7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年04月28日(水)

adhara_mathphys @adhara_mathphys
ボソン整数個の代数⇨Hermite多項式
ボソン偶数個の代数⇨Laguerre多項式
の理解をしています.
タグ:
posted at 23:53:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#ゆるにじたい 出席していました.このテキストは記述に隙が多いというか,みんなで細かくつつきまわすのにはいい本だと思いました.ちょっと途中よく分からないうちから口を突っ込んでしまった部分がありました.反省します. twitter.com/ONEWAN/status/...
タグ: ゆるにじたい
posted at 23:01:17

自主ゼミ複数参加が普通だと思っていた大学生の頃を今は贅沢だったなあと感じます。もちろん単位は出ませんが、学部生のときに院生の方の知識を共有できたり、議論を通して力がついたり、良いことづくめでした。6時間ぶっ続けで発表とかしたときは頭がどろどろに溶けましたが…。
タグ:
posted at 22:18:26

Yuya Matsumoto @_yuya_matsumoto
「自主ゼミ文化がある」がどれくらいを指すのかにもよりそうですが,うちの数学科も自主ゼミをやっている人が存在すると聞きますね
タグ:
posted at 22:08:52

Atsushi Yamashita @yamyam_topo
自主ゼミ文化がある数学科は東大京大くらいだと聞くけれど、実際そうであってもおかしくない気がして、学生だけでゼミを回すのは相当な力量がないとできないと思う。
タグ:
posted at 21:58:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

55歳くらいで仕事を辞め、地元で国立大の大学院へ入った知人女性に久しぶりにメールしてみたら、無事に修士取得して自治体の専門職に就いたそうだ。なんか嬉しくなった。彼女は希望の星だ。聡明で上品な大切な先輩だなぁ。
タグ:
posted at 12:46:46

春の褒章の受章者が発表されましたね。東京工業大学特任教授(名誉教授)の西森秀稔先生には、紫綬褒章が贈られることが決まりました。誠におめでとうございます。「量子アニーリング」考案 コンピューターに応用進む(時事通信社 2021年04月28日)www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 10:00:02

GW明けからドカンと入ってきていよいよ本番スタートです。「GW明けから毎週1000万回ずつ日本に入ってきます。2週間で1800万回分のワクチンを地方自治体に配ります。これは3600万人の高齢者の半分が1回目を打てる量」/接種なぜ進まない?いつ打てる?河野大臣に聞く全文 buff.ly/3sPnIAs pic.twitter.com/YYIOO8iOcW
タグ:
posted at 08:14:03

北海道新幹線並行在来線のうち、函館線・函館~長万部間の需要・収支予測が公表されました。新函館北斗~長万部間の40年後の輸送密度は「81」と予想され、貨物列車の線路使用料を考慮に入れても、沿線自治体による維持は困難です。tabiris.com/archives/hokka...
タグ:
posted at 06:59:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx