7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年10月31日(日)

教科書を読めると思って安心したの。
だけどそう簡単にはいかなかった…
iPadの持ち込みはもちろんダメって言われて「それじゃ僕は教科書読めない!」ってことで、じゃあ学校のPCを貸します!ってなったの。
だけどPCのスペックの問題で立ち上がるのに5分、30分でバッテリー切れる…不便だった。
タグ:
posted at 23:56:30

選挙結果とは関係なく、憲法16条「請願権」の存在は全員が知っておくべきだと思います。
何も投票だけが政治参加ではないんですよ。政治家さん達には日常的にお願いすることができるんです。 pic.twitter.com/3EEohLxRHE
タグ:
posted at 23:28:12

量子力学界隈を今年賑わせている教科書「現代量子力学入門」「入門 現代の量子力学」「量子力学10講」が揃った!3冊ともねらいが明確なので、楽しそう。
「量子力学10講」は「量子物理学のための線形代数」(中原幹夫著)を一緒に読むと、谷村先生のねらいにより沿うことができるではないかと思います。 pic.twitter.com/Wdu0YioXxA
タグ:
posted at 23:22:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


今ゴリパラの新しいロケ分を編集していますが、「戻ってきた!」って感じです。10年以上一緒にいるのに、相変わらずな僕らです。変わらない事を喜ぶべきか、成長しない事を嘆くべきかはさておき。
色々ともう一息、気をつけながら続けていきます。このまま全国を旅できる事を願いながら!お楽しみに。
タグ:
posted at 21:11:58

お悔やみ申し上げます。
ナポレオンズのパルト小石氏死去 マジシャン「あったまぐるぐる」 www.sankei.com/article/202110... @Sankei_newsより
タグ:
posted at 20:28:02

僕自身は絶対自分の子の卒業式にいくし、職員が同じ状況なら、絶対に年休とらせて、自分の子の卒業式に行かせる。 twitter.com/Z7Mv8pyqhdGNa5...
タグ:
posted at 20:15:27

Zach Mathis (田中ザック) @yamatosecurity
一週間のSANSトレーニングが土曜日に終わったら一息つく暇も無く、すぐ子供達が遊びに来てカオスなハロウィンパーティが始まった。今日は一日Red Teamの話を聴きながらQubesとSecurity Onionと戦ったり、Nimプログラミングを始めたり・・明日はなんで日曜日休まなかったのか〜っと後悔するパターンだ。 pic.twitter.com/kzAJeD9T3p
タグ:
posted at 19:58:48

あらかた、読んでた論文が読み終わった
ある定理のどこかで選択公理使ってるはずなんだけど、込み入った群論の議論に慣れてなくて分からない。。。
著者は使ってそうなところでも書いてくれないっぽい
使ってないことはないはず、それだとそこから推論重ねたらZFC矛盾しちゃうことになるし。。。
タグ:
posted at 19:28:28

進捗が微小だなとは思うものの、こまめに人に話を聞いてもらうの大事だな。今日これからブレイド群と超幾何関数の話を聞いてもらうけど定期的に人に話を聞いてもらう場面を作ろうと思う。
タグ:
posted at 18:54:01




特に文科系の本に多いと思うのですが、巻末や章末に文献リストを作らず、本文中で文献を引用するときに2回目以降は著者名と「前掲書」などしてあって、文献名を探すのに苦労することがあるんですが、文科系の人は文献を記憶できるのか、リストを自分で作りながら読むのか、どうやっているんでしょうね
タグ:
posted at 15:05:57


リーマンゼータ関数とメビウス反転公式に関する高校数学的な級数計算をメインに話します。
最後の数分は圏論の面白話(Tom LeinsterのNotions of Möbius inversion arxiv.org/abs/1201.0413)の紹介に繫げる予定です。ぜひぜひ twitter.com/mspacetopos/st...
タグ:
posted at 14:16:53



選挙になると、いつも同じことを呟きますが、私が生涯追求するモダンガールの時代、大正末期から昭和初期の日本には、婦人参政権すら有りませんでした。権利の為、必死に戦つた先人が居なければ、今の状況は有りません。現代人は、決して権利の放棄をしないでください。
タグ:
posted at 11:47:01


ネットで見かけるこの辺りの演習問題、京都から一橋へ移ってきて一時期一緒だった藤田岳彦さんによると、演習を担当する助手、助教の間で長年受け継がれているものらしく、量もさることながら、質もとても高そう。
同じく京都にいらっしゃた畑政義さんによる洋書があるけど、こちらも参考になるかと。 twitter.com/yutkatkitkat/s... pic.twitter.com/r8GA1cV7Kt
タグ:
posted at 11:40:27

Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat
長年、命に直結する外科医をされてこられた(今は別の医師をされておられる)というのもあるんだと思いますが、お会いしたときも思いましたが、超人的なエネルギーで完璧を追求する方で、この様な方が数学の家庭教師として私を選んでくださっていることは本当にすごいことだなと思います。
タグ:
posted at 11:36:52

Yuta Kataoka(片岡) @yutkatkitkat
数学への情熱が物凄く、大学への数学をやっておられた頃は毎回満点の東大理III出身の医師の方(この前お会いした)ですが、だんだん出す問題がなくなってきて、ネットで見つけた京大解析演義Iのwww.math.kyoto-u.ac.jp/~y.arano/arano...を解いてきてもらっていますが、またほぼ全問解いて来られそうで恐ろしいです😅 twitter.com/yutkatkitkat/s...
タグ:
posted at 11:25:46

私なら絶対我が子の卒業式に出るわ。
逆に我が子を大切にしない親に、ちゃんとした教育ができるとは思わない。
てか、管理職がそこら辺配慮して学年や担任を決めろよとは思う pic.twitter.com/DH4OrGQTEN
タグ:
posted at 11:05:25


夕べは遠くの親しい人達とハロウィン前夜祭して楽しかった。あつ森の中でだけどw コロナ禍で良くも悪くも世界が狭くなった。遠くが近いって意味で。あ、しょっちゅう海外に行ってた人にとっては逆か。
タグ:
posted at 09:11:01

進捗報告のために研究してるんじゃないとか、毎週報告会があるのは効率悪いとかも分かるんだけど、毎週・隔週くらいの報告会はなかなか自分で進められない人が事故るのを防ぐのが主な目的のような気もしてるので、研究を効率的に進めるのとは少し違う視点で設けられてる気がする。。
タグ:
posted at 08:56:53

香港で立法会(議会)選挙の立候補届け出が開始。事前審査で政府に忠誠を誓う「愛国者」でないと当局が判断すれば、出馬することができない。このため民主派の候補者が「ゼロ」となる可能性が高まっています。
mainichi.jp/articles/20211...
タグ:
posted at 08:30:00

たいへん興味深い。数学ではない社会とか経済の問題でも、自分が自明と思い込んでるだけで共通認識になってない論を前提に話を始めちゃう人多いと思うなあ。/数学における「自明」の意味|さのたけと|note note.com/taketo1024/n/n... pic.twitter.com/2cIIpPJjbs
タグ:
posted at 08:04:02

数学書の演習問題とか問とか面倒だなって思ってたけど、いまさらながら数学ガールの「例示は理解の試金石」の呪文を唱えながらやり始めると、問が理解を深めてくれるものに見えてきてガンガン解きたくなる(実際に解けるとは限らない)
タグ:
posted at 00:31:28