk.or.jp/etv21c/file/20...

タグ: ETV

posted at 01:09:15

CAVU @cavu311

13年3月24日

2013年3月12日の日経記事。20mSvを見せ球に、5〜10mSvを決め球に、という印象だったけど、そんな温い話じゃなかったのかも。:早期帰還へ線量新指針 国際基準に照らし現実的数値に :日本経済新聞 s.nikkei.com/Yl7S1B

タグ:

posted at 01:06:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

13年3月24日

経産省直直の放射能安全神話キタコレ((;゚Д゚)) ていうか、この資料はどういう経緯・目的で誰が関わって作ったものなのかよくわからない…。: 経済産業省「年間20ミリシーベルトの基準について」(PDF) www.meti.go.jp/earthquake/nuc...

タグ:

posted at 00:55:58

みん @donbemin

13年3月24日

@donbemin 同一条件で電源だけ変えた結果。赤:直流安定化電源 黒:PC USB 。多少安定化電源の方がスペクトルが綺麗になる。 pic.twitter.com/RsSHfjZpv1

タグ:

posted at 00:53:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

第二部 安全の指標(10) 揺らいだ基準 官邸の解釈に失望... www.minpo.jp/pub/topics/jis...  ,第二部 安全の指標(11) 揺らいだ基準 「幻」となった勉強会 www.minpo.jp/pub/topics/jis...  明日よむ。

タグ:

posted at 00:53:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

遠藤さんの「暫く休止致します。」は、原子力学会「春の年会」 www.aesj.or.jp/meeting/2013s/... のためでしょう、きっと。

タグ:

posted at 00:42:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

これ togetter.com/li/476002 は、元論文を読んだ方がいいかと。 元論文はたった1ページ弱で、無料 → www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P...

タグ:

posted at 00:36:24

mita tuneyoshi @hanaharuok

13年3月24日

我々は、事故が起きたから100倍の放射能を受け入れて当然である、とは思っていない。山下先生は、原発を受け入れてながらなぜこの理屈がわからんのかと言っている。受け入れてもこなかったけどこんな条件知らされてない。 pic.twitter.com/iWECLCtVsH

タグ:

posted at 00:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月24日

いえ、初めて見たと思います。Keyser & Herle の論文を持っていないので。 RT @MasakiOshikawa ↓これ、みーゆさん紹介されてましたっけ?

タグ:

posted at 00:13:26

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました