7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年11月13日(火)

ををを!
読解力向上へ詳細調査 小中高計46校 成果全県に拡大 | 県内ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20... @FKSminpoより
タグ:
posted at 22:32:04


小樽JCT―余市IC、報道陣に公開 道横断自動車道 12月8日開通:どうしん電子版(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/article/247786
タグ:
posted at 20:17:25

このたび寛解しました。
画像は去年の12月のうつレコ記録と、今年10月の比較です。
月の半分が体調不良だったのに対し、寛解間近には5日程度まで減っています。
可視化する事で自分の体調を管理することができました。
アプリ「うつレコ」おススメです。
#休職中のまいちゃん #うつレコ #記録 #比較 pic.twitter.com/OACuZPxiRL
posted at 19:27:04

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
あぁ、そうか。そう考えるとアルキメデスの円周率計算法について誤解していたかもしれない。「内接する多角形の角を増やしていった極限が円に一致する」のではなく、あくまで「内接する多角形の周の長さの極限が円周の長さに一致する」ということだったのか。わー。
タグ:
posted at 19:17:19

正則関数 e^z は z が実数のとき実指数関数に一致するものである.このとき e^(a+ib)=e^a (cos(b)+i sin(b)) が成り立つ.
(証明) f(a+ib) = e^a(cos(b)+i sin(b)) は f(a)=e^a (a∈R) となる正則関数なので,一致の定理より証明終.
一致の定理は強すぎて何も証明していないようにすら見える.
タグ:
posted at 18:51:58

円周率の近似を多角形で得る議論。内接多角形による下からの評価は単にユークリッド空間の測地線が直線だからという理由で終わる。外接する多角形で円周の長さを上から評価する議論が難しいと思う。
タグ:
posted at 17:49:51


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
「ギザギザの経路」の極限をとっても円弧には一致しないけど、「内接する多角形」の極限をとると円弧に一致するというのは、だんだんよく分からなくなってくる。
タグ:
posted at 11:17:10
