7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年08月12日(木)

本屋lighthouse(ライトハウス) @book_lighthouse
多くの人は「本屋に並んでる本は正しいことを言っている」と無意識に思っています。八百屋に並んでる野菜に腐ってるものはないと思っているのと同様です。でも本屋に関しては残念ながらそうではない。その認識の齟齬が、社会に対して極めて重大な影響を及ぼしていることを、本屋は自覚しましょう。
タグ:
posted at 22:31:19

大学のテストに「為替差損益を求めよ」と算数のような問題を入れているのですが、残念ながら一番正答率が低くなってしまいます。
外国語学部の生徒が対象ですが、計算が入ると途端に問題が読めなくなるのでしょうか、もっともらしい答えすら書けない答案がたくさんあります。
タグ:
posted at 21:25:55

ラッコと言えばおたる水族館というイメージだったのだけれど…… <RT
遥か昔の話だった。調べると2005年11月27日を最後におたる水族館からは姿を消していた。
当時の新聞に載ってそうなものだけれど、自分自身が就職で道民じゃなくなってた年だったわ。。。
タグ:
posted at 20:36:46

夏休み特別動画。5日間で【3次元以下のリー代数】を分類します。
本日は2本目。リー代数の定義をして、例を見てゆきます。
是非、ご覧ください!
【定義と例】3次元以下のリー代数を分類せよ
数学ガール、ポアンカレ予想読了。位相幾何の分野はあまり学んでこなかったせいか、難解であり、新鮮でもありました。
このシリーズ、ちょっとしたらもう一周行きたいですね〜📖
タグ:
posted at 19:57:43


『岡理論新入門: 多変数関数論の基礎』
「 日本が世界に誇る数学者、岡潔(1901~1978)が「人生の仕事」として取り組んだ、多変数関数論における3大問題、
●近似の問題
●クザンの問題
●擬凸問題
の肯定的解決を目標に、岡理論への入門を試みた書。」
amzn.to/3sc4er5
タグ:
posted at 17:46:17

会社経営して,金をもらって仕事していると,高々,数万円でモノを作れるのはすごいと思うし,ブランド品だって,何十万円で工芸品を作れるのはすごいと思う.車も数百万円でできるのは脅威的だし,100均にモノを提供できる製造と流通の流れは驚きを隠せない.
タグ:
posted at 15:25:04

people.math.osu.edu/davis.12/talks...
en.wikipedia.org/wiki/Ernest_Vi...
コクセター群の発表面白いです。この発表のVinbergという数学者、コロナウイルスで亡くなったんですね
タグ:
posted at 13:31:24

以前いた大学で文系の1年生に義務教育レベルの数学を必修でやらせようと提案した教授がおられたが、文学部の教授から学生にそんな苦行を与える必要はない!可哀想だ、と一蹴された。まあやらせることにも手放しで賛成はできないが‥‥この人には苦行だったんだなあ。
タグ:
posted at 13:21:58


息子(小2)の読書感想文の指導に難航。文章の初心者に原稿用紙で書かせるなんて無理ゲーやな。ワープロかアウトライナーを、いや、ただのテキストエディタでもいいから使わせてほしい。
タグ:
posted at 12:01:17


良記事。しかし五輪の中止提言ナシやずれ込みの背景は専門家主導ではない。あの背後でどれだけ不健康なプレッシャー電話がかかっただろう。こんなに専門家の層が薄くて大車輪で精神を蝕み、身辺の安全さえ守られていない状況で、機関整備するだけでは次世代は絶対に現れない。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 09:56:16


梅干、完成♬
自らの重さで、次第に梅から蜜が染み出し、1ヶ月もするとしっとりしてくる。ほら、もう、染み出し始めてる。 pic.twitter.com/XDAPXPRMEM
タグ:
posted at 08:57:10

10日のアベプラでも議論したけどここ重要だと思う>「保健所や入院病床の負担から生まれた議論であり、決して新型コロナが季節性インフル並みに軽症だというわけではない」/新型コロナを5類感染症にすると医療現場はどうなるか?(倉原優) buff.ly/3skcci5
タグ:
posted at 08:14:00

『数学セミナー』(日本評論社) 9 月号は本日 12 日発売です。今号の『原啓介の書棚探訪』は『コーヒーの科学』(旦部幸博/講談社ブルーバックス)でした。「数学者とはコーヒーを定理に変換する機械である」は誰の言葉? pic.twitter.com/Km4bXq0SQU
タグ:
posted at 08:10:20

数学が得意 or 好きで,受験がまだまだ先である中高生に,夏休みのうちにやっておいてほしいことがある。
それは「 1 つの問題を何時間も何十時間も考える」ということ。
問題が解けるまでずーーーっと考え続けるという行為は,学校の授業や定期試験があるとなかなかできない。やるなら長期休暇だ!
タグ:
posted at 08:02:00