7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2013年06月26日(水)

深夜11時15分からは「マツコ&有吉の怒り新党」ついに有吉の新・宣材写真が完成! ▽『友達におごって』プライドないの? ▽『原作ファン』映像化に厳しすぎ▽ホルモンはいつ飲み込むの? ……今で…… щ(゚д゚щ)
タグ:
posted at 18:25:22


“I like dog.”と言ったら「えっ、犬の肉が好き!?」 ネイティブに通じない、間違いだらけのニッポン英語――『実践 日本人の英語』著者 マーク・ピーターセン氏に聞く|World Voiceプレミア (51 users) bit.ly/122wmIX
タグ:
posted at 14:46:14

大川小学校事故検証委員会 www.e-riss.co.jp/oic/index.html このページ何かおかしいと思ったら10秒ごとに再読み込みするように設定されている <meta http-equiv="refresh" content="10">
タグ:
posted at 13:47:18



早野先生が開発にデザイナーを加えたというのはとても重要な視点。幼少の頃からヴァイオリンを習い、歌舞伎を愛好し、茶道も日常生活に溶け込んでいることと関係していると思う。学識に加えたセンスの問題。>早野さんが 照らしてくれた地図。 1101.jp/15bupLc
タグ:
posted at 11:56:57

淡々と事実を示すことで一人ひとりが考えるはず…。そんな人々への信頼が早野さんにはあるんだと思う。今分からなくても、時間をかけて考えれば分かるよって。瞬発力がもてはやされるけど、そういうことばかりじゃないんだよって→早野龍五さんが… 1101.jp/15bupLc
タグ:
posted at 11:56:34

誰もやらないなら自分がやる、事実を淡々と、何のためにやるのかを忘れない…。早野さんの姿勢は一貫している →早野龍五さんが 照らしてくれた地図。 1101.jp/15bupLc
タグ:
posted at 11:53:00

社会科教師は、社会科的思考の指導がおもしろいと思っている人も多い。だが、現実のテスト至上の風土に流され、暗記学習に傾いてしまいやすい。
だから、逆説なのだが暗記を先行させ、確かに記憶させ、テストの点を上げてしまうといい。そして記憶された知識をフル稼働させ思考を鍛えるのだ。
タグ:
posted at 10:31:29

“@nRyotan: @Kageyama_hideo 高校の先生で大学での専門は世界史なのに、暗記教科になって面白くないから…という理由で世界史は別の先生に頼んで、思考を求められる地理を教えてる先生がいました。その先生の地理はすばらしかったです。”
分かる!社会科の基本は地理!
タグ:
posted at 10:20:30

思考は知識の連携によって作られる。私の場合、歴史を一通り学習したあと、日本は他国と何回戦争したか、そしてそれは他国に比べて多いかどうか、理由を考えながら答えなさい。なんて問題を出していた。これは日本が島国であることや大陸との距離、産業のあり方など、多様な知識を必要とする。
タグ:
posted at 10:19:13

社会科の厄介なところは、教科としては思考の鍛錬が最も重要なのに、それが日本的なテストになじまないことだ。結果、単純な暗記教科に貶められてしまうことになる。そのため、教科として嫌われやすいということもある。注意しなければならない点だ。
タグ:
posted at 10:04:28


「あまちゃん」を最近見始めた私にはありがたい動画 / “@nifty:デイリーポータルZ:1分で振り返る朝ドラ『あまちゃん』故郷編” htn.to/F5W522
タグ:
posted at 09:34:00