7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年03月07日(木)



Isaac Newton Institu @NewtonInstitute
Olga Ladyzhenskaya was an influential Russian mathematician and today is her 97th birthday. She's known for her work on the Navier-Stokes equations which have vast applications. Find out more about their uses from past INI programme www.newton.ac.uk/event/mfe pic.twitter.com/pwlYQTsziY
タグ:
posted at 20:38:18

位相群の双対性、最初見たときはあまりに関数解析がハード過ぎて一生読めねえという気持ちになったが、今チラ見したら1.5生くらいあれば行けるのでは?という気持ちになった(いずれにせよ読めるとは言ってない)
タグ:
posted at 20:25:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【 東洋水産 激めんワンタンメン 】
1978年に生まれたロングセラー
若者に向けて “激しく生きてほしい”
というメッセージが込められた北海道限定のカップ麺です
感激するうまさがコンセプトのこの商品、
40周年を迎え遂に全国展開になりました❤︎( ꈍ౪ꈍ ) pic.twitter.com/nuJaKAsiBA
タグ:
posted at 17:31:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

質問(校正)
「印刷してペンでなぞりながら音読する」というのは通常レベルとしては最強に近い校正だと思います。それでさらに誤字が見つかるということは、あなたが「意味を考えて読んでいる」からだと思いますよ。(続く)
#結城浩に聞いてみよう
ask.hyuki.net/q/20190307153251 pic.twitter.com/zdOO7zwVQa
タグ: 結城浩に聞いてみよう
posted at 15:34:43

先日,日本数学会出版賞を受賞された「数学の現在」も3月7日時点で i だけはKindleになっていますので,近いうちにe, πもKindleになるでしょう
www.amazon.co.jp/dp/B07HWM5PRX/
松尾さんの新著や足助さんの線型代数学などもいずれKindleになればと思います。品切れの心配も減ります。
タグ:
posted at 13:10:56

東京大学数学部会 編 松尾 厚 著
大学数学ことはじめ 新入生のために
www.utp.or.jp/book/b437932.h...
東大数理で「集合位相」の講義などでも「定評」のある松尾厚先生の新著です。(先生とか書いたら後で怒られる)
タグ:
posted at 12:59:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

群環の表現論でできて一般の代数ではできない操作がいくつかあって群環不思議だなぁとか思ってたけどそう思ってた操作の大半がHopf代数としての性質と判明して以来Hopf代数の機運も高まり続けている。
タグ:
posted at 02:43:08

@wed7931 @stepan_yanaka 私の子供の時代は、九十九電機と言えば、無線機屋でしたね。
今は亡き、カトー無線というのも本店は無線機やパーツを売っており、地方では普通の家電屋という不思議なお店でした。
タグ:
posted at 01:59:28

そうやって芋づる式に読みたい本が増えていった結果が僕のブログのような気がしてならない。
blog.goo.ne.jp/ktonegaw twitter.com/wed7931/status...
タグ:
posted at 00:24:29

@Alwe_Alwe これを仮定して導けるのは例えば「有界実数列全体のなすR代数の極大イデアルであって、0に収束する数列全体のなすイデアルIを含み、かつIを含む素イデアルの中で極小であるものが存在する」とかですね。実解析+可換環論っぽい面白い命題ですね。
タグ:
posted at 00:00:44