7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年11月24日(日)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1535955107858493440/49yYGZP9_normal.jpg)
R^3内の曲面を等温座標系でp(u,v)とパラメータ表示すると、
Δp=2EHe
が成り立つので、極小曲面であるならばpの各成分が調和関数になる。最大値の原理を使うと、境界のないコンパクトな極小曲面が存在しない事がわかる😮
タグ:
posted at 23:07:16
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1024913838959808512/jun1i4Zy_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/880309958138396672/i28pcE1a_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1453864681857511424/f6dGBTl5_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1535955107858493440/49yYGZP9_normal.jpg)
トゥゲャッターの編集部イチオシに選んでいただけました!こんなマニアックなまとめが選ばれるとは、正直驚いています😮ありがとうございます◎ twitter.com/tg_editor/stat...
タグ:
posted at 20:02:09
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/556785665845624832/svOdvq6q_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/700333456/kato_normal.jpg)
明日からnoteのドメインがcomに移行します。これだけの規模のサービスのドメイン移行は世界でもめずらしいレベルのはず。エンジニアチームがずっと準備してきました。今晩から明日にかけてが移行作業のヤマです。
#note note.mu/info/n/ne68f31...
タグ: note
posted at 19:09:05
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/880309958138396672/i28pcE1a_normal.jpg)
初巻から毎回レビューに参加している『数学ガールの秘密ノート』の最新刊、『学ぶための対話』をご恵贈いただきました。ありがとうございます。メインテーマは絶大に支持している一方、強く批判したい箇所もあります。いろんな議論がわき上がるといいですね。 pic.twitter.com/5bsXaJ1hM9
タグ:
posted at 17:44:58
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1258720948947058688/M1N7hs9x_normal.jpg)
データサイエンスの方に数学勉強したいけどオススメはと聞かれます。
トポロジーや圏論やリーマン幾何は流行ってますが前提知識多すぎます。
比較的とっつきやすいグラフ理論とかどうでしょう?実応用でSNSのユーザー分析でも使われてたり。Networkxって言うPythonのソフトもあります。
タグ:
posted at 15:24:43
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1535955107858493440/49yYGZP9_normal.jpg)
レビューさせていただいた「数学ガールの秘密ノート:学ぶための対話」を献本いただきました!数学のわからなさには様々な段階がありますが、本作は「数学するときに仮定されている暗黙の前提」が掴めず数学の世界に入門できないケースの消息をよく伝えています。私も相手をよく見て対話したいです◎ pic.twitter.com/nmrbgpzeM1
タグ:
posted at 15:21:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1248960731/201102192350000_normal.jpg)
子どもとバスフェスタに来ました。
ガチャガチャで、高速バスの無料チケットが当たりましたが、どうやって使いましょう。 pic.twitter.com/EvmN9PFF6k
タグ:
posted at 11:44:49
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年11月23日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1612988278516617216/znUrezd__normal.jpg)
円描き大会、無事に終わりました~✨
今回は桜井先生の素晴らしい動画に私がナレーションをつけるという超難関にチャレンジ。お二人にお褒めいただいたので一安心です😆お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
#円描き大会 #数学 pic.twitter.com/Bqg70dwscp
posted at 23:52:50
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1325572390789672967/AIE6ciqh_normal.png)
ずっと文章として書こうと思っていながらまとまらないのでツイートするけど、佐野さんのVoicyの2回目のやつで印象に残ったのがCFの文章を結城先生にかなり添削されたというところで、文章を書くプロというものはそういうものなんだなと思った一方で、
タグ:
posted at 20:49:53
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1612988278516617216/znUrezd__normal.jpg)
円描き大会も間もなく開会します!
#円描き大会 #数学 pic.twitter.com/lMY1QLhgLM
posted at 13:05:10
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1031725262763745281/eRn4J2b5_normal.jpg)
昔出た研究集会でこんなことがありました:
若手A氏「これはB先生が分類されています。A型、B型、C型という風にありますが、これはディンキン図形か何かと関係あるんですか?」
大御所B先生「いや、計算して出てきた順に、A、B、Cと付けていっただけだよ。」
タグ:
posted at 12:30:05
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1586862504248233984/7QStdM_E_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2656452412/ff947f293d07cac4f806d8515e22895d_normal.png)
橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
これ、単純にハーフミラーで正二十面体の表面を構成して、辺をLEDにして、内側は何もない空間にしてるんだと思うんだけど。覗いたときに見える空間分割はコンシステントな空間分割じゃないはずなんだけど、誰か教えて。 twitter.com/ogugeo/status/...
タグ:
posted at 09:11:00
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/654557578261741570/MAmfCYYX_normal.jpg)
Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
お祝いの言葉を下さった皆さん、ありがとうございました!一人一人にお礼をできなくてすいません。昨夜と今朝のNHKニュースで流れたということらしいですね。これからもよろしくお願い致します!
タグ:
posted at 09:09:16
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/593405066490458112/-Sa8f8fH_normal.jpg)
生徒の質問してきたセンターの過去問2001年の幾何の問題を解いていたら結構時間がかかった。この当時の問題は今の問題と違って行間が広いように感じたし、むつかしいように思った。僕には考える時間があるが生徒は他の教科の勉強があるのでじっくりと取り組むことができないのは可哀そうだ。
タグ:
posted at 07:40:12
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1556666312914415616/zV8LGg4__normal.jpg)
@kawauSOgood この彩色多項式が満たす漸化式(deletion-contraction formula)が、このホモロジーが満たす長完全列に由来するとか、まあボクは現状このくらいしか知らないですが、グラフ理論みたいな組合せ論に、きれいな幾何っぽい性質が背景に隠れているのは面白いので興味があるみたいな感じです
タグ:
posted at 03:41:40
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1556666312914415616/zV8LGg4__normal.jpg)
@kawauSOgood 古い話だとグラフを一次元の単体複体だとみなしてホモロジー論を展開するとかですかね 最近興味があるのはグラフのホバノフホモロジー(もとは結び目に定義されたもの)とかいうやつで、ホモロジーがあればポアンカレ多項式が作れますがこれがグラフ理論で知られてる彩色多項式に一致したりします
タグ:
posted at 03:32:34
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年11月22日(金)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/939479876700053504/Yhunna1K_normal.jpg)
数学演習、ベクトル解析の章を公開しました。sites.google.com/site/naotoshir... 発散や回転、ストークスの定理、調和関数とヘルムホルツ分解などを扱っています。レヴィ・チビタ記号の便利公式やディリクレ問題なども取り上げてます。脚注では、外積代数などにも触れています。
タグ:
posted at 23:11:50
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1377620963081207817/2fhhlFAC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1612988278516617216/znUrezd__normal.jpg)
明日です!今年は根上先生、桜井先生による数学とスポーツのお話も。
ぜひ遊びに来てください☺️
#円描き大会 #数学 #三菱みなとみらい技術館 pic.twitter.com/valEvlxGVl
タグ: 三菱みなとみらい技術館 円描き大会 数学
posted at 21:51:08
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1583464656773214209/8ookSkBD_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1583464656773214209/8ookSkBD_normal.jpg)
今回もレビューに参加させていただきました『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』の献本が届きました。今回は数学がとても苦手な子「ノナちゃん」が登場します。数学を教える仕事に関係する方、親御さん、数学を苦手だと感じている方などに特にオススメです。ぜひお読みください! pic.twitter.com/McOSMQ8CdC
タグ:
posted at 19:12:21
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1258720948947058688/M1N7hs9x_normal.jpg)
数学って学べば学ぶ程、ある意味考え方の自由度が減っていくんです、特に僕の様な並みの数学者は。現代数学は定理や定義が強すぎて、勿論それを使えるのはエレガントな数学ですが、同時に圧迫される感があって。子供の時に楽しくやってた算数の考え方って、引き出し増えていく分、失っていきましたね。
タグ:
posted at 18:52:04
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1258720948947058688/M1N7hs9x_normal.jpg)
いつも思うけど、テレンスタオさんって、難しくてエレガントな数学もするし、簡単で数学オリンピックみたいな子供っぽい数学もするんですよね。この論文は後者ですけどね。頭柔らかいって人ってこう言う人でしょうね。考え方の幅が広すぎる。
terrytao.wordpress.com/2019/08/13/eig...
タグ:
posted at 18:23:41
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1641603059821461506/3uaWL8AW_normal.jpg)
新刊入荷しました『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』結城 浩(SBクリエイティブ)
目次
プロローグ
第1章「無限のキャンバス」
第2章「直線の限りを尽くして」
第3章「暗記と理解」
第4章「何がわからないか、わかりません」
第5章「教える・学ぶ・考える」
エピローグ
ほか pic.twitter.com/d3QW6IkcEI
タグ:
posted at 17:45:33
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3337572273/f2be705dabdf58aa5b0237f984113e2c_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1586732092830126080/28npYOjn_normal.jpg)
元々数学に意義を感じている人は来てくれるけど、そうでない人の心をどうやって動かすかというフェーズなんですかねぇ。
一緒にやっていく道を探すことこそ難しくてやりがいあると思うので、講演者の負担を変えずにできる方法をもう少し考えたい。 twitter.com/haru_negami/st...
タグ:
posted at 15:25:59
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/987469315682140161/BbyDKBBg_normal.jpg)
スマホの電池がなくなったから、充電しながらツイートして、また見に行ったら、たぬきはねてた。こんなに開けた庭先で寝るの!?
そっとしておきますね。 pic.twitter.com/njgjzXOLtn
タグ:
posted at 13:54:28
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3337572273/f2be705dabdf58aa5b0237f984113e2c_normal.png)
「「π 円周率1,000,000桁表」などをお持ちの方に置かれましては是非とも座右に置かれることをお勧めしておく。(…)数字マニアにおかれましては,スクラッチからプログラミングする非効率さも知っておかれては如何かと思う次第なのである。」幸谷智紀(新刊『多倍長精度数値計算』紹介記事) twitter.com/tkouya/status/...
タグ:
posted at 12:04:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1212264051050344448/2Yfv_xa8_normal.png)
@norinori1968 化学系の私も授業準備と日常生活は一体化しております.「身の周りの化学ネタ」を集めるために生きている面さえあります.写真は「人間が開発した材料」を説明する回の準備の一部.包装とか衣類タグとか見かけると現物を取ってあり,こういうのを抱え込んで生きてます.家族も何も言わなくなりました. pic.twitter.com/z57AUjyjvi
タグ:
posted at 11:54:52
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1535955107858493440/49yYGZP9_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/987207362241970176/lT_Wnvc0_normal.jpg)
数理空間“τόπος” (トポス) @mspacetopos
明日のトポスも通常通り15~20時開室します。
また、明日はゲストチューターとして松森至宏さん(@yoshi_matsumori)にご参加頂きます!
初めての方は添付画像やトポスHP: mspacetopos.com をご確認頂き、N高御茶ノ水キャンパス(6F)までお越し下さい。
意欲的な皆様のご参加をお待ちしています😁 pic.twitter.com/9nEg92yMko
タグ:
posted at 11:29:53
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1591958112080109574/V1sPmTW1_normal.jpg)
第276回 放物線をつかまえて:ボールが止まってわかること(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/27932
保存則懐かしいなー
これ考えた人天才だと思う
タグ:
posted at 10:53:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1556666312914415616/zV8LGg4__normal.jpg)
組み合わせ論を幾何っぽく、トポロジーっぽく、代数っぽく、適切な圏の枠組みで定式化したりするやつやりたいな speciesってあるけど良い枠組みなのかあまりピンとこない
タグ:
posted at 10:51:47
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/911275663721611265/0RwPpnuP_normal.jpg)
昨夜教授と面談したけど
「何か精度を上げるという結果に拘りすぎているかも知れません。それはどちらかというとEngineeringですね。本学科はScienceです。極端な話、こういうアプローチをしたら失敗しました!でもいいんですよ。それよりは今の枠組みを壊すような研究をしてください」
とのことでした
タグ:
posted at 10:04:08
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1642017849928732672/i2YIR2hs_normal.jpg)
ゲーム「開区間を選択してね!」
プレイヤー「じゃあ、√2を中心とした半径1の開区間で」
ゲーム「選択した開区間の実数が流れてくるよ!有理数をよく見て踏んでね!」
タグ:
posted at 09:31:36
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/871353974661668864/gsFfYmpG_normal.jpg)
いつも思うんですが、1週間の修正期間で受注して10分で直したら、「10分で終わった」とか言わないで、のこり4営業日は自分の趣味のフリーソフトの開発をやって5日目に報告するべきではないでしょうか。 twitter.com/Iari0a/status/...
タグ:
posted at 09:25:39
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/519277393131741185/A9iXU_2N_normal.png)
™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
大学院の線形代数の演習に 3x3 対称行列の行列式を計算する課題があり,解説の際に「変数は
|a b c|
|b d e|
|c e f|
ではなく
|x a b|
|a y c|
|b c z|
とおけ」と教わった.後者は展開すると
xyz + 2abc - x c^2 - y b^2 - z a^2
となって,対称性のおかげでケアレスミスが減るため.
タグ:
posted at 08:54:20
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000118161999/016d0cc6a4899b6555a4943de8b222f4_normal.png)
一昨日は、板橋の小学校で「読み解く力」向上の研究授業に助言のため参加。小学校では、「読み解く力」を具体的にRSとして分解し、授業案のどこがそれにあたるのかを振り返ることで、全科目で「読み解く」を意識できるようになった。
ノートを取れる生徒が増えたとのことでした。
タグ:
posted at 08:47:19
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1250915195263815684/vqCh9swE_normal.jpg)
これ!
具体リー代数とでも言うのかしら、とかく具体的に行列を計算するというのとディンキン図形が分かるようになるという。
アドの定理を認めて全部行列です!とするのが素敵なのと、コーヒーブレイクが楽しかった。 twitter.com/o_rize/status/...
タグ:
posted at 08:37:29
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2656452412/ff947f293d07cac4f806d8515e22895d_normal.png)
橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
夜中に計算していて、やはり先方の論文の式が間違っているらしいという結論に。共同研究者の計算からも確認されたので、先方に連絡してみる。
タグ:
posted at 07:27:22
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/556785665845624832/svOdvq6q_normal.png)
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。リツイートもお願いね。
第276回 放物線をつかまえて:ボールが止まってわかること(後編)
bit.ly/girlnote276
タグ:
posted at 07:20:02