7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年04月12日(月)

数学カフェはアウトリーチとしてはかなりハードだと思うけど、その分野のトップの人たちに一度でも接すると日頃の向き合い方も変わってくると思うので、一般向けだけど出来るだけ妥協しない場っていうのもそれなりの良さがあると思うのよね。
タグ:
posted at 22:30:28

本日発売『数学セミナー5月号』(日本評論社)
特集= 私が数学を志したころ
*初ヒットが打てるまで…大田春外
*《好き》のかたちをアップデートしてゆくこと…松本佳彦
*数学を志すまで…小薗英雄 pic.twitter.com/fca5Dk5bhf
タグ:
posted at 12:08:52

時代ということもあるけど、修論は手書きだった。
ドクターに上がって、それを投稿するのをキッカケに TeX を使うようになったけど、最初の簡単な偏微分方程式を打つのに2、3時間かかった思い出。 twitter.com/eddy_breakup/s...
タグ:
posted at 12:08:15


『数学セミナー』(日本評論社) 5 月号は本日 12 日発売です。今号の「原啓介の書棚探訪」は『線型代数 生態と意味』(森毅/ちくま学芸文庫)でした。
二回続けて直球だったので次回はスローカーヴを。料理に関する本を紹介する予定。数学好きにおすすめする料理本は何でしょう? pic.twitter.com/hv0ucmFJy2
タグ:
posted at 08:47:07

ようやくこういう流れになり、COCOAをめぐる混乱は収まりそう。デジタル庁大事。「4月以降はGitHub活用を前提としたプロセスを構築していくよう進めており、もっとスムーズに進んでいくと考えています」/COCOAのオープンプロセス化の現状と、今後について|Hal Seki|note buff.ly/3a1mEmF
タグ:
posted at 08:02:01


シュウ酸を身体に摂取しないで下さい。シュウ酸溶解度は水100gあたり90℃で168g、40℃で30g。食べたお粥のシュウ酸がつま先で138g針状再結晶で親指に激痛が走り病院へ。腎臓で再結晶化して尿路結石で救急車。糸球体が傷つき慢性腎臓病(CKD)で人工透析の余生を送ることになります。 twitter.com/kayu_szk/statu...
タグ:
posted at 02:35:52

大学のシステムを理解してないのですが、そもそも万年云々って悪なんでしたっけ?普通に研究していれば、内部で昇進させてくれるシステム何でしょうか。。それとも常に外に出ていくことが求められてる?
この辺のシステムに関しては、何の知識も無いので、ちゃんと勉強しないと。。生きていくために。
タグ:
posted at 00:30:45