7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年06月14日(月)


Σの計算で和の本体から係数をくくりだしたり、項を別のΣに分けたりするやつ、最初は「そんなことやっていいんだ…!?」と思いましたが、やっていいですねコレ……(そういうレベルです…)
タグ:
posted at 23:30:17


あ、積読してるやつだー()
積読というかネット上で見つけて後で見ようと思って放置してるやつだけど...
テンソルも使うし圏論も出てくるし微分も出てくる。
私が見たのはこっち。
keito.luxe/2020/11/21/art... twitter.com/wed7931/status...
タグ:
posted at 23:13:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


三元一次の連立方程式をどこまで扱うかは毎回悩む。今回は代入法の応用として位置付けて、学級全体では扱わず。
三元一次方程式を二つだけ連立させる問題を入れてみるのは意外といいかもしれない。
タグ:
posted at 21:10:04






◎『数学セミナー』2021年7月号
特集「分野別 この数学書を薦めたい!」(6月11日発売)
大学ではどのような数学をどのような本で学ぶのでしょうか。今回は、大学で学ぶ数学のさまざまな分野ごとに、選者が薦める教科書などを紹介します。 pic.twitter.com/2jcHtVd52k
タグ:
posted at 12:15:51


Yuya Matsumoto @_yuya_matsumoto
案:連続写像とは『近い点は近い点にうつす』写像です.これを定式化するために定義域と終域に『近い』という概念がそなわっている必要があり,『近い』という概念をそなえた集合が位相空間です.(他の定式化もあるがおいておく.)
タグ:
posted at 11:23:32

【近刊】次回の数理科学2021年7月号(6月18日発売)が本日出来ました!特集テーマは「スピンと物理」です。7月号もよろしくお願い致します!! pic.twitter.com/65mgWy2lUW
タグ:
posted at 10:07:34


『ただ目の前にあるものを不思議がったり面白がったり、そういうところから深めていった方が良い』
私はまさにそうでした^ ^。
いつもアゴが上を向いている、とからかわれていたことも。
#空を見上げよう
#おかえりモネ
今日の東京は雨が降ったりやんだり🌂 pic.twitter.com/tGGWkp95Uv
posted at 08:26:15
