7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年08月15日(土)

QRコードを生成できるだけでなく「作り方」まで理解できる「Creating a QR Code step by step」
gigaz.in/2Y0Adwj
タグ:
posted at 23:00:14

講義の後に、意味もなく友達と大学生協の本屋に行き、今期の単位がとれるかもまだ分からないのに、来期の必修科目の教科書を手に取り、「量子力学楽しみじゃね?」とかっていう興奮を共有するとか、そういう時間も大事と思うんですよね。
コロナは本当にいろんなものを大学生から奪っていきますね。
タグ:
posted at 22:40:53

中嶋慧, 松尾衛『一般ゲージ理論と共変解析力学』(現代数学社, 10月出版予定)
の目次を(pdfから手動で)作りました(pdfの目次は節までで長いので)。
pdfは370ページあります。 pic.twitter.com/cM6txVMvcp
タグ:
posted at 22:20:32

大学図書館ではじめてこのタイプの本棚を見たとき、
「間に人が挟まれたらどうなるんだろう…💦」
とガクブルした思い出があります。 pic.twitter.com/TaCKNHOo8q
タグ:
posted at 22:00:11

ないちん (@8hxx) とのやり取りで、有理数の小数展開が循環するのがフェルマーの小定理だって分かって嬉しくなって書きたくなって、こんなものを書きました
整数やあみだくじとか身近な世界に潜む数学の話を、高校生とかにも分かるような感じで書きました🌱
drive.google.com/file/d/1xzuWdd...
#ぱいくんのpdf pic.twitter.com/6ImkPb2cvc
タグ: ぱいくんのpdf
posted at 21:07:40

巡回セールスマン問題の最短経路長は、もしノードの位置が一様ランダムに決まると仮定すると、その領域の面積とノード数の平方根に比例する式で近似できるということが知られているらしいのだが、試しに計算してみたら思ったよりいい近似で驚いた。 pic.twitter.com/fWc7VrJhmw
タグ:
posted at 19:17:50


曲面の曲率
円盤型のシールを用意して、曲面に貼る。
このとき「シールがどれくらい余るか?」が曲率。
球面に貼れば少し余って重なる。曲率は正
平面にはピタッと貼れる。曲率はゼロ
鞍点にはシールが足りず切らないと貼れない。曲率は負
有名な説明だと思いますが、原典をご存知の方いますか?
タグ:
posted at 16:47:28

数学ガールの内容をScratch で表現したものは、#数学ガールハック のタグでまとめておりますので、よかったら見てみてください。
都立高校入試の数学問題の動的モデルをScratchで構築した #都立高校入試ハック
シフマン先生のp5jsのサンプルコードを写経した #クリエイティブコード写経
もあります。
タグ: クリエイティブコード写経 数学ガールハック 都立高校入試ハック
posted at 15:50:33


数学問題のアルゴリズムをScratchで表現するということを、この2年ほどやってきたのだけど、結城浩先生の数学ガールシリーズや、プログラマの数学は、やはり適書だなあ。秘密のノートシリーズをScratchでコーディングしてから高校数学の教科書読むと、全てが有機(結城)的に繋がって、見方が変わる。
タグ:
posted at 09:42:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

計画中の小笠原空港で「垂直離着陸機」の導入が検討されています。建設予定の空港の滑走路を短くできるメリットがありますが、定員はわずか9人で、観光客利用には適しません。小笠原諸島の空港計画はどこへ向かっているのでしょうか。 tabiris.com/archives/ogasa...
タグ:
posted at 06:35:43