7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年03月03日(日)

盛り上がった懇親会も散会し、全日程が終了しました!素晴らしい講演が揃いとても充実した2日間でした。講演者、参加者の皆様ありがとうございました。お手伝いいただきたいた @boku_kenkun さん、 @iipod さん、とても助かりました。そして佐野さん、3年間本当にお疲れ様でした◎ #mathmoring
タグ: mathmoring
posted at 23:58:15

私の話で恐縮ですが「やるべきことをやる」ために最も有効なのは「習慣」です。「やるべきだからやる」よりも「習慣だからやる」方が継続します。だから大事なのは、「やるべきことを習慣化する方法」を具体的に考えることです。
タグ:
posted at 22:57:49
釧路外環状道路の釧路東IC~釧路別保IC 開通の件。釧路別保IC側の道路標識はまだ白塗りされてるけど、画像とチョイと加工したら丸見えですねぇ。 pic.twitter.com/nI4XlJlEGz
タグ:
posted at 22:15:34
3/9(土)15:00 釧路外環状道路の釧路東IC~釧路別保ICが開通するわけですが、来週末は所用があり開通に臨めないため、開通直前の姿を拝みに行ってきました。 pic.twitter.com/7NkKyh1zC5
タグ:
posted at 22:11:41



5時からのグレbotの発表「グレブナー基底とホモロジー代数」の発表資料をアップしたぶな!! #mathmoring #佐野さん3年間お疲れ様セミナー
グレブナー基底とホモロジー代数 www.slideshare.net/ssuser400aa8/s... @SlideShareさんから
タグ: mathmoring 佐野さん3年間お疲れ様セミナー
posted at 16:48:38

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
4次元方向に持ち上げてねじって解くって感じなんですかね #mathmoring pic.twitter.com/eCBDYLfRR7
タグ: mathmoring
posted at 14:57:49


もしかして中部横断道の例の標語、これに置き換わってしまった…? これにもあの標語を入れて欲しかったなぁ…。 pic.twitter.com/LnAuQKO5YA
タグ:
posted at 07:45:35

理論物理の人は数学を「パッケージとして」使うことに長けている印象があるなあ。数学畑だとそれを育てていくことに拘りが強い感じがする。一方で、それより遠い分野だと正しく使うことが出来ていない/しようともしない例が目立つ。
タグ:
posted at 01:56:25

0除算のできる輪という体系は,モノイドを局所化して畳み込み積付きモノイドを得る操作と同じことを,半環でも行ったら何が得られるか?ということを調べると出てくるものっぽいことが分かってきた.
タグ:
posted at 01:09:18