Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月21日(木)

山本宗補 @asama888

13年3月21日

「生後4カ月で亡くなった長男、満広ちゃんのへその緒を見つめる岩村定子さん」。「一緒に訴訟に加わった昔なじみの男性(71)は判決目前の2月19日、がんで亡くなった」→→→請求棄却に患者・弁護団が怒りの声 カネミ油症訴訟 t.asahi.com/a6h6

タグ:

posted at 23:45:11

大島堅一 @kenichioshima

13年3月21日

なんか、私が間違っているのかもしれないのですが、なんだかこの記事の意味がわかりません。

タグ:

posted at 23:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島堅一 @kenichioshima

13年3月21日

しかも、一般負担金は電気料金の原価に入れるもの(つまり国民負担そのもの)なので、電力経営に響くとは思われない。どうしてこういう記事になるのだろう。この記事の意味がよくわからないので、記者に聞きたいところだ。

タグ:

posted at 23:38:48

大島堅一 @kenichioshima

13年3月21日

電事連や財務省と協議して、さじ加減で一般負担金の額を決めるのがよいのであれば、そのように法律に定めるべきだし、そのように定めていないのであれば、そのような内輪の協議をして決めてはいけない。私はそのように思う。でないと、透明性もなにもあったものではない。

タグ:

posted at 23:36:29

大島堅一 @kenichioshima

13年3月21日

日経は、制度の透明性や公正性を論じようという視点が全然ないため、そのまま書いているようだ。日本の制度が、関係者のさじ加減で運用されているという問題点は、読む人が読めば分かるが、これでは新聞記事としては問題ありと思う。

タグ:

posted at 23:32:12

大柏散歩人 @ogashiwa_garden

13年3月21日

ブログを更新しました。【震災後、問題の春雨から2年が経ちました。】 ogashiwagarden.blog114.fc2.com/blog-entry-126...

タグ:

posted at 23:31:11

大島堅一 @kenichioshima

13年3月21日

書き方に間違い有りと思われる。一般負担金は保険料ではない。また、一般負担金の額は機構の運営委員会が定めると法律に書かれている。本来、電事連、財務省との調整できめるものではない。→原発保険料、1008億円で決着 電力経営悪化に配慮  www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 23:28:48

cwt @clear_wt

13年3月21日

@namururu 光を遮る必要もあるのでSn,真鍮あたりのフィルターでエネルギー特性の補正はごく普通にされているのでしょうね.Gy/hは本来の照射線量の定義に従った電離箱が基本かと.シンチレーション式ではSv/h同様に光子エネルギー毎の換算が必要だと思われます.

タグ:

posted at 23:22:15

猫山太郎 @nekoyamax

13年3月21日

@MasakiOshikawa 押川先生資料のご提示ありがとうございます。(浜松の会場で見た記憶が)私の考えに「子どもでは」というパラメータが足りなかったようです。私が引用した文章では全年齢が対象でした。子どもではどうなんだというデータは今のところチェルノブイリにしかないですね。

タグ:

posted at 23:05:00

横川圭希 @keiki22

13年3月21日

去年の年末にくろちゃんから学んだ事。普通の検査は診断。でも、福島のはスクリーニング。

タグ:

posted at 22:57:11

横川圭希 @keiki22

13年3月21日

放射能の影響どうのと言う事の前に、今までの知見よりも多くの癌が見つかってるらしい。→ それがどう扱われるのか?福島のデータが中身まで見えない以上、他で確認したくなるのが人情。

タグ:

posted at 22:54:38

横川圭希 @keiki22

13年3月21日

本当にどっちでもいいけどさぁ、小児甲状腺癌を切りたがる医者は少数派だよ。だから、福島ですぐに切ってるのがとても不思議なんです。それって、検査のせい?解ったら切りたがる?親が?そうだとは思えん。親は子供の事に慎重だ。

タグ:

posted at 22:52:49

鯛@ふくしま @tay07212

13年3月21日

移動計測&合成開口レーダー方式で、汚染分布も分かるかな RT @namururu: ほほー。RT @study2007: 放医研、日立アロカ、福島向けのホットスポット探査システムの開発に成功www.nirs.go.jp/information/pr... pic.twitter.com/eqsVO3pkFg

タグ:

posted at 21:21:48

森口祐一 @y_morigucci

13年3月21日

この日に私も今一度書いておきます。チェルノ事故時の3倍より21日に何が起きていたかの理解が大切 togetter.com/li/339395ようやく先日の日経で「どの調査報告も20日以降の出来事には触れていない。」@MasakiOshikawa :東葛の放射能汚染から2年、ですね

タグ:

posted at 21:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月21日

ICRP による白内障の閾値と水晶体の被曝限度の引き下げ(2011年4月)と、HPA からの返答について → twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 20:22:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月21日

Citizens Summary (30 May 2012) ec.europa.eu/energy/nuclear...  放射線白内障の閾値が従来知られているより低かったことについても、きちんと触れられている。

タグ:

posted at 20:16:28

Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

13年3月21日

この資料の1.1節にはEuratomの業務従事者の5年で100mSv,1年での最高は50mSvとかのお馴染みの数字があって、ドイツでは年20mSv,生涯400と書いてありますね。一般の人については見当たらないです @MasakiOshikawa @miakiza20100906

タグ:

posted at 20:08:31

studying @kotoetomomioto

13年3月21日

放医研、日立アロカ、福島向けのホットスポット探査システムの開発に成功www.nirs.go.jp/information/pr...  pic.twitter.com/92vhIdI6me

タグ:

posted at 19:58:30

@namururu

13年3月21日

@clear_wt やっぱり生のCsIに対してSnフィルター有効っぽいですね。しかし一般のEcなしのSv/hが表示できる機器は単なるカウントから近似で恐らく値付けしているとおもうんですが、Gy/hを表示する機械はどういう感じになっているんでしょうか?

タグ:

posted at 19:51:20

mita tuneyoshi @hanaharuok

13年3月21日

なんとかならないのか。公園広場で14000Bq/kgの土がなんの注意もされずある。幼児は絶対こんなところで手をついて遊ぶ。やっぱり世界は変わっちゃったのです。放射脳なんて言ってる場合じゃない。 pic.twitter.com/D2unII0hPn

タグ:

posted at 19:46:32

cwt @clear_wt

13年3月21日

@namururu 例の,“放射線防護に用いられる線量概念”
ccdb5fs.kek.jp/tiff/2012/1227... のp.16~17をみると,素っ裸だと厳しくて,フィルターによる特性補正は前提かと.思ったより緩いというのは同感です.

タグ:

posted at 19:39:46

@namururu

13年3月21日

@clear_wt ですね。許容なので恐らく補正の無い各種結晶を使ったシンチレーション検出器はこの以内に収まるのかな?という感じでの捉え方です。そして意外と緩いんだなあというのが率直な感想です。

タグ:

posted at 19:30:51

cwt @clear_wt

13年3月21日

@namururu JIS Z4333のEⅣ型のことですよね? レスポンス比の許容範囲の数字なので,60keV~1.5MeVの範囲内のどこかはそこまで許されていますが,少なくとも一つある校正点ではほぼ1になるので単スペクトルでなければ数値がそこまで乖離することはなさそうです.

タグ:

posted at 19:20:27

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年3月21日

ドイツ放射線防護委員会(ドイツの政府機関)2007年勧告→ ow.ly/jhaA2 低線量率被曝に関してDDREF=2の不使用を明確に勧告しているようです。 (ドイツ語読めないので詳細不明ですが)その帰結も知りたいですね。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:17:44

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月21日

Tubiana らのいるフランスにはあまり期待できなそうですけど、ドイツは気になりますね。ちゃんと調べたことなかった… RT @MasakiOshikawa ↓はい、ドイツでの"DDREF=1"と放射線防護、非常に興味深いですね。もし資料が見つかったら御報告します

タグ:

posted at 19:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しなの・ぷっちょ @shinanopuccho

13年3月21日

軽井沢町大字軽井沢 林の中の地面 1.445μSv/h pic.twitter.com/FRRkhptvHd

タグ:

posted at 19:02:05

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年3月21日

ん?何ですかそりゃ RT @miakiza20100906: ついでに、「実際の防護はDDREFがいくらであろうと、無関係です」説 → ow.ly/jh9FV ナンセンスとしか思えない。

タグ:

posted at 19:01:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月21日

ついでに、「実際の防護はDDREFがいくらであろうと、無関係です」説 → twitter.com/powerpc970/sta...  ナンセンスとしか思えない。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:58:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月21日

丹羽太貫ICRP委員「ドイツの規制においてDDREFの1がどのように使用されているのかわからない」 実に興味深い。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:52:29

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月21日

甲斐倫明ICRP委員「ドイツでは、DDREF(線量・線量率効果係数)を1としており、これはICRP勧告の2と比べてリスクを推定すると2倍になるため、線量限度は1/2になると考える。ドイツの規制状況ではDDREFの1がどこまで影響しているのか」 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:50:59

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月21日

放射線審議会 第21回基本部会 議事録 www.nsr.go.jp/archive/mext/b... (PDF) 平成20年7月7日。 中村尚司、甲斐倫明、小佐古敏莊、神田玲子、中村佳代子、米原英典、丹羽太貫など。議題は主に ICRP の活動について。

タグ:

posted at 18:48:12

cwt @clear_wt

13年3月21日

感度も低くてそのままでは校正も怪しい線量計を「あの時からの相棒のようなもんだから」と新しい線量計があっても大事にしてる人の気持ちは私もわかるなあと.

タグ:

posted at 18:43:05

cwt @clear_wt

13年3月21日

今から思えば<使えない>もんかもしれないけど,そんな測定器でもなんとか少しでもまともな数値が出るように頭をひねって工夫して使う努力は否定して欲しくないなあと.

タグ:

posted at 18:39:39

cwt @clear_wt

13年3月21日

事故後,本当に線量計が手に入らなくて,一刻も早く身の回りを測りたいと大枚はたいて(機能の劣るものも多かった)線量計を買って,っていうあの本当に切実な状況を実感していないと「そんな測定器」なんて見方をしちゃうのだろうな.

タグ:

posted at 18:32:20

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

13年3月21日

行政ファイル:島根原発2号機の発電用タービンで147カ所のひび割れ /島根 mainichi.jp/area/shimane/n...

タグ:

posted at 18:15:23

sivad @sivad

13年3月21日

推測をこねくり回すのもまあ自由だけど、まず情報公開と権利の保証が大前提ですわね。そこをほっぽり出してきたのが公害の歴史。

タグ:

posted at 18:14:35

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

13年3月21日

関西電力:美浜・高浜原発で無届け配管工事 認識誤る /福井 mainichi.jp/area/fukui/new...

タグ:

posted at 18:05:28

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

13年3月21日

美浜原発:黒煙トラブル ナット締め付け不十分 /福井 mainichi.jp/area/fukui/new...

タグ:

posted at 18:04:41

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

13年3月21日

柏崎刈羽原発:重大事故時の外部被ばく年間20ミリシーベルト超、半径100キロ以上も 民間研究機関が試算 /新潟 mainichi.jp/area/niigata/n...

タグ:

posted at 17:57:42

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年3月21日

【東日本大震災】教訓生かし新ハザードマップ開発 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_life...

タグ:

posted at 17:48:20

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

13年3月21日

【ニュース】原発事故の影響で出来た、局所的に放射線量の高い、いわゆる「ホットスポット」を簡単に探し出す装置を、独立行政法人の放射線医学総合研究所が開発しました。放射性物質を取り除く除染の作業を効率的に進められるようになる、としています。
#nhk

タグ: nhk

posted at 17:31:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月21日

また森永ヒ素事件では、2002年に森永役員で当時顧問だった人物がスクープ的な扱いとして「上層部は砒素の事実を知っていたが、管理職以下の社員は知らなかった」とする記事を雑誌掲載。これは企業全体の加害性を、一部の役員に転嫁することで、企業自身の毀損を忌避する動きと言われている。

タグ:

posted at 17:10:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月21日

勿論、瞬停は困りもの。無い方が良い。しかし、瞬停を無くす理由で異常な高コスト化したり、社会に多大な犠牲を払うのならば、むしろ価格と社会の負担を下げて、需要家側で防衛するという選択もある。実際、米国はそうやっている。物事は、多角的に考える習慣をつけないとすぐにドグマ化する。

タグ:

posted at 17:08:13

映画『食卓の肖像』『悠久よりの愛』(金子 @satokaneko

13年3月21日

カネミ油症訴訟、除斥20年経過を理由に患者側の請求棄却。油症の被害は20年以上、続いている。それこそ、20年後以降に生まれた世代にも健康被害が生じている。なのに、加害責任は20年たったから除斥で無くなるのだと。法的にはあり得る判決だとしても、被害者にとっては理不尽な話でしかない。

タグ:

posted at 17:06:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月21日

大学の大型クリーンルーム程度だと、3千万円突っ込めば無停電電源化出来る。大規模工場の場合、系統の複数化などと組み合わせることで多重化できる。重高長大産業だと全てではないが、鉄鋼でなくても自家発電(動力部)が存在する。電機メーカーはその点、脆弱というより甘っちょろい。

タグ:

posted at 17:05:37

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月21日

今回の元チッソ社員(現議員)による、融和推奨とも、チッソはよくしてくれた等の加害企業に被害者は感謝している論も必ず頻出する。前掲の昭電もそうだが、森永ヒ素ミルク事件では中坊氏という著名人が「被害者は森永に感謝している」論を展開した。

タグ:

posted at 17:05:34

映画『食卓の肖像』『悠久よりの愛』(金子 @satokaneko

13年3月21日

先日、裁判所が示した和解案の内容から予測されていた判決であるが、現在も被害が続き、次世代にも被害が生じているカネミ油症事件なのに、除斥とか時効とか理不尽な話があっていいのだろうか。カネミ油症訴訟、患者側の請求棄却 除斥20年を経過 www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 16:56:56

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月21日

企業支配地域では、この手のロジックがエスカレートし、30年余経過した1996年ですら「補償できる企業が昭電だけだったから責任を押し付けられた」あるいは認定申請者に向けては「昭電を売るのか」といった批判が根強かったと言われる。

タグ:

posted at 16:56:19

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月21日

↓1966年、新潟水俣病における発生源上流域の津川町は議会が「昭電の原因ではない」とする意見書を採択し、経産省、経産大臣、県知事らに提出。続けて1978年の県の安全宣言の12年前に、町長主催の釣り大会を開催するなどエスカレート。県当局ですら「あそこは治外法権」と言わしめた。

タグ:

posted at 16:51:48

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年3月21日

SPEEDIの担当が、原子力規制委員会@gensiryokukisei に移ってから、各原発の放射性物質の拡散シミュレーションが、とても探しにくくなってしまいました。URLはここです⇒ www.bousai.ne.jp/vis/speedi_z/i...

タグ:

posted at 16:33:24

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年3月21日

@iPatrioticmom よくご存じで。ちなみに甲状腺は内科の甲状腺専門医、外科の専門医、放射線科(治療)の専門医、といろんな科が相乗りしている分野です。確か山下先生は内科じゃなかったかな。優秀な医者になると境界の違いを超えてフレキシブルです@HayakawaYukio

タグ:

posted at 16:27:13

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月21日

外科と放射線科の間にも、山のような壁と海のような溝があるそうですよ。だから、一人の意見じゃなくて、複数の専門家の意見交換が必要だと言ってるんです。 @HayakawaYukio: ↓ この外科医・内科医の違いは知らなかった。医者はみな同じだと思っていた。他分野って一色

タグ:

posted at 16:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

13年3月21日

私「なぜ血液型が必要なのか」IPA「人物紹介のため」私「なぜ血液型が人物紹介と関係するのか」IPA「新聞・雑誌などの人物紹介で記載されている内容を参考にした」私「IPAは関係があると考えたのか」IPA「既に回答の通り。個人情報には配慮する」私「個人情報は関係ない」@abee2

タグ:

posted at 15:50:39

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

13年3月21日

未踏のとき、なぜか血液型を書く欄があって、IPAの担当者と蒟蒻問答をすることになった。そのとき分かったのは、役所は誤謬を絶対に認めないということ。

タグ:

posted at 15:19:04

早川タダノリ @hayakawa2600

13年3月21日

やはり「ソトコト風おしゃれ社会運動」と命名したい。twitter.com/gonoi/status/3... この先生は社会運動をとらえる枠組において、盆と暮に「東通村内全戸訪問対話活動」をやる東北電力に負けている。日本の伝統芸能を甘く見過ぎである。

タグ:

posted at 15:06:03

彫木 @CordwainersCat

13年3月21日

結局、今回の津田先生とNATROMさん、そこに牧野先生やStudyさん早川先生と玄妙さんまで巻き込まれた議論の混乱のネタは「偽陽性率」「偽陰性率」と言う言葉が実は専門で使われる定義のしっかりした単語では無かったと言うのが発端みたい…分かってしまえばくだらね。

タグ:

posted at 14:56:44

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年3月21日

@Todaidon @iPatrioticmom (承前)何より『県民に安心を与えるため』がプライマリ・エンドポイントになっているから、いくらのう胞や結節の割合を比較しても、おそらくGarbage in, garbage out でしょう。

タグ:

posted at 14:42:04

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年3月21日

@iPatrioticmom ぱとりさんするどい。ベイズは臨床研究でよく使う手法で、www.amazon.co.jp/The%E8%87%A8%E... けど、研究色が強い。玄さんがとってつけたように解説しているけど、私は甲状腺検査ではバイアスが強いので癌の比率の比較しか意味がないだろうと思います。

タグ:

posted at 14:40:12

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月21日

いつの間にかベイズだなんだと現場の検査の話になってるのは、議論のすり替えでしょ。

タグ:

posted at 14:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

「甲状腺がん関連情報」をトゥギャりました。 togetter.com/li/475151

タグ:

posted at 14:23:42

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

甲状腺癌の管理のためのAACE臨床ガイドライン アメリカ臨床内分泌病専門医協会およびアメリカ内分泌学協会作成 1997, AACE(田尻クリニック)www.j-tajiri.or.jp/source/treatis...治療、術後のステージングなどについての説明。

タグ:

posted at 14:15:42

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

甲状腺癌患者のフォローアップ[論説]Robert D. Utiger, M.D. N Engl J Med 1997; 337: 928-930(田尻クリニック)www.j-tajiri.or.jp/source/treatis...アメリカにおける患者ケアの実情。

タグ:

posted at 14:12:35

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

乳頭癌と濾胞癌に対する最新の治療法Ernest L Mazzaferri, Richard T Kloos J Clin Endocrinol Metab 86: 1447-1463, 2001(田尻クリニック)www.j-tajiri.or.jp/source/treatis...

タグ:

posted at 14:09:46

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

甲状腺微小乳頭癌患者に対して手術を行わないで経過観察する試みYasuhiro Ito他Thyroid 13: 381-387, 2003.(田尻クリニック)www.j-tajiri.or.jp/source/treatis...……微小癌が進行しない限り、甲状腺微小乳頭癌患者は経過観察という選択肢を選べる。

タグ:

posted at 14:08:39

uchi @uchida2106

13年3月21日

都立汐入公園の砂(表層5cm)をチャッピー検出器+ベクモニ2011で測ってみました。砂場の線量率は0.07μSv/h程度と周辺よりも低く、そのせいか砂の放射能濃度も166Bq/kgとあまり高くありませんでした。 pic.twitter.com/6cmGQLyOCF

タグ:

posted at 14:07:07

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

甲状腺癌Steven I Sherman Lancet 2003; 361: 501-511(田尻クリニック)www.j-tajiri.or.jp/source/treatis...:甲状腺専門クリニックによる情報置き場より。こちらが情報のインデックスwww.j-tajiri.or.jp/source/treatis...

タグ:

posted at 14:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

【資料】甲状腺癌(MyMed) 執筆者: 杉谷 巌 清水 一雄mymed.jp/di/v7c.html 乳頭癌、微小癌の治療、濾胞癌、髄様癌、未分化癌、甲状腺悪性リンパ腫について、病態生理・臨床症状・検査成績・診断・鑑別診断・ 治療・予後などを説明。細胞診のカラー画像あり。

タグ:

posted at 13:56:57

@namururu

13年3月21日

個人メモ:Sv/hが出せるエネルギー補償なしシンチの線量計は、JISから見ると0.2-5.0ぐらいの範囲な感じになるんかな。

タグ:

posted at 13:53:27

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ通信(2007年1月29日発行)www.cher9.to/tusin_68_04.html武市宣雄(医師 広島甲状腺クリニック)、久保田有紀(臨床検査技師 広島甲状腺クリニック)の報告。

タグ:

posted at 13:48:05

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ報告 菅谷昭医師の話(エコロジーの風)www.windfarm.co.jp/ecokaze/001/00...ストーリン地区での片桐医師による細胞診活動、菅谷医師の活動。切らなくていい症例でも地元の医師が「切る」とした場合には従わなければならない苦悩を告白。

タグ:

posted at 13:44:58

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

日本財団の記事で、チェルノでの椅子型WBC(コリメータ装着のガンマスペクトロメータ・モデル101(アロカ、東京))についての説明があった→nippon.zaidan.info/seikabutsu/199...

タグ:

posted at 13:41:36

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ原発事故被災児の検診成績 (チェルノブイリ笹川医療協力プロジェクト1991-1996より 「放射線科学 第42巻第10号)nippon.zaidan.info/seikabutsu/199...この日本財団のサイトで検索すると他にもたくさん記事がヒットする。

タグ:

posted at 13:40:19

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

ベラルーシ共和国における医療支援活動について NPO法人チェルノブイリ医療支援ネットワーク(PDF)
www.mutokagaku.com/jp/activity/20...現地の医師の細胞診技術が2000年代中ごろに急速に進歩したことの報告など。

タグ:

posted at 13:36:10

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ原発事故後ベラル-シ小児甲状腺がん発生頻度増加機序の解明 山下 俊一(KAKEN、アブストラクトのみ)kaken.nii.ac.jp/d/p/06042009.e...

タグ:

posted at 13:31:03

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

放射線被曝者医療国際協力推進協議会 アーツル・グリゴロヴィッチ、アリナ・グリゴロヴィッチ ベラルーシ・ブレスト地域内分泌センター医師 平成15(2003)年度研修www.hicare.jp/06/hi15.html細胞診の研修など。

タグ:

posted at 13:28:44

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

【資料】福岡県済生会福岡総合病院www.saiseikai-hp.chuo.fukuoka.jp/cancer/h_kojos...甲状腺がんの特徴/甲状腺がんの症状/甲状腺がんの診断/甲状腺がんの治療

タグ:

posted at 13:20:38

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

(2012年1月24日記事)チェルノブイリ後の小児甲状腺癌検診5万人の結果を考える(六号通り診療所所長のブログ)rokushin.blog.so-net.ne.jp/2012-01-24:1995年のThyroid誌に掲載された、 チェルノブイリ後の周辺地域における小児の甲状腺検診の結果を集計した論文について

タグ:

posted at 13:16:43

伊藤隼也 @itoshunya

13年3月21日

忘れてはいけない。@sockskurogohan: 覚えていますか?
フクイチ前所長、吉田さんが事故後のインタビューで、何と言ったか?
『50キロ圏内に人がいるとは思ってなかった』と言ったんです。これが、現場を指揮していたリーダーの現場状況を知ってる人の感覚な

タグ:

posted at 13:10:34

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ医療支援活動に参加して 伊藤病院 佐々木栄司ctjsc.com/kaigai/chel/in... :なぜベラルーシで細胞診が普及していなかったのかの考察/細胞診によって良性腫瘍と判断したら甲状腺の摘出を避けることができる、と重要性を指摘

タグ:

posted at 13:09:04

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ医療支援活動に参加して 伊藤病院 佐々木栄司www.ctjsc.com/kaigai/chel/in...:片桐先生は、甲状腺細胞診の現地での迅速な対応と染色技術や細胞診断法の普及が必要だと考えられ、2000年春の検診活動から甲状腺細胞診のできる検査技師を伴うことになりました。

タグ:

posted at 13:03:14

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ通信( No.50 (2) 2001年8月4日発行)www.cher9.to/tusin_50_02.html :しかしベラルーシでは、術前の細胞診も十分でなく、良性の腫瘍でも摘出してしまう。医療通訳・コーディネーターの山田英雄さんの印象でも「明らかに取り過ぎ」。

タグ:

posted at 12:58:39

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ通信( No.50 (2) 2001年8月4日発行)www.cher9.to/tusin_50_02.html :「検診では必然的にガンを見つける方が重視されがちだが、本来はむしろ良性を良性と診断できることに大きな意味がある。」と佐々木さんは語る。

タグ:

posted at 12:57:47

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

チェルノブイリ通信( No.50 (2)
2001年8月4日発行)www.cher9.to/tusin_50_02.html:そもそも細胞診は悪性腫瘍(ガン)を見つけるためのものだが、良性の腫瘍など手術をしなくても良い症例をフォローする為の手段でもある。

タグ:

posted at 12:57:30

studying @kotoetomomioto

13年3月21日

議事録の水俣病質問削除 水俣市議会、チッソ系議員動議 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/a5re 塩崎議員「水俣病のことを言っても、水俣市にとってマイナスなだけ。JNC(チッソ)と手を取り合っていかないと水俣の将来はない」

タグ:

posted at 12:55:27

mmasuda @mmasuda

13年3月21日

テプラプリンタ(www.kingjim.co.jp/products/tepra...)でデータ流し込みで一気に作ると本当に楽。 RT @mmasuda: LAN配線ネタ: 今時はやりの細径LAN ケーブルとテプラのSVF36K は相性いい感じ。小さいフォント使ってテープ長を短めに作るのがコツ。

タグ:

posted at 12:50:52

松尾秀俊 @contaxndigital

13年3月21日

CK-3、1万ちょいで買ったんだけど、テストしてお蔵入り。TERRAの方がいいよw “@GCC_001: メディキタス倒産!? 「CK-3」「CK-6」の権利が他社に移りました fc2.to/abegQW by ガイガーカウンターカタログ”

タグ:

posted at 12:47:25

GCC @GCC_001

13年3月21日

メディキタス倒産!? 「CK-3」「CK-6」の権利が他社に移りました fc2.to/abegQW by ガイガーカウンターカタログ

タグ:

posted at 12:42:34

prochil_chiba @prochil_chiba

13年3月21日

@hiromiddlewest @donbemin アマチュアなので文科省No7 www.kankyo-hoshano.go.jp/series/main_pd... にあるPZ、BLR、ピークホールド回路などの実装はパスしてPRAやThereminoのソフトウエアPulseShaping頼みでOKかも?

タグ:

posted at 12:35:00

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月21日

判断の根拠を示さずに、推定を述べただけならば、推定が当たったとしても、サイコロの目を当てたのと同じに過ぎない。

タグ:

posted at 12:11:46

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月21日

その通り。QT @HayakawaYukio 原発事故によるものでないの確定判断は、今月末に予定されている福島24年度検査結果の報告など情報公開が進まないとできない。 togetter.com/li/473082#c101...

タグ:

posted at 12:04:44

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月21日

この判断の根拠も何だろう? 15歳で15ミリに達している(10人の平均値)、被曝由来かもしれない小児甲状腺がんがそうだと言える根拠は? QT @HayakawaYukio このがんは、放っておいても長いあいだ悪さをしない性質のもののようだ。

タグ:

posted at 12:03:06

KASUGA, Sho @skasuga

13年3月21日

「情報が広く国民に知らされていれば多くの被害者の発病や差別、偏見、風評被害も防げたのではないか」→「水俣病のことを言っても、水俣市にとってマイナスなだけ。JNC(チッソ)と手を取り合っていかないと水俣の将来はない」 htn.to/MNdu3Z

タグ:

posted at 11:34:42

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年3月21日

目次:1)「収束」宣言 2)漏れ続ける汚染水 3)被曝隠し 4)情報非公開・・・他。よろしくお願いしますm(_ _)m→検証 福島原発事故・記者会見2――「収束」の虚妄: ow.ly/jgKkQ

タグ:

posted at 11:27:54

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月21日

「五輪までの4年間、選手は〜「園田組」というTシャツを作ったりと、はた目には仲がよさそうに見えたが、「選手が園田さんに気を使って、完璧な信頼関係を作っているかのように演じていた」hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/new... まさにDVと同じ様相。五輪のおかげで終わりが来た、と。

タグ:

posted at 11:25:42

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月21日

吹っ飛ぶだけで、焦げない? QT @kinoryuichi 電力会社さんは、6.9kV(6900V)に小動物が触って感電したらどうなるかとか、知見はないのかなあ。見たことある人がいるような気もするけど。。。

タグ:

posted at 10:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年3月21日

山梨・河口湖の水位が大幅低下 六角堂までが陸続きに www.fnn-news.com/news/headlines... #FNN @FNN_Newsさんから

タグ: FNN

posted at 09:22:05

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

「建設アスベスト訴訟において、厚労省は、東京高裁向けの控訴理由書で、このような主張を提出しています。アスベストで肺ガン、中皮腫、石綿肺になるのは毎年なんと1000人も発症していますが、厚労省は、比率としては極めて僅かにすぎないとし…」 analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/201...

タグ:

posted at 08:56:19

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月21日

「あと20年、30年はかかる廃炉作業の間に、下請労働者の労災事故、偽装請負、そして放射線障害の労災は、放置されて、将来に大きな問題になるのでしょう」analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/201...

タグ:

posted at 08:55:05

CAVU @cavu311

13年3月21日

茨城県東海村モニタリングポスト群による2011年3月21日の測定値時系列変化マップ(GIFアニメ) ag.riken.jp/u/mon/2011-03-... 理化学研究所仁科加速器研究センターの板橋さん作成

タグ:

posted at 08:06:08

CAVU @cavu311

13年3月21日

2年前の今日3月21日は、3月15日に続く大規模な放射能漏れ・拡散が東日本の広範囲を覆った。関東では15日と違い降雨があり、今も続く中長期半減期放射性物質による汚染をもたらした:3/21守谷市・柏市周辺を汚染した放射能プルームについて bit.ly/WJPa1B

タグ:

posted at 08:03:17

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

13年3月21日

@pririn_ 剖検データベースを通して甲状腺癌の趨勢をお知りになりたいのであれば、これから各年の若年者の症例数を地域ごとに追うことしかないでしょう。ただし、微小癌か否かも病理医の主観によります。また、甲状腺をどれだけ詳しく検索しているかにもかかってきます。

タグ:

posted at 07:32:38

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年3月21日

東電事故の責任をネズミに転嫁。可愛そうなのはネズミ東電は事故があるたび記者会見でお詫び“再発防止に努めます”と言いながら腹の中では舌を。そして何時も下請けに責任転嫁していなかったかな?。今度はネズミ?死んでも死に切れません!!とネズミが言っていました。

タグ:

posted at 07:31:44

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

13年3月21日

@pririn_ 剖検データベースの目的はがんを主眼にした全国登録です。微小癌か否かは登録項目ですが、がんの大きさは登録されていません。まして、組織の崩れ具合とは何なのか、ということです。

タグ:

posted at 07:18:15

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月21日

今回は使用済み燃料プールのトラブルだったから、緩い対応でも、まあ何とかなった。でも、小動物はどこにでも入り込むだろうから、それで原子炉への注水系統がトラブル起こすこともあり得るだろう。

タグ:

posted at 07:06:40

prochil_chiba @prochil_chiba

13年3月21日

@hiromiddlewest @donbemin GS側にその辺の差を吸収する仕組みがないから動作確認取れたプローブ以外は苦しいのでは。あと試作中の高圧+プリアンプ twitpic.com/cd062k 続報がなければ討ち死にということで(汗

タグ:

posted at 06:18:25

CAVU @cavu311

13年3月21日

NYTにもネズミの記事が。「MDした3つの原子炉より遙かに多くの放射性物質を含むSFPが懸念材料」と書いてある以外は国内紙とほぼ同内容:Rat at Fukushima Plant May Have Caused Blackout nyti.ms/160uuE4

タグ:

posted at 05:03:30

CAVU @cavu311

13年3月21日

もし小動物が原因だとすれば、何度も指摘されていた「過酷事故は予想もしないような(些細な)ことが引き金になる」「津波対策は万全です、での再稼働がいかに危ういか」ということが改めて浮き彫りになったわけで…。INESレベル5以上の事故は原因も炉形式も全部違いますし…。

タグ:

posted at 04:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

13年3月21日

近々発売予定のデジタルMCA  GS-1100Aをご使用の方にも使えます。

bit.ly/ZwuPLH

タグ:

posted at 01:54:48

@pririn_

13年3月21日

理不尽さを感じましたRT @1Sintyan: 的を得ている発言ですね@pririn_ 食べて応援、と言っていた政府がTPPで農産物減産3兆円と言っている。食べて応援する対象は電力会社であったのがよくわかる #

タグ:

posted at 01:19:20

SW83A @SW83A

13年3月21日

懐かしのvoidさんが放射能測定に興味を持ったようです。
twitter.com/void_No3/statu...

タグ:

posted at 00:01:45

SW83A @SW83A

13年3月21日

スペクトルクラスタがCo-60の件で強い関心を持ったようです。
twitter.com/zerokaranokibo...

タグ:

posted at 00:01:34

SW83A @SW83A

13年3月21日

ユーカリ交通公園の放射線量測定結果
www.city.matsudo.chiba.jp/index/houshase... QT @hakatte: ……地表 1mの放射線測定値(0.12μSv/h)が投稿されました! hakatte.jp/spot/47837 #hakatta #jp_geiger

タグ: hakatta jp_geiger

posted at 00:00:21

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました