7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年06月01日(水)
実務面で一番役に立っている資格はシステム監査技術者…の勉強ですね。2004年に合格した時は実務で監査をする未来は予想していなかったのですが、実は監査しない場合でも、セキュリティコンサルティングで監査手法はとても役に立つのです。現状把握フェーズは監査そのものと言っても過言ではない twitter.com/ockeghem/statu...
タグ:
posted at 23:00:19
……って言うとすぐ「僕はこれがいいです」って言われるのでもうさ~これすごくいいよ確かに,すごくいい( #数学授業の教材 pic.twitter.com/UoTKwFSFQ0
タグ: 数学授業の教材
posted at 22:20:56
やっぱり改めて見ると商の微分だ積の微分だ言うよりもこの単純に定義に従って微分するのいいと思いません? #数学授業の教材 pic.twitter.com/jr1nGpSrrN
タグ: 数学授業の教材
posted at 22:07:14
悲しみの日傘再検討
・基本携行品なので紛失リスクが高く一万円↑商品はその際のショックが強い(痛切)ためそれ以下のもの
・遮熱効果を優先、傘生地はコーティング加工よりラミネート加工(サンバリアが先駆)のものが効果が高い
・折りたたみでできれば長傘状態で生地をたためるもの
タグ:
posted at 21:22:04
「数学ガールの秘密ノート」シリーズを授業に取り入れてくださっている先生から、授業実践のご報告をいただきました。これまでに何回も送っていただいています。生徒さんからの感想なども含まれており、ものすごく感激です!涙もの😭です!
※当然ながら生徒さんのプライバシーには配慮されています。
タグ:
posted at 20:50:15
もうすぐ吾輩の本が出るぞー。
ガイダンス 微分方程式 - 株式会社サイエンス社 株式会社新世社 株式会社数理工学社 www.saiensu.co.jp/search/?isbn=9...
タグ:
posted at 18:56:21
パラシュート部隊チャンネル @shinFUKUOKAdojo
スタッフです
なんと矢野さんから動画が届きました!
ただ動画を観てみないと本当に入院したのかわかりません。皆様是非ご覧下さい!
ハプニングからスタート。部屋と食事を紹介します【矢野入院日記1日目】 youtu.be/7hTNyy7AuVM pic.twitter.com/2jAqQM0iPQ
タグ:
posted at 12:15:30
書いた!
同値性のチェックによく使うやつ。
複数の命題の同値「A⇔B⇔C」はサイクル「A⇒B⇒C⇒A」と同値であることの証明|趣味の大学数学 math-fun.net/20220601/25111/
タグ:
posted at 11:35:13
数学専攻って将来を考え学ぶ過程の中で「これは通らなきゃいけない道」「本に載ってるからきっと凄いんだろう」みたいな一種の自身への「言い聞かせ」の様な物があって、本質を見失う事も多い。
一方日曜数学という純度100%の知的好奇心で学ぶ場合「何が面白いのか」しかそこには残らず、(続) twitter.com/tatenoso/statu...
タグ:
posted at 10:46:57
「取る」は初学者にはわかりにくくなりうる言い回しだと僕も思ってて、この文章で指摘してる。
文章読解が理解の第一歩 「数学書の読みかた」レビュー|趣味の大学数学 math-fun.net/20220312/22908/
タグ:
posted at 10:26:11
adhara_mathphys @adhara_mathphys
最近知ったのですが,この解法は表現論的にはschur-weyl dualityと似たことをしているそうです twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 08:03:02
#数楽 ガンマ函数を使ったn次元球体の体積の計算は
|x_1|^{a_1}/p_1 + … + |x_n|^{a_n}/p_n ≤ 1
の体積に一般化されます。Dirichletさんの1839年の論文 portail.mathdoc.fr/JMPA/afficher_... に書いてあり、寺沢寛一さんの本で解説されています。
Gauss積分を使う特殊な方法がなぜか流行っているのは残念。 twitter.com/cheese_nahn/st... pic.twitter.com/YsMbK4tYtb
タグ: 数楽
posted at 06:47:37
Lzは、(x,px,0)と(y,py,0)の外積で、その値はベクトルの平行四辺形の面積なので、そこに2次元の回転行列を両方にかけても平行四辺形の形が変わらず面積が変わらないから?
でも、これだとSO(2)になっちゃうのかな? twitter.com/akaghef/status...
タグ:
posted at 06:46:23
n=5のとき家庭科の時間()に5!=120通り書いてどの部分が同じ席(固有点)になってるかチェックしてって、n=5以下の特にn=3,n=2のときが分かれば分かる!って包除原理で求められるようになった思い出()
1/nのガチャをn回引いて当たらない確率も極限が1/eで不思議 twitter.com/mathworld4/sta...
タグ:
posted at 01:49:51
ツイート見た途端まさか、と思ってパッと計算したらもっと強い対称性が見えた。
c=cosθ
s=sinθ
x,y→xc+pxs,yc+pys
px,py→pxc-xs,pyc-ys
の変換でLzが不変だわ。なんだこりゃ。この相空間の対称性をうまく定性的かつ直感的に理解できないかなぁ。θ=π/2でもうまく咀嚼できてない twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 01:16:21
2022年05月31日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
いまWeb連載「数学ガールの秘密ノート」の第360回(cakesでの最終回)を書いていたんですが、振り返り楽しいですね。10年間で、本当にいろんな話題が出てきたなあ……となつかしくなりました。これもひとえに長期にわたって応援してくださる読者さんのおかげです😊
link.hyuki.net/girlnote
タグ:
posted at 21:45:59
モッターさんのblog見てると理論の本質、特に何がどう凄いのか、というのを考えて学ばれているというのが伝わって、
これって多分数学専攻じゃなかった事により本の読み方に先入観がなかったというのが大きいと感じる。
数学専攻も論理を追うだけでなく思想を見失わないように気をつけねばならない。 twitter.com/tatenoso/statu...
タグ:
posted at 21:24:45
大学の数学の演習科目、特に学生が黒板発表する形式から学んだことは多かった。
先生や学生がツッコミを入れるわけだが、思い返せば一番よくあるパターンって、
・「PならばQと言っていますが、それはなぜ成り立つのですか」
・「P⇔Qと言っていますが、それは本当に同値ですか」
なんだよな。
タグ:
posted at 20:41:51
水深700メートルの深海の熱水噴出孔。熱水の温度は250度ほど。
持ち帰った岩石を調べて研究者は信じられないような数値を目にした。
含まれる「金」の濃度が平均で1トンあたり17グラム。世界の主要な金鉱山を大きく上回る値だった。
www3.nhk.or.jp/news/special/s...
タグ:
posted at 20:40:00
12歳以来使ってない錆びついたアルゴリズムですがこんな感じじゃなかったっけ(たしか同一グループには同じダメージが当たり,グループ総ダメージは分岐ごとで一致していて,分岐と合流はダメージの単純合計だった気がする) pic.twitter.com/CKUGnHxext
タグ:
posted at 18:57:43
寧ろ俺これ逆で、
Iwasawaの研究集会で海外の権威が岩澤理論と保型形式の話をしていた時俺はちんぷんかんぷんだったんだけど、
モッターさんは本質を抽出して勉強されていたみたいで数学専攻の自分より分かってて衝撃を受けた。
それから全行理解するスタイルに疑問を持って勉強法に影響を受けた。 twitter.com/tsujimotter/st...
タグ:
posted at 16:14:00
私自身は独学ではなく数学科に身を置いて修行しましたが、今では竹山先生の優れた書籍『数学書の読みかた』
www.morikita.co.jp/books/mid/008281
もありますし、独学の方にとっても数学科の新入生にとっても数学学習のスタート地点に立ちやすくなってきていると思います。
タグ:
posted at 14:47:44
@toku51n ご存知だったのかもしれませんが、軌道が楕円を描くのは引力が距離の一乗に比例する場合と、距離の逆二乗に比例する場合だけみたいですね!
(ただし、第一宇宙速度で円軌道を描くのはどのような中心力でもOK)
ベルトランの定理、初めて知りました。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99... pic.twitter.com/ONj6Y5HUdz
タグ:
posted at 12:04:45
Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat
私も新井朝雄先生の量子数理物理学関連の書籍を読んで、いつかわかるようになりたいと思って、数学を勉強してきました。 twitter.com/furudateken/st...
タグ:
posted at 08:50:53
@tsujimotter ブラックボックスアプローチは「証明」よりも、命題の主張に出てくる「概念の定義」「主張の意味」「主張が成り立つ条件」などを正しく把握することが大事だと思います。
プログラミングでいえば API の仕様を理解することですね。ここが曖昧だとバグを起こすリスクが高いと思います。
タグ:
posted at 07:34:43
@tsujimotter 辻さんは「自分と数学者とで数学の学び方のアプローチが本質的に違う」と読める主張を書かれていますが、そう思わない方が良いんじゃないかと思ってのコメントでした。
「どこまでを基礎的な内容として証明を全て理解するか」という基準の違いじゃないかと個人的には思います。
タグ:
posted at 07:27:16
電池と豆電球を複雑につないで明るさを調べる定番問題も,全部「理科の問題では電気は水」で乗り切りました。「なるほど,電圧,電流,電源,電池,ぜんぶ水にちなんだ用語か!電気は水!すげえ!」という知的興奮もありました。あのあと私の脳内には訂正入ってないので電気は水です。 twitter.com/ysmemoirs/stat...
タグ:
posted at 07:06:26
はじめはここでいう「理科が向いていない」自覚は主に生物(いきものや草花の予想外の動きが読めない)だったはずが,その後物理にどーんと拡大していきました(個人史) twitter.com/ysmemoirs/stat...
タグ:
posted at 06:42:50
リプライの説明の絵を描くとこんな感じですかね!! twitter.com/ican_aican/sta... pic.twitter.com/knOCuAjoln
タグ:
posted at 02:39:32
Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat
関数解析学と量子物理学(新井 朝雄先生)
www.math.s.chiba-u.ac.jp/posts/20181122...
数学者のための量子力学入門(原 隆先生)
www2.math.kyushu-u.ac.jp/~hara/lectures...
タグ:
posted at 02:25:32
Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat
量子力学の数学に関わる関数解析について、mathpediaの記事を書き始めました。
math.jp/wiki/%E9%87%8F...
タグ:
posted at 02:02:36
本を出してサインをする、という人生で一度あるかないかという経験をこの数ヶ月で十数回させていただいたのですが、せっかくならとひらがなサインも練習していたことを告白します。これで書いたのはお一人だけです(恥のかき捨てでも一度やってみたかった) pic.twitter.com/TorIyZhWwW
タグ:
posted at 00:16:18