7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2017年04月26日(水)


電車内の痴漢容疑で逃げて捕まった男性が逮捕。本人は否認。なのに、逃げたことに「人としてどうかと思う」のコメント紹介したNHK。痴漢冤罪のことに全く触れないのは、報道機関としてどうかと思う。
タグ:
posted at 21:32:17

中高生や大学生の皆さんに言いたいのは、いろいろな問題を形式的に解く能力よりも、問題を"解けている"のに「自分は分かっていない。何か足りていない。」という気持ち悪さを感じられる能力のほうが、研究者の資質として大切ということ。
twitter.com/Hal_Tasaki/sta...
タグ:
posted at 19:31:30


札幌市営地下鉄は、ゴムタイヤで走る世界的に珍しい地下鉄として知られています。
そもそもなぜタイヤで走るのでしょうか?また、そのゴムタイヤとはどのようなものなのでしょうか?今回特別に東西線車両基地に潜入させていただきました!
bit.ly/2phanSw
タグ:
posted at 18:00:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「消防車がうどん店にあった。おかしくないか」
「おかしくありません」
て切り捨てていかないと調子に乗った阿呆がどんどん増えて自衛官も警官も消防隊員も人の目のあるところでは飯一つ食えない世の中になるで。というかなってる。
タグ:
posted at 15:41:35

お祖母ちゃんはね、戻ってくるのがとても大変なところに行ってるのよ。でも、あなたが大きくなるのを暖かく見ていてくれるのよ、と話しておきましょう。その時期がくれば、そうかとひとり悟って納得します。無論、お母さんの比喩を理解してです。 twitter.com/ser2519/status...
タグ:
posted at 15:38:40

東本願寺 僧侶の残業代40年以上未払い 訴え受け支払う #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...
タグ: nhk_news
posted at 14:30:02

Draftは、ちょっと数式をメモするのに便利なサイトです。結城が作りました。試してみてね。draft.textfile.org/math pic.twitter.com/HVWHyfOAmm
タグ:
posted at 12:06:17


私も、病院で「消防局からのお願い」という張り紙をみて、こんなところまで断りを入れないといけないのだろうか?と呆れた(恐らく病院にクレームを入れたであろう病院の利用者に)。苦情を受けた窓口で「何を言っとるんだ!馬鹿!」と一蹴できればいいんだけど、窓口の人も気の毒に。 pic.twitter.com/Scm0WFp80A
タグ:
posted at 10:59:39

「勝手に忙しくしている人」にあまり同情の余地はない。 | Books&Apps (54 users) bit.ly/2oK0BXH 6件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/blog.tin... pic.twitter.com/mxcbsFv8NV
タグ:
posted at 10:46:11


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これとはちょっと違うけど、「僕/私、技術は得意じゃないのでマネジメントします」とか言う人は大抵ロクなマネジメントもできない。サッカーできないから監督しますって言ってるようなもの。天才じゃないと無理。
twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 09:33:14

中田敦彦氏の高額転売撲滅に関するブログのなにがすごいのか
①あまりにも分かりやすい文章
②あまりにも分かりやすい図解
③これらを(おそらく)ひとりで書き、つくる技能と時間と手間
④対策の発想と行動する熱意
感動する…見てくれ…
lineblog.me/atshikonakata/...
タグ:
posted at 09:33:07

延命治療の問題。大切な視点だと思う>『「1日でも長く生きて」と思う気持ちは自然なことだが、「もう逝っていいよ」と言って見送ってあげること。これも遺される家族にできる最期の愛情の表現ではないだろうか』/死に逝く人は「死」を恐れない? huff.to/2pZxH72
タグ:
posted at 08:14:06