7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年12月13日(木)

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
この記事は書いている中でどんどん内容の理解が進んでいった感じでした。書き始めたときはこの半分も理解できていなかった。脚注3にも書いていますが、お風呂の中でひらめいたときは嬉しかった。難しいテーマだったけど、書いてよかったなと思います。
twitter.com/tsujimotter/st...
タグ:
posted at 23:35:35

「プログラミングさせるより、骨太の読解力が先だと。…読解力があれば、プログラミングでもそろばんでもピアノでも、どれでもいい…」と力説する『日本を殺すのは、誰よ!』の新井紀子氏。スカッとする、ズバリな一言!
タグ:
posted at 20:33:47

時々さ
リツイートしかしないんだなこの人、
って思うときあるよね。
よっぽど尊敬してるのかもしれないけど、
特に一人の人に偏ってたりして。
まだ引用リツイートならいいんだけど。
あなたの意見が聞きたいんだ。
今僕はあなたと話してるのだからって感じる。
あ、これTwitterの話じゃないよ。
タグ:
posted at 19:00:59

勉強や研究で「耳学問」はも一番大切かもしれないと思っているので、「自分はついていけないかも...」と思っても、知らない分野の研究集会とか勉強会は積極的に参加して欲しいです。
自分の知らないことだから知ってみないと評価できないですよ。「耳学問」だけでも少しずつ分かるようにもなりますし。
タグ:
posted at 18:28:59

Takuro Daimaru|大丸拓郎 @takurodaimaru
部署の偉い人に呼ばれたので部屋まで行くと
偉「君を雇ったときにミスをした」
僕「え…(俺クビになるの?)」
偉「最初からパーマネントで雇うべきだった。誤ちを許してくれ。」
嬉しさのあまり30歳近い男がオフィスで1人、涙するという…恥
任期付からパーマネントになりました!イエス!!!
タグ:
posted at 14:34:02

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
好きな証明Advent Calendarの13日目の記事を投稿しました~。これが僕の好きな証明です
ガロア表現とChebotarevの密度定理の使い方 - tsujimotterのノートブック
tsujimotter.hatenablog.com/entry/how-to-u...
タグ:
posted at 12:53:45


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
梅崎さんの記事すごく面白かった。ちょっと前に本が出てた群の表現と球面調和関数の話も、こんな感じで群G上の関数への作用に対する固有関数があって、その関数の間に成り立つ等式を議論していたりするのだろうか。
タグ:
posted at 08:39:41


無味乾燥したシスコ製品に囲まれた部屋にいたインフラ屋ですが、TCP/IPの壁を超えた事は今までありませんでした。シャノンの『通信の数学的理論』は、そんな自分の心の次世代φヤーウォールを超え、めっちゃ面白いです。新たな通信(Communication)の概念を得ました。
#今日も一日 pic.twitter.com/2ryWebbyqp
タグ: 今日も一日
posted at 07:56:08

リー群やリー環の表現は微分方程式や特殊関数と結びつけて理解できます。この記事でははじめにSO(2)の場合に指数関数が現れることを簡単に紹介し、その後GL(2,R)の場合にBessel関数との関係を紹介します。特にBessel関数のFourier変換についての関係式の表現論による解釈を紹介することが目標です。
タグ:
posted at 07:29:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx