7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年11月19日(金)

QDくん⚡️AI関連の無料教材紹介 @developer_quant
東大の数理・情報教育研究センターが無料公開している『数理・データサイエンス・AI教材』
www.mi.u-tokyo.ac.jp/6university_co...
しっかりした作りの初心者向けスライドが大量にアップされている
・データリテラシー
・数学基礎
・アルゴリズム基礎
・時系列解析
・テキスト解析
・画像解析
などが「無料で」学べる pic.twitter.com/oWW2CCniiP
タグ:
posted at 22:35:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

毎日針を5本投げて円周率を計算するbot @buffon_needle
317日目。
5本中1本交わりました。
投げた針の本数の通算:N = 1585本
平行線と交わった本数の通算:M = 992本
現在の円周率:π = 2N/M = 3.195564516129032…
#本日のビュフォン pic.twitter.com/f52S5Otjf5
タグ: 本日のビュフォン
posted at 22:16:44

勉強したいことがたくさんあっても勉強するだけならまあできるだろとか思ってたんだけど、子供が生まれて生活のリズムが全く変わってしまうと勉強するのも結構難しいんだということに気づいたのがこの一年。
タグ:
posted at 21:41:00


『数学ガールの秘密ノート』(NOTE15N)のレビューアさんへ。
[NOTE15N/Review] No.08 2021-11-19 第4章本文
をお送りしました。レビューをよろしくお願いいたします。また近日中に「謝辞に関するお願い」をお送りする予定です。
タグ:
posted at 20:20:24

年金数理人から大人のための数学講師を経て損保アクチュアリーに転身、公認会計士試験に合格すると同時に監査法人を退職しデータ解析の職に就く圏論YouTuberという謎キャリアを形成している🤔
タグ:
posted at 19:41:00

n進数と分数と小数は表記の名前で、自然数、整数、有理数、実数、複素数そのものとは違うことに習ってからだいぶ後に意識した
ベクトル空間で基底を決めてから成分(座標)表示するのと似てる
御茶ノ水駅から東に何歩、北に何歩って言っても
神保町から西に何歩、南に何歩って言っても同じ場所を表せる twitter.com/nobu_k/status/...
タグ:
posted at 19:26:37


YOSHINORI TATEYAMA @tatetatetateyan
稲田氏のポーズ🤘🤣
来シーズンの組閣も発表あり、強く、厳しく、楽しく、カッコいい新生ファイターズに期待です。
頑張れ稲田直人!
新庄ビッグボス参謀役の日本ハム林孝哉HC「常に先の先を考えられている」(日刊スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/5babb...
タグ:
posted at 18:39:44

最近まで単因子論と表現論を結構離れたものだと思って認識してたんだけど、最近非常に近しく繋がったものだと思うようになった twitter.com/kyow_qq/status...
タグ:
posted at 18:32:26


杉浦線形代数を今前から読んでますが、非常に非常にいいですね 辞書的能力も高いし、抽象代数学への入門としても非常に優れていると思います 群には入門で着ないけれども、加群論への非常に具体的な入門になっている 個人的には正標数や一般の係数拡大についても詳しいところも推せる
タグ:
posted at 15:56:49

簿記トポロジー、以前考えたことあったみたい、自分で書いたのに忘れてた。
簿記幾何・簿記トポロジーへの展望 keito.luxe/2021/01/07/bok...
タグ:
posted at 14:32:27


娘氏、極限を覚えてから色々なものに無限を適用するのにハマってる。例えば正n角形でnを無限に近づけると円みたいになるみたいな話。そう言うのはまだイメージできるんだけど、今日は「n進数のnを無限にするとどうなるの?」と聞かれた。無力なパパ氏ですまんな…。どうなるんでしょう。
タグ:
posted at 10:29:49

まずエネルギーの単位を決めるために、古典領域にある1つのマクロな量子系と、その自由運動を指定します。その量子的な自由運動は、ユニタリー演算子U(t)で書けますが、その時間微分から、その基準系のハミルトニアンHは #入門現代の量子力学 のように「定義」されます。 pic.twitter.com/L3J8l6hFgZ
タグ: 入門現代の量子力学
posted at 07:13:18

塾講でそうしがちだったけど
高校生の頃の自分が教わりたい内容や教え方は、果たして他の高校生にとってもそうなっているといえるかについて少し葛藤があった twitter.com/mathworld4/sta...
タグ:
posted at 00:01:20