7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年01月19日(火)



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『時間とはなんだろう』松浦壮
文系寄りの私でもすごく楽しめた現代物理学の本。古典力学から相対性理論へ、そしてその先へ。
読むにつれ徐々に真実が明らかになる展開に引き込まれていき、読後は想像を越えた世界の姿にちょっと呆然としてた👀
SFじゃない生の事実がこんなに面白いとは。。。
#読了 pic.twitter.com/n4TpNaHMDa
タグ: 読了
posted at 18:37:04

三嶋 隆史【Mathlogの管理人】 @mishima_ryuji
本日、藤沢の税務署にいって、個人事業主として、屋号「Mathlog」で正式に起業しました。
事業開始日はVer 2.0公開日の1月1日
屋号で銀行口座開設の手続きもしたので、有料記事の実装に向けて着々と準備が進んでいます。 pic.twitter.com/yOaRFIE74F
タグ:
posted at 17:31:53

すっかり吹雪がおさまったので、無事に家に帰ることができそうです。
16:45の状況@理学部2&5号館エントランス pic.twitter.com/dMqa99xDHP
タグ:
posted at 16:49:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

[プレスリリース] 光波を測る量子暗号のセキュリティ問題を解決ー工学系研究科・工学部
www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press...
タグ:
posted at 14:45:03

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
採点中あるある
ん?この式変形なかなか思いつかないよね。。。この子いい線いってるよ!
⇒ あれ?なんか同じ式変形があるな、、、ひょっとしてカンニングか?!
⇒ ・・・なんだ、授業中に私が板書した方法じゃん!道理でセンスいいと思った😉
タグ:
posted at 13:58:32

リー群とリー環では線形代数をめちゃくちゃ使います.
線形代数の教科書に書かれている内容のほぼすべてを使うので,線形代数を勉強していて「これが何の役に立つのだろう?」と疑問に思う人は勉強してみてください.
リー群とリー環はあらゆる分野で出てくる重要な概念なので必ず習得しておきましょう.
タグ:
posted at 13:49:43

5年くらい前「孤食」が話題になった時、番組で取りあげたら、殆どの人が「誰かと一緒に食べたい」と言ったのに対し、ある学生が「本当に旨いものはひとりで食べたい」と言った。
とても共感した。
食べたいものを食べたい時にひとりで食べたいし、
旅も同じで誰にも合わせず気を遣わずひとり旅したい。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 13:27:55


積読多過ぎ🥺読もう読もうと思いつつ未だに読んでいない本が大量にある🥺「この本いつ買ったっけ?」と思ってふとアマゾンで調べたら約6年前だということが判明🥺はぁ🥺6年も積読してたのか…🥺今日から読み始めるぞ😤ってかアマゾンで買うとこんなこともすぐに分かって便利だな🥺
タグ:
posted at 11:42:51

ノルウェーで、ファイザーのワクチンを受けた後に死亡した人が出ているという記事がいろいろ書き立てられていますが、Bloomberg の元の記事はここに👶
www.bloomberg.com/news/articles/...
タグ:
posted at 01:29:58

小学校低学年からLinuxを使わされていた知り合いの娘は、中学生になった途端に「本物のパソコンを使いたいからWindowsに変えて」と言った(実話)。
あの時にサーバでしか使われてないOSは世間の人には幻想・夢物語と判った。 twitter.com/mattn_jp/statu...
タグ:
posted at 00:45:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

論文を一度書くと、次の研究テーマを見つけやすくなると思う。どんな問題が論文になるかわかるから。解く必要性とか、明確な解決基準とか、現実的な解決方法があるような問題。自分が解決すべき問題を見つけられる、ってすごいスキルだと思う。論文がんばってほしい
タグ:
posted at 00:09:30