7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年08月20日(木)

しゃば蔵!
ちょっとご無沙汰でした。
今日は食レポ企画第12弾、スルメイカのイカゴロラーメン。
それほどゴロ系は好きではない私だけれど、これは美味しい。イカスミやイカゴロが好きならドハマりすること請け合い。風味が豊かで深みがある。カレー負けてる感あるけど、まじウマです
#しゃば蔵 pic.twitter.com/q4gVZkSpMG
タグ: しゃば蔵
posted at 20:37:37

理論屋の命は計算力だと思う。解析的であろうと数値的であろうと。そのためには、計算の色々なパターンの実経験と蓄積が不可欠。実際、難しそうな計算を「ご馳走」と思えるぐらいの計算好きが多い。
数学も同じらしく、溝畑茂さんも自分の知っている解析の大家はみんな計算が得意だ、書いていた。
タグ:
posted at 14:12:10

院に入って理論物理屋の凄まじい計算力に慄いたのは、フェルミ液体論での粘性係数の計算に出てくる難しい積分を助手のAさんがやって見せてくれたときのことだった。2階のテンソルが出るので量子力学で使う球面調和関数や回転対称性を使い、という具合に知っているテクニックを駆使し解析解を導出した。
タグ:
posted at 13:59:58


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

x^y=y^xの解,式だけならこれで出てくることに気づいた.
#数学デー
#オンライン数学デー pic.twitter.com/jRTMcBFjPO
posted at 04:41:40

学問、だいたいこれなので諦めませう?(「必要なことを全部勉強してから学ぼうなどと考えるといつまでっても本題に行き着かない」「年をとるか、勉強しきれなくなってあきらめることになる」) pic.twitter.com/yV0ChKkt5E
タグ:
posted at 00:02:41