7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年01月23日(木)
個人的に、フーリエ級数展開を直交基底として線形代数的な枠組みで解釈する話、すごい好きなんだよね。
線形空間という枠組みの強さというか、関数解析という視点の面白さというか。
(逆に、線形代数学で線形空間論に触れるなら、こういう例は最初に学ぶ価値があると思う)
タグ:
posted at 23:56:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ここは学生の方には注意して頂きたい。これからデータサイエンス枠は狭まります。表層の事を勉強しても、多分卒業される頃はその部分は自動化されていると思います。いかに人工知能が学べない部分を学ぶかを意識して下さい。 twitter.com/skewplus/statu...
タグ:
posted at 17:04:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「この魚は何処へ泳いでいくのだろう?」と思わず本書を手に取った若い学生が量子多体系の数理物理に魅せられて研究者となり、何年か後には新しい素晴らしい風景をぼくたちに見せてくれる --- なんていうことになったら本当に素晴らしいなあ。
で、ぼくはその人に "That fish was you." とか言うんだ。
タグ:
posted at 14:49:57
紫かと思っていたら、ほとんどピンク(?)でした。『集合・位相・圏』(講談社)は今週末あたりに発売予定です。まえがき、目次などが以下のサポートサイトにありますので、ご購入検討のご参考にして下さい。
sites.google.com/site/keisukeha... pic.twitter.com/adExIW1giz
タグ:
posted at 10:37:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これは積分計算(微積分学の基本定理)の離散版として理解できる。
Δ( k(k+1)(k+2) ) = 3k(k+1)
(ただし Δa_k = a_k - a_{k-1} )
だから、
Σk(k+1)
= Σ Δ(1/3)k(k+1)(k+2)
= [ (1/3)k(k+1)(k+2) ]_0^n
= (1/3)n(n+1)(n+2) - 0
となる。原始数列(?)の求め方が分かれば公式を覚える必要もない🙂 twitter.com/Jacobian814/st...
タグ:
posted at 10:13:13
多少精度がザコでも…標準化とスケール化と収集の基盤作りを愚直にやったGoogle MAPが、最後に勝ち残った最強王者…というのは自分の中ではものすごい大事な学びだった感
タグ:
posted at 09:11:42
それでは、今日のお仕事を始めましょう。今日は金曜日更新のWeb連載「数学ガールの秘密ノート」を書く一日です(新シーズン開始!)。ちなみに150円/週でこれまでの約280本のWeb連載記事は書籍化されたものも含めてすべて読めます!
bit.ly/girlnote
タグ:
posted at 08:39:44
@KatagiriSo そのアプローチはミラー対称性やSeiberg-Witten理論の歩みに重なるような気がします
個人的には大体物理屋さんの考える問題は世紀の難問になる傾向があると思っています
古典的な話だと2階楕円型方程式の境界値問題なんかも物理に由来していたはずです
タグ:
posted at 06:43:31
堤之恭『絵でわかる日本列島の誕生 (KS絵でわかるシリーズ) 』
「本当に一般向け?」というくらい詳しい1冊。高校地学程度は知ってる人向けだが解説は非常に丁寧。日本列島の地質形成史を最新のモデルや論争、問題点についてまとめた良書。
amzn.to/2fzG7zW
タグ:
posted at 04:07:27