7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年12月18日(金)

人類の叡智を結集させ数万人単位の治験参加者の協力のもと今まで以上に透明性を重視し全ての適正な手続きを踏んでできたワクチンを「急造ワクチン」と最初からバイアスをかけて報道する朝日新聞、報道機関だなんて大層な名前を掲げずに便所紙に改名してしまえ☺️✨ www.asahi.com/articles/ASNDL...
タグ:
posted at 23:34:38

書店で見た。日常語の論理から記号論理まで、やさしめに紹介してる感じ。記号論理の本が難しいと感じた人向けか。
野矢 茂樹 の まったくゼロからの論理学 を Amazon でチェック! amzn.to/38k0Z7t via @amazon
タグ:
posted at 23:26:37

LiveNote β版、声入れはできないからとりあえず描き心地試そうと思って1ページだけつらつら描いてみて保存したんだけど、「書く作業と話す作業がseparateされてる……!!!」ってなってるところです(チュートリアルまであと5歩みたいな感想)
タグ:
posted at 23:16:43

フォートナイトでのトラブルは学校に相談されると正直辛いものがある。そういった小学生では解決ができない課金やボイスチャット上でのトラブルが起こることが想定されて対象年齢が設定されているんだと思いますよ。それを無視して買い与えたのは誰ですか。
日本全国中の保護者に届けこんちくしょう
タグ:
posted at 18:49:34



読み返しが終わったのでDISC本の原稿をまとめて編集部に送りました。脱稿です。感謝!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ヤッタ!
この本は2021年に刊行される最初の本になる予定。また後日詳しくアナウンスいたします😊
タグ:
posted at 13:39:09

【数理科学バックナンバーフェア】開催中 2014/5
代数学からのアプローチ 桂 利行
素粒子スピンと表現論 菅野浩明
暗号理論と代数学 内山成憲
粗視化とスケール変換 加藤 毅
学習理論と代数学 小林正典
計算機科学と代数学 蓮尾一郎
力学系への代数的アプローチ 川口 周
他 pic.twitter.com/G7XysJMUUO
タグ:
posted at 12:07:43

はけた@できるExcel2021 @excelspeedup
なるほど。
清書するとこんな感じですか。 twitter.com/taketo1024/sta... pic.twitter.com/AQzhunjWpo
タグ:
posted at 10:22:50


行列Aとベクトルvに対して、Av に二通りの意味があるというの難しくないですか? Aを基底変換行列と思っていれば、Avは「同じベクトル」の「異なる表示」だけれど、Aを線形変換のある基底の下での行列表示だと思っていれば、「vがAvに変換させられた結果」なんだよね
タグ:
posted at 08:26:14

生保数理、実は少しだけ夢を見てたんです、満点の。
残念ながら消去法で選んだ選択肢が外れて、他もミスがあったっぽいので、儚い夢に終わりました。
今から切り替えて、年金と損保の勉強を再始動します。
タグ:
posted at 07:47:29

ソースの動画見てみたらめっちゃいい話だった。研究者を目指している方は見てみると良いかもしれないです。ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_1598/ twitter.com/saclabi/status...
タグ:
posted at 02:31:08