7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年10月09日(水)

岩堀長慶訳のフランダースの微分形式、めっちゃいい感じの微分幾何の入門書っぽい 古き良き、形式だけでなく物理っぽい計算の感覚や直感をよく大切にしていそうな感じ
タグ:
posted at 23:57:57


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
一緒に書いてくださった著者のみなさまに感謝。こちら、目次です。様々な物理学への応用と、機械学習の物理学的側面をお楽しみください。 pic.twitter.com/76EX7I3KsC
タグ:
posted at 22:18:44

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
10月11日に新著が出ます!
『物理学者,機械学習を使う ー機械学習・深層学習の物理学への応用ー』橋本幸士編著(朝倉書店)
機械学習を使って物理学で何ができるのか。物性,統計物理,量子情報,素粒子・宇宙の4部構成。
www.amazon.co.jp/dp/4254131291 pic.twitter.com/BfD26bVt5R
タグ:
posted at 22:16:42

お、今年のノーベル化学賞は「金森グッドイナフ則」のグッドイナフさんが受賞しとるな。2つのイオンの空間配置と軌道の対称性から、スピンがFMかAFMか推察できるやつ。ああいう物性基礎論みたいな話は大好物なので、受賞が喜ばしいな。日本人受賞者の吉野彰さんについては、全然知らんし何もわからんわ
タグ:
posted at 22:08:25

くずもち(あおばら)⚢@無断転載禁止 @ruined2018
必須(停電したら絶対に必要なやつ)
・ガソリン満タンにする(これは絶対、車からUSB充電できるし冷暖房がきく)
・電池と水とトイレットペーパーの備蓄(ネット通販はもう間に合わないので近くのお店へ)
・冷蔵庫の食品は土曜日までになるべく使い切る(特に冷凍庫は停電すると全部だめになるので)
タグ:
posted at 22:03:25

複素関数が大好きで、数学科の講義とか受けに行った思い出。Riemannの写像定理とか全然覚えてないなぁ。 pic.twitter.com/nRy5NEjAmC
タグ:
posted at 21:48:03

あかげふ(/・ω・)/にゃー! @juvenile_crimes
多分Segal-Shale-Wale表現がsl_2の微分作用素の表現と考えるとそのexpがされた形式はSL_2ぐらいが限界そう。
恐らく微分作用素では表示出来ない。
タグ:
posted at 19:16:45

外貨を電子マネーにできる「ポケットチェンジ」に有り金全部を突っ込んだ結果 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mi... via @ktai_watch
(ほぅ,外国硬貨→電子マネー が可能なのか.€硬貨などずっしりと溜まっているので,今度試してみよう)
タグ:
posted at 15:47:09

個人的には現場のレベルがその程度なのは仕方ないと思いつつ、サービスの受け手がより良い教育があることを知ることができ、それを受けられる機会ももっと開けてて欲しいとは思う(だから教育系 YouTuber には夢を感じるし、他にもできることはまだまだあると信じたい)
タグ:
posted at 15:39:25

自動車教習所の教官がエンジンの仕組みを説明できたり船舶の操縦ができたりする必要はない、ぐらいの感覚なのだろう🚗 twitter.com/renarenaa1030/...
タグ:
posted at 15:39:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
有限群における散在型単純群みたいなやつが無限群にもあるということなのかな?とても気になります >RT
タグ:
posted at 12:51:17

「内在・外在」という言葉に囚われすぎて「曲面上の計量も外の空間から引き戻してるじゃん」と思ってた。曲面の曲がり具合が接方向の情報だけで計れるのが非自明なことで、微分幾何での曲率テンソルの定義がパッと見では曲がり具合を計ってるように見えないのもその非自明性の現れなんですね💡
タグ:
posted at 12:09:34

数学やってる人が数学できませんとか言うの、悪しき風潮だとはわかってるけど仕方ない部分があるのである程度は大目に見てほしい
自分よりよっぽど数学できる人を大量に見てるし、そもそも数学はやればやるほどわからなくなるものなので
タグ:
posted at 10:10:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私は教える側の人には大学教養程度の知識は身につけていてほしい。マクローリン型不等式など、問題の背景となる高校数学のその先を知っているか否かでは大きな差になる。お金が発生する以上、中学生なら中学生レベルではダメなのだ。それだとクラスで少し成績の良い友人に教わるのとなんら変わらない。
タグ:
posted at 08:30:16

連立方程式が解けない塾講師云々のツイートに対して「中学生に教えるなら中学レベル、高校生に教えるなら高校レベルの知識を有していれば良い。それ以上の知識は不要」という引用RTがとても多くて驚いた。
タグ:
posted at 08:29:33

ちなみにリーマン空間でない計量空間の、特に物理で用いられる例としては、「リーマン・カルタン空間」が有名です。 pic.twitter.com/WFVhj3eRua
タグ:
posted at 08:05:34

正直本気で物理やりたい人にとっては物理の歴史についてはかなり自分で調べ上げてるのではと思わなくもないというか
歴史に沿って、理論を具体的に解説するみたいなのは需要ありそうというか
タグ:
posted at 03:26:17