Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » 2019年12月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月09日(月)

東裏友希 @yukihigashiura

19年12月9日

ポスト・イットの公式アプリが凄い。ネタをつらつら付箋に書いては行方不明を繰り返してたのが、これなら写真撮るだけで一発データ化完了。しかもネタごとにグループ分けも出来ちゃう。どうなってんだこれ?アナデジ派の人には本当におすすめ、ありがとうpost-it! pic.twitter.com/dk9nUUHyav

タグ:

posted at 17:39:42

へゐ @MQ1988co_hey

19年12月9日

教える人はもちろん、学ぶ人にも読んでもらいたい。
教わる人の「全部分からない」とはどのようなことなのか、教える人の「どこが分からないの」にはどうすればいいのか。
そんなことが丁寧に描かれています。

タグ:

posted at 16:55:33

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

19年12月9日

"学生は解析の面白さを理解できない。エレガントだ、と感ずるものはたいてい解析ではない"
"「数学は一つである」という意味の数学は代数・幾何と古典解析で、近代解析は入っていない"

数学科の学部の解析、エレガントさや面白さを感じにくいの、わかる

古典解析・近代解析
www009.upp.so-net.ne.jp/komura/kaiseki...

タグ:

posted at 16:05:09

倉下 忠憲 @rashita2

19年12月9日

@hyuki 想像しかできませんが、大変だっただろうことは推測できます。お疲れ様です。でも、ほんとうにいっさいお世辞抜きで、素晴らしい本でした。今中学1年生の姪っ子に贈ろうかと計画中です。

タグ:

posted at 11:20:18

乗りものニュース @TrafficNewsJp

19年12月9日

【読まれています!】
軽自動車のナンバー なぜ「黄色」なのか? 実は昔は「白」だった 変更された理由とは

trafficnews.jp/post/91958

タグ:

posted at 11:00:00

豆腐小僧 @KatagiriSo

19年12月9日

定年退職した物理の先生方は自分の仕事の総仕上げとして専門分野周辺の教科書や本を残してほしいと思う。その人からみたその人の考えた物理は独自の価値があるし、標準的な理解を越えるもの必ず含んでいる。

タグ:

posted at 10:51:16

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

19年12月9日

YouTubeを始めて確実に数学に割く時間は増えているはずで、来年からは多少自分の勉強時間に比重を移していきたい。その意味では、スライド版は作るけど、テキスト版はどこかで整理しないといけないと感じてはいる。

タグ:

posted at 10:31:51

@ShunSakana

19年12月9日

自分の場合は、論文はOverleafで共有して、でも実際の管理はOverleafとGithubを同期してgitで行ってる。

タグ:

posted at 08:20:55

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年12月9日

面白かった。なかなか読めない「書き手」側からの感想。ありがとうございます。
——
書き手からみた『数学ノートの秘密ノート/学びのための対話』/ひとりSlackで継続的思考/モレスキンノート術|倉下忠憲 @rashita2 #note note.com/rashita/n/n84e...

タグ: note

posted at 07:27:59

Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat

19年12月9日

水素原子(Hilbert空間L^2(R^3)上の自己共役作用素H=-Δ-2/r)のスペクトル, 特殊関数の力を借りずにRunge-Lenz vector operatorとLie(SO(4))の表現のみを用いて代数的に綺麗に決定できるのかと思ってやってみたけども, 作用素の定義域とか細部埋めるのが大変だったし,

タグ:

posted at 00:43:37

宇佐見 公輔 @usamik26

19年12月9日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
リー代数と結合法則 #日曜数学 - usami-k 数学日記
usami-k.hatenadiary.jp/entry/2019/12/...

タグ: はてなブログ 日曜数学

posted at 00:19:08

カワズ on the bird @kawazu_on_bird

19年12月9日

俺が「ダイバーシティ」という考え方を大事にしたいと思うのはまさにそれに関係していて、つまりダイバーシティの意識が欠如してくると、全てにおいて自分の分かる範囲での価値観でしか物事を判断しようとしなくなる。大切なのは自分が分からない範囲にも様々な価値観があるというのを知ること

タグ:

posted at 00:14:23

カワズ on the bird @kawazu_on_bird

19年12月9日

成功した前例がないと新しい制度なんて導入する気になんてならない。もっと実際的な話をすれば、例えば数学の博士を採用しようとしても、その人の研究を理解できる人なんて普通社内に誰もいないから、その人が有能かどうかも判断できない。それなら判断できる範囲で有能な人材を選ぼうとしてしまう

タグ:

posted at 00:11:08

カワズ on the bird @kawazu_on_bird

19年12月9日

完全なる主観なのだが、日本企業において博士号取得者を活かすには、まず博士号を持った人が少数でもいいからなんとかして企業に侵入(入社)して、その人自身が博士号取得者を評価できる立場になるしか内側からやれることはないと思ってる

タグ:

posted at 00:04:23

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました