Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » 2019年05月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月19日(日)

Haru NEGAMI @haru_negami

19年5月19日

数学してると体調が悪いのも忘れるので、今日のセミナーが終わったあとめちゃくちゃお腹が痛くなって面白かった(面白くはないんだけど)。

精神と体の関係は興味深いな。

タグ:

posted at 23:59:44

くもそら@復職 双極性障害 @kumosora_u2x

19年5月19日

これいいな。普通に。

夫婦共有Slackのススメ。|とみこ @tomiko_tokyo|note(ノート) note.mu/tomikotokyo/n/...

タグ:

posted at 23:56:54

三谷 純 Jun MITANI @jmitani

19年5月19日

@Paul_Painleve C2級でも、パッと見で判断するのはなかなか難しそうな気がします。曲面を評価する場合は図のように照明によって、不連続な個所を視覚的に把握しやすくする工夫が行われます。
「わかりやすい NURBS 解説」金井仁志
www.unisys.co.jp/tec_info/tr114... pic.twitter.com/JF1vQeRoGi

タグ:

posted at 23:47:26

くもそら@復職 双極性障害 @kumosora_u2x

19年5月19日

今日は家族でおでかけして
いい思い出ができたー。

いい休日の過ごし方だった。

タグ:

posted at 22:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梅崎直也 @unaoya

19年5月19日

これですけど、最近思うのは大学にいなくてもおそらく数学の研究をすることは可能だが、大学にいないとまわりに自分が興味のある数学を研究をしている人がいないことがほとんどなので、それがどうかということかな。 twitter.com/unaoya/status/...

タグ:

posted at 20:16:49

s.komata @_kmt46

19年5月19日

さて、サークルが終わって休憩。
背後の席の若者たちの「ハミルトニアンが〜」「シュレーディンガー方程式が〜」という会話が気になってあまり読書が進まない。 pic.twitter.com/wZ8uCAxXM6

タグ:

posted at 19:35:42

カメリア @camellia_public

19年5月19日

僕は10年以上前に製造関連にいたのだけど、分野内でエンジニアと言えば自分たちのことだし、世間的にエンジニアと言えばコンピュータ関係だと認識してたなぁ。 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 13:39:47

きんけつ @dem_chobi

19年5月19日

システムエンジニアも細分化すると死に至る

タグ:

posted at 13:22:11

魔法少女ムギジルデストロイヤーズ @mugijiru

19年5月19日

企画も開発も保守も運用もあるのにざっくりしすぎると訳が分からなくなる

タグ:

posted at 13:13:27

魔法少女ムギジルデストロイヤーズ @mugijiru

19年5月19日

細分化しないと、ざっくり「プロダクト開発」ってなる

タグ:

posted at 13:12:57

ふぇゐ @fei556

19年5月19日

ぼくはプロセスエンジニア

タグ:

posted at 13:11:42

すーり @math_su_ri

19年5月19日

うおおおおおおおおおおおお pic.twitter.com/UW9zTqsNGR

タグ:

posted at 13:08:58

魔法少女ムギジルデストロイヤーズ @mugijiru

19年5月19日

IT系の人達の声が大きすぎるだけ

タグ:

posted at 13:06:56

書泉_MATH @rikoushonotana

19年5月19日

6月中旬新刊予定
『数学基礎論序説 -数の体系への論理的アプローチ-』田中一之(裳華房)
意味と形式の織り成す世界へ――.
 数学基礎論の入門から最先端までを,大胆な構成と精緻な記述で探る.21世紀の数学基礎論を切り開く力作. ow.ly/1fqr30oKPcY pic.twitter.com/QVD4xrUprE

タグ:

posted at 12:15:05

nacky @xayaxa

19年5月19日

I大きなコンピュータ会社の特許の中に、企業のワークロード/フローを管理するシステムに関するよくわからないものがたまにあって、どこまでがコンピュータの話でどこまでが人の話なのか混然となってわからないようなのを見かける。よき管理のためには全部考えないと、というはあとでジワジワ染みる twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 10:35:52

梅崎直也 @unaoya

19年5月19日

@wed7931 そうですね、本題(と見えるもの)にたどり着くまでが長いというのはありますね。数学一般に、そういう書き方とか教え方が多いという気もします。

タグ:

posted at 09:51:10

@Tatopon5

19年5月19日

エンジニアっていう言葉の意味を理解してないからこそそういう使い方をしちゃうんじゃないかなと

タグ:

posted at 09:37:05

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

19年5月19日

あえて空リプでつぶやくと、関数のグラフの平行移動でy=f(x)をy=f(x-a)に置き換えるのは、座標軸(特に原点)を動かしているとも言えるんだけど、グラフの方が動いているとだけ思い込んでいて、環に群を作用させるようになるまで明日はこの思い込みは解れなかった。

タグ:

posted at 08:04:21

Kuto @KutoCat

19年5月19日

@wed7931 SEって日本独特なんです。

多分、アメリカだとカスタマーエンジニア。

プログラマーはアプリケーションエンジニア。

日本みたいに会社毎にカスタマイズしたプログラム作るのはムダだと思うんです。

タグ:

posted at 07:29:44

ヘカテー @HKTmine

19年5月19日

特に意味は無いけれど
2+3=5という式

3を足すって関数f₊₃の像f₊₃(2)
を表してるとも思えるし(↓のf₊のカリー化?)
f₊という二変数関数の像f₊(2,3)とも思えるし
2を足すって関数f₊₂とf₊₃の合成f₊₂∘f₊₃=f₊₅とも思える

タグ:

posted at 01:02:13

梅崎直也 @unaoya

19年5月19日

@Paul_Painleve そうですね。一方で今の時代はそういった解析主体のものよりもより広い現代数学が必要になっていく過渡的な時期なのだろうと思います。先のリプライにあった光工学の先生から圏論というのは実際にあったお話なんですか?

タグ:

posted at 01:01:34

梅崎直也 @unaoya

19年5月19日

測度論が難しいというような話がたまにあるけど、実際どこが難しいんでしょうね。(これは反語ではなくて疑問です。)抽象的に書かれてるから難しいんですかね。なんのためにこういう抽象的な話をするのかわからないというのもあるのかもしれないけど。

タグ:

posted at 00:06:08

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました