Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » Page277
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年04月14日(木)

徳丸 浩 @ockeghem

22年4月14日

質問者さんのことを全く知らないので一般論として書きますが、大学生であるならばまずは大学の勉強をしっかりすることが大切だと思います。
小学校→中学校→高校→大学と進学するにつれて、複雑高度な内容を理解し考察することが要求されます。それが可能になるように… ockeghem.pageful.app/post/item/VOc6...

タグ:

posted at 23:54:48

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

22年4月14日

月刊誌「現代数学」2022年5月号が発売されました
今月の数学Libreは「閉リーマン面上のワィエルシュトラスσ関数XX:相補加群とヤコビの逆公式」です
σ関数の獲得により何ががもたらされるのか?
高木貞治の「代数的整数論」でも触れられた相補加群を通してヤコビの逆公式が導かれる様を紹介します

タグ:

posted at 23:42:09

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年4月14日

こんばんは。昨日はもなくゎ先生の授業でした。昨日は、厳密半順序と同値関係、商集合を学びました。同値関係と商集合は、数学の至るところで現れるそうです。これからの勉強が楽しみです。

タグ:

posted at 23:31:30

乙です〜 @deep__wreck

22年4月14日

ウクライナからくる犬の検疫費用が話題になっているけれど、あれは狂犬病を国内に持ち込ませないためには避けられない措置。
狂犬病は致死率99.9%とされ感染した人は確実に死ぬ(エボラ出血熱より死亡率高い)し、哺乳類なら広く感染する。

タグ:

posted at 23:30:47

Teiji Kunihiro @KunihiroTeiji

22年4月14日

最近Springer から出した「くりこみ群法」の本を基に、某大学院で「非線形数理」の講義をやっている。今日は微分方程式の素朴な摂動展開にどこでも永年項が出てくる話。
量子力学の摂動論は知っていても、微分方程式/差分方程式の摂動論は案外馴染みがないと思う。実は中々手強く奥深い。

タグ:

posted at 23:27:35

杉江 新司 @sugie_shinji

22年4月14日

寝る前の、古畑任三郎いいなぁ。ぐっすり寝れそうだ。(夢に今泉君のダンスが、、、)

タグ:

posted at 23:18:20

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年4月14日

「今夜はとってもヒヤシンス」だけはめっちゃ覚えているわー。

タグ:

posted at 22:51:18

岡部芳彦 OKABE YOSHIHIKO @UKYoshiOk

22年4月14日

「人気を失ったゼレンスキーは、EU加盟、NATO加盟を掲げ、憲法にまで明記した」→明記されたのは2019年2月、ポロシェンコ政権下です。全くの間違いです。 twitter.com/Pre_Online/sta... pic.twitter.com/degg4G6ZgR

タグ:

posted at 22:18:35

ももんが @momongaE36

22年4月14日

狂犬病も知らない大人……。
いきなり「なんなの!」ってイキリ散らさずに、大人として聞くなり調べるなりしてから声をあげてほしいよね。 twitter.com/hideinu/status...

タグ:

posted at 22:18:11

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato

22年4月14日

私は4年半くらいご一緒させて頂きました。取材が始まると夜遅くまで議論が延々と続くこともしばしばでした。 twitter.com/nhk_n_sp/statu...

タグ:

posted at 22:08:19

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月14日

数学は異なるものを同じと見なしたものの中で異なるものを選り分ける技術でもある。

タグ:

posted at 21:53:40

Iwane Takumiゴミ袋 @IwaneTakumi

22年4月14日

上三角化は不変部分空間の旗を求めることである。

タグ:

posted at 21:07:03

タビリス @kamakurajun

22年4月14日

沖縄縦貫鉄道計画に「整備新幹線方式」導入。内閣府が特例制度を検討へ tabiris.com/archives/okina...

タグ:

posted at 20:57:14

ぷりけつを磨いてゆけ @cs_physics

22年4月14日

よくやる確率の議論が1×1のランダム行列と思うとランダム行列ってめちゃ自然な一般化なんやな
そして行列にすることで固有値固有ベクトルの概念も深く関わってきて豊かな構造になるという話らしい

タグ:

posted at 20:34:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

22年4月14日

本日一回目の授業が終わった「物理学概論」という授業のテキスト

「教える立場に立つ人のための物理学概論」

タイトルの通り、物理教育・理科教育に関係する人向けに書いたものです。興味ある関係者(先生、教員志望の学生)の皆様、よろしければ御一読を。

irobutsu.a.la9.jp/kougi/physgair...

タグ:

posted at 19:56:05

ゐぶ @cosmos8128

22年4月14日

久しぶりにでかい図式計算してテンション上がってる pic.twitter.com/2BeDmjbYEy

タグ:

posted at 19:26:20

NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp

22年4月14日

【89分たっぷり】
#数学者は宇宙をつなげるか
abc予想証明をめぐる数奇な物語<完全版>

#NHKスペシャル (4/10放送)の完全版。
15(金)夜11時〜[BSプレミアム]で放送です。

難解な現代数学の世界に、およそ7年ごしで取り組んだスタッフたち。番組を楽しんでくださったみなさまへのメッセージです👇 pic.twitter.com/00oHW8Zeny

タグ: NHKスペシャル 数学者は宇宙をつなげるか

posted at 19:05:02

佐々真一 @sasa3341

22年4月14日

ちょっと疲れたので、休憩でエゴサをすると、

「佐々先生の熱力学、意味わからんくらい面白かった。」 

とか

「熱力学の佐々先生が、駿台の神講師、石川正明氏を想起させるアツい授業でワクワクしてます 」

とか

見つかって、「おぉ~。頑張ろう。」となった。単純だけど、素直にうれしい。

タグ:

posted at 18:26:08

T野 @tatenoso

22年4月14日

数学書はとりあえず全部、手で押さえてなくても開いておける設計にしないと片手塞がるか文鎮が必要になるから机に出して読みずらくなる、という一見当たり前の事に気づいている出版社の方々、意外と少ないんじゃないのか。ソフトカバーやペーパーバックでもどうすれば閉じなくなるか、というのは大事。

タグ:

posted at 17:50:42

S. Matsuura @a02matsu

22年4月14日

久しぶりの数学寄りな論文です。Kazakov-Migdal模型をグラフ上に拡張すると、分配関数が
伊原ゼータ関数を行列拡張したものになり、large
Nでは通常の伊原ゼータ関数の無限積という形で具体的に解けるという内容です。分野横断的ですので、楽しんでいただければ幸いです。
arxiv.org/abs/2204.06424

タグ:

posted at 11:14:32

徳丸 浩 @ockeghem

22年4月14日

フリーWi-Fiにはウイルス感染の脅威があると言われることがありますが、感染の経路と対策について具体的に解説します / htn.to/yVHbf7ktqK

タグ:

posted at 11:11:55

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年4月14日

そうでしたそうでした,言い忘れてたけどこれはとても大事なことです.学生諸氏には,ぼくを含むネット上の有象無象より目の前の教員を信頼することをお勧めします.昼行燈に見えるかもしれないけど,基本的にはスゴい人たちです. twitter.com/taketo1024/sta...

タグ:

posted at 10:36:31

さのたけと @taketo1024

22年4月14日

あと基本的には Amazon レビューよりも指導教員の言葉を信用した方がいいと思います🙂

タグ:

posted at 10:29:14

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月14日

「プログラマのための数学勉強会」をやってたのは、「プログラミングに役に立つ数学」を教えたかったからじゃなくて、そこに潜在的に数学が好きな人たちがたくさんいるという確信があったから。

今やそれはもう明らかになってるので、次は「文系のための」を課題として考えていきたい🙂

タグ:

posted at 08:53:00

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月14日

高校まで数学を勉強してた(好きだった)けど大学では文系の学部に進学して以後やってない、という層の存在を知れただけでも既に大きな気づきを得た気分✨

タグ:

posted at 08:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus

22年4月14日

抽象化能力とは「AとBは似ている」と見抜く能力だけど,その反対に「AはBともCともDとも違う」というように物凄く小さな差異にこだわってAが他の何者とも交換できないと気付くような能力を評価する視線があっても良いかもしれない.4/n

タグ:

posted at 00:38:26

2022年04月13日(水)

Haru NEGAMI @haru_negami

22年4月13日

SFカーニバルの大サイン会に参加される立原透耶先生の本を色々探していたら、なんと数学セミナーに寄稿されていたことが判明。お父様は数学者だったとのこと👀 twitter.com/ashe_dalmasca/...

タグ:

posted at 22:06:07

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年4月13日

某所で「数学書独特の言い回し/数学方言」を初学者向けにまとめようという話が出て是非やろうと思うのですが,一人ではすっかり「これ方言だっけ!?」が連発していますので,「こんな言葉に詰まった」みたいな経験があれば教えて頂けると幸いです.

タグ:

posted at 21:06:23

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

22年4月13日

僕は大学のときの石田信『代数学入門』(実教)がわりと好きだったりする。 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 21:06:09

うりぼー @otobru27

22年4月13日

大島くんさすがや!(*≧∀≦*)

タグ:

posted at 21:01:35

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

22年4月13日

同感。共感。道路は税金で作ったり治したりするのに、鉄道はなぜ事業者が作ったり治したりするのか。でも、ビジョンがないのは、鉄道政策だけではないかも、とかも思ったり…。 twitter.com/Ts113_1015/sta...

タグ:

posted at 21:01:28

Kenji Hiranabe @hiranabe

22年4月13日

日曜の「ものづくりの数学」の講演会のワードクラウドです.武井さんありがとう! #もの数
anagileway.com/2022/04/13/mat... pic.twitter.com/SrJ7xNxqjZ

タグ: もの数

posted at 19:48:10

mas @masamolie

22年4月13日

明日から3年ぶりの中1授業、参考にします twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 19:29:46

藤岡敦 @atsushifujioka

22年4月13日

おかげさまで、拙著「手を動かしてまなぶ 集合と位相」が増刷されました。 pic.twitter.com/wkeso2bcIK

タグ:

posted at 19:06:16

原啓介 @kshara2009

22年4月13日

クロソフスカが昨日四月十二日、朝八時四十五分に逝去しました。異変が現れてからわずか二十四時間、あまりに素早く、あっけないような最期でした。享年二十一。人間ならおおよそ白寿らしいので大往生だと思います。
(画像は一番最近の四月一日に撮影したもの) pic.twitter.com/fT7SNM6mFE

タグ:

posted at 18:55:06

Yuya Kawamata @kawamatay1

22年4月13日

マクスウェル方程式でもシュレディンガー方程式でも物理学に現れる微分方程式の時間発展を見たい場合には古典コンピュータで扱えるように数値解析で差分化する必要があるけれど、逆に確率過程とか古典的な過程を見たい場合には量子コンピュータで扱えるように微分方程式に帰着しないといけない。

タグ:

posted at 18:52:51

黒てんこ @kurotemko

22年4月13日

10年前に『数学ガール』を読んだときは「結構難しいな~」と思ったけど、今読んでみるとそうでもない(それでも難しいけど)。これは私が成長したからなのか、それとも単純に読むのが二度目だからなのか。

タグ:

posted at 17:29:15

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

22年4月13日

平鍋さんがあっという間にまとめのブログを作成して下さいました
素晴らしい限り、有難い限り!
そして 嬉しい限りです twitter.com/hiranabe/statu...

タグ:

posted at 17:13:12

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年4月13日

こちら、すばらしいまとめなので再度リツイート。 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 17:10:34

書泉_MATH @rikoushonotana

22年4月13日

『宇宙の隠れた形を解き明かした数学者』久村典子/訳(日本評論社)カラビ予想の解決でフィールズ賞を受賞したヤウの自伝。物理に影響を与え、ポアンカレ予想解決に深く関わった当事者が語る真実
#数学者はキノコ狩りの夢を見る #ポアンカレ予想 ・100年の格闘
14(木)午前9時〜[BSプレミアム]で再放送 pic.twitter.com/5aQHRJaC0X

タグ: ポアンカレ予想 数学者はキノコ狩りの夢を見る

posted at 17:03:05

ぱらぱら丸 @para_maru0507

22年4月13日

何か知らない間に無駄に伸びちゃってますが、一応言っておくと僕は基本的に大学の授業はこれでいいという考えです。本来学問ってこういうものだし、小中高の授業が「学問を初めるための最低限度の知識を身につけるとても贅沢で丁寧な準備期間」だっただけで、どちらが異質かと言えば大学じゃなくこっち

タグ:

posted at 16:47:24

さのたけと @taketo1024

22年4月13日

チョークにまみれながらテンション上げて喋ったぞ✊ めちゃくちゃ疲れたけどこの充実感は久しぶりだ✨

タグ:

posted at 16:46:18

新学術領域 生命の情報物理学 @InfoPhysBio

22年4月13日

本領域の沙川貴大さんが執筆された情報熱力学の教科書「非平衡統計力学」が6月に発売されます。
予約でアマゾン上位に食い込む超人気作です。
いますぐ書店で予約しよう!
www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/978...

タグ:

posted at 16:13:48

ぶく @buku_t

22年4月13日

NHKスペシャルのポアンカレ予想とリーマン予想のやつは高3のときにニコニコ動画で観てた。懐かしい。

タグ:

posted at 15:37:17

池田 岳 @gakuikeda1109

22年4月13日

次に「行列と行列式の基礎」を書いたら、その次はリー代数(リー環)の表現の本も書く気になった。昨日の夜にふと「リー環の話」が目に入ったときに。

J. E. Humphreys よりもお手軽で、Fulton-Harris くらいかもっと具体例の多い本。

タグ:

posted at 12:51:05

藤岡敦 @atsushifujioka

22年4月13日

学生時代は「タイメン」ではなく「トイメン」だった方の市民。 twitter.com/h_nakagawa/sta...

タグ:

posted at 12:31:14

うりぼー @otobru27

22年4月13日

ちゅ〜る ちゅ〜る ちゃおちゅ〜る♪
おくすりいりだよ ちゃおちゅ〜る♪ pic.twitter.com/mObBq9pwtd

タグ:

posted at 12:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年4月13日

YouTubeの資料は分野別にイニシャルに分けて整理してるんだけど、群論のファイルはG、環論はRで、体論は無意識にKにしてて数年何とも思ってなかった。

タグ:

posted at 12:00:40

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年4月13日

おはようございます。仕事は数学の都合に合わせてくれません…。当たり前ですが。

タグ:

posted at 10:21:38

@h_nakagawa

22年4月13日

「対面」という言葉を最近よく使っているけど、コロナ前だと、「パンチDEデート」の「ごたーいーめーん」と、高校入学時の対面式と「対面式キッチン」くらいしか使いどころがなかったような…

タグ:

posted at 10:13:33

数学セミナー @sugaku_seminar

22年4月13日

朝倉書店様、ありがとうございます!

これからも何卒よろしくお願いいたします。 twitter.com/AsakuraPub/sta...

タグ:

posted at 09:59:49

ナカヤマ皐月 @N_32tree

22年4月13日

美しいです

柱状節理…たまらない twitter.com/ru_sack/status...

タグ:

posted at 09:57:10

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年4月13日

森を抜けて仕事場へ。と書きつつも自宅作業。いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。今日はPNOTE2第2章を固めていきたいですね。結城浩の作業ログのご購読という形でのご支援も、誠にありがとうございます。先日また新規のご支援をいただきました。😊
log.hyuki.net

タグ:

posted at 09:13:46

うりぼー @otobru27

22年4月13日

ごちそうになっちゃったか… #ちむどんどん

タグ: ちむどんどん

posted at 08:15:00

apu @apu_yokai

22年4月13日

デスストみ がありますね twitter.com/mlit_iida/stat...

タグ:

posted at 06:28:11

郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

22年4月13日

私の研究はいつも「死」から始まるので、それを"お笑い"に昇華するのはダメだと思っていて、実は今回の依頼も一度お断りしているのですが、「丁寧に作るので」という熱心で真摯なお誘いを受け、出演することを決めました。大事な所は真面目なまま、カジュアルな番組に仕上げて頂いて心から感謝です。

タグ:

posted at 00:37:44

濱中裕明 @Ototo_

22年4月13日

やっぱり楽しい。 pic.twitter.com/NbwQzy8an1

タグ:

posted at 00:03:14

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました