7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年01月10日(日)

ぼくの性格にも原因はあるんですが、オンライン数学デーは乗り遅れると入りにくいんですよね……。何度か行ったんですが、大縄跳びに入れない人みたいになってしまいます。
タグ:
posted at 23:07:45

1月下旬新刊予定『朝倉数学大系 ユークリッド空間上の フーリエ解析II 』宮地 晶彦(朝倉書店)
〔内容〕
振動積分と停留位相の方法/振動積分作用素とFourier 変換の制限問題/Fourier 乗子作用素/Fourier 級数の概収束のFefferman による証明/双線形Hilbert 変換/他 pic.twitter.com/ubtB9xOXwt
タグ:
posted at 14:58:00

中学や高校の理科の意義のひとつ、科学的な方法や精神がどういうものか、実験を通して感じ取ってもらうことだと思ってる。
注目する現象を選んで、たくさん観測・量化して、理論式がないか考え、理論から現象を予測する。……このプロセスを学校でやりたかったな。
タグ:
posted at 14:45:53

中学の物理で教えられているとされる内容を見直したが、今見ても統一感なくて難しくてよくわかんなそうって印象受けるなあ。レンズや回路の話とかややこしいし。
理科が嫌いになって、選択しない気持ちはわかってしまう……。
(比較すれば、高校物理は原理から話そうとしてる印象がある)
タグ:
posted at 14:19:37

年明けてからほぼ毎日、todoリストに日付書くときに2020って書いてる
無意識の習慣ってなかなか抜けない〜 pic.twitter.com/AjUIxiTABr
タグ:
posted at 13:56:57

