7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年10月18日(日)
Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
某高校生向けイベントで「未解決問題」をテーマに講演をさせて頂きました。
「フェルマーの2平方和定理」や「素数の分布」に関するレジュメを置いておきます。(使い回しですが…)
www.rs.tus.ac.jp/a25594/2020_Tw...
タグ:
posted at 23:55:37
修士の段階で一度潰れた経験があるので、出来ない人(当社比)の心は人一倍理解できるつもりであったが、実際に出来ない人(当社比)に接し続けた結果、自分がかなりのマッチョ志向だなという自覚を得たのが最近の学び。私が潰れた時の教員や先輩の心理が以前よりずっと理解できている。
タグ:
posted at 22:05:02
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
#マスパーティをみよう も無事終わりました!みなさん、ご参加いただいてありがとうございました!
一緒に見ることができて、マスパーティ改めてやってよかったなと思いました。
よろしければ、全体を通してのマスパーティの感想などをハッシュタグで呟いていただけると嬉しいです!
タグ: マスパーティをみよう
posted at 19:51:12
玲於奈a.k.a. 二代目もっちり @reonaarticle
気になる公開講座を見つけた。
「第131回(2020年秋季)東京大学公開講座『論理』」開催のお知らせ - 大学プレスセンター www.u-presscenter.jp/article/post-4...
タグ:
posted at 19:41:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
田舎に明確に極めて足りないのは高所得の仕事とインテリ層が就ける仕事。地方創生にあたって政治家や行政が何よりもやるべきはそういった仕事を作る、あるいは持ってくる事やとずっと思っている。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 13:11:50
「量子とはなんだろう」を書いたお陰で量子論の伝え方が大幅改良できた。
全部作り直しという意味でもあるけど(T-T)
www.amazon.co.jp/dp/4065200008/... @amazonJPより
タグ:
posted at 12:31:41
おそらく中学の先生らしき人が「二重根号を『用いたから』✖だ」(理由注意) というのを見かけたので、なんだこりゃと思った。
「二乗してa(>0)になる数のうち正の方」を√a と習うのだから、じゃあ、2乗して√2 になる数は、√(√2) と書くのではと考える生徒はむしろほめてあげたい。
タグ:
posted at 10:36:39
なるほど。こういう解答があるから、中学生にも、二重根号を経由せずに、√6+√2にたどり着けるということか。逆にこの解法があるから、√(8+4√3) を×にする理由になるのだとすれば悲しい。 twitter.com/wil_demonic/st...
タグ:
posted at 10:23:02
Wilsonic@9/17 第21回丹後 @wil_demonic
@f_sei コメント失礼します。点Dを通る線分ACの垂直二等分線上に、∠AED=90°となるように点Eをとってみたら(ただし、点Eは点Dと同じ側)うまく行きました。 pic.twitter.com/E1F2VzOrnZ
タグ:
posted at 10:20:29
日本人のサラダ信仰が、味の薄いケールやほうれん草を「クセがない」「柔らかい」とプラスに評価してしまう。でもこれら野菜は本来は味やだしが濃く、加熱して旨いものというお話。久松さんの野菜は本当に旨い。/生食信仰が生み出した「サラダケール」という矛盾|久松農園 buff.ly/2H7HTHI pic.twitter.com/FkcF9yaoJ9
タグ:
posted at 08:06:05
例えば、1990年代の後半に、「バームクーヘンを入試で使ったら✖。理由は教科書にないから」と触れ回っていた人がいたけれど、実は、旺文社の教科書に記載があった。
どう説明するのだろうと思っていた。だから、そんな基準は本当にあほらしいと思えないところが可哀そうなのだけれど。
タグ:
posted at 00:19:48