7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年08月04日(火)
貴重なペンをいただきました😁
#ラジオNIKKEI #CMナレーション pic.twitter.com/QorYYphyar
posted at 23:34:44
幾何学的なモデリングをする人が増えたらいいなという願いを込めて #Fusion360 で正十二面体を作る自分なりの方法を公開
パラメータや関数などが難しそうに見えるかも知れませんが、誤差なしで作れるためパターンコマンで複製しても変な隙間が空いたりすることなく綺麗に手早く作ることができます。 pic.twitter.com/kENOcJw43e
タグ: Fusion360
posted at 16:20:57
この言葉も嬉しかったです(^^)。
===抜粋===
これは一般向けの量子力学の解説書としては最高のものではないだろうか。
(中略)
優れた科学啓蒙書は,この世界が理解可能なのだと言う希望を与えてくれるのである。
=========
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス twitter.com/koolmattre/sta...
posted at 15:54:06
amazonでも素敵なレビューをいただきました。
===抜粋===
落ち着いて丁寧に、無駄を省き、順序よく、量子の世界を俯瞰して「見える」ところまで導かれており・・・
=========
ありがとうございます。嬉しいです(^^)。 twitter.com/koolmattre/sta...
タグ:
posted at 15:51:19
Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale
「研究者になりたい」より「これを研究したい」が先ではないかという話があったが、自分は「研究者になりたい」が先だったと思う。もちろん研究者という肩書きを手に入れたかったということではなくて、「未知の出来事に際しその原因や対処法を考えることのできる力がほしかった」ということである。
タグ:
posted at 15:29:58
帰省:
ハイリスク群の親や祖父母とノーマスクで食事しながら話したり、旧友と食事したりする可能性も高い
=濃厚接触の人数が多い
家族旅行:
終始家族と行動を共にして食事も家族と一緒にする
=濃厚接触の人数は在宅と変わらない
-------
ということだろうと理解してます。 twitter.com/H_Tsukatani/st...
タグ:
posted at 15:09:44
哲学の視点から素敵なレビューをいただきました(^^)。行間に込めた想いを汲んでいただけるのは嬉しいことです♪
読書ノート「量子とはなんだろう」(著:松浦壮 ブルーバックス)|考える豚 @bububutatata000 #note #読書感想文 note.com/bububutatata00...
posted at 11:42:07
科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science
《8月4日は「橋の日」! 世界中の美しい橋を鑑賞しませんか?》
本日8月4日は,「は(8)し(4)」の語呂合わせにちなんで「橋の日」とされています。
現在発売中のNewton2020年9月号の記事「世界をつなぐ『橋』の科学」では,迫力ある橋の写真を紹介するとともに,橋の構造を科学的に解説しています。 pic.twitter.com/xB0UK7KRIA
タグ:
posted at 11:28:35
昨日は体調が悪かったので,今朝は9時まで寝てました.こういうのに罪悪感を覚えないようになりたい.
体調が悪かった次の日に睡眠時間を延ばすことに罪悪感を覚えるのはとても不合理だと思う.
タグ:
posted at 11:20:01
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
せきゅーんさんの記事を17まで一通り読みました。面白かったです。ファンの一人として、彼の生い立ちを知ることができて嬉しい。
自分自身に影響を与えた出来事や感動をきちんと覚えているのがすごいし、それを適切に言語化できるのもすごいなと思います。
タグ:
posted at 09:48:06
数学は
定義が厳密になるほど
“暗記”
と言っちゃう人が出てくる
気持ちはわかるのだけど…
この人すげーと思った
大学の数学の先生
“定義を微妙に間違えて
黒板に書いてて
定理を紡いでいくなかで
あ、そっか!
と定義を修正する”
のを見て
試行錯誤の中で
厳密になっていっただけなのだと感じた
タグ:
posted at 09:40:22
数学を学び続ける上で
「概念」
という言葉が
どのような意味で登場するかを
意識することは
本当に本当に大事で
特に19世紀以降の数学については
concept-drivenと評する人もいるぐらい
概念を理解しようとすることが重要
タグ:
posted at 08:52:45
自分で作りたい、という方のために展開図を公開します。夏休みの工作にどうぞ。
のりしろはセルフでお願いします!
drive.google.com/file/d/133MC4S...
タグ:
posted at 06:33:11