7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年11月25日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

むしろ「複素解析や線形代数のような強力な道具が、理論はよくわからなくても機械的に使うことができる人々」をまあまあ量産できるようなカリキュラムの存在が凄くて、このような状況を他の科目でも作り出すにはどうしたらいいかと思う
タグ:
posted at 22:59:45

「クレーム」という言葉、日本語だと「(不当に)文句を言う」のような意味で使われることがあり、悲しくなる。
数学においてclaimは(理由はともかく成り立つ)主張として使われる。statementが類語だが、述べるだけでなく正しさに重点がある。(正当性があった上で)断固として述べるの、大事。
タグ:
posted at 22:42:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

公務員は国民の財産です。その財産の価値を国民みずからが低く見積もるのはよくありません。なので、いかなりかたちであれ、公務員の給与削減に反対します。たくさん払ってたくさん使ってもらって、経済を回しましょうよ。
タグ:
posted at 22:34:31


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


きのうワクチンを打ったので、体調に変化がないか観察中。いつも通りよく食べ、よく眠り、そしてわがままいっぱい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! pic.twitter.com/V95M7syFw4
タグ:
posted at 18:17:19

前々からこの人のことは知っていたけど、バックグランドストーリーを聞いて最高のストーリーだと思った。これからも是非続けて欲しい / ポルノサイトで数学の講義動画を公開している台湾人講師にインタビュー www.vice.com/ja/article/dyp...
タグ:
posted at 15:37:30

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio
アメリカから荷物が届いたので一部取り出した pic.twitter.com/oPliIRf084
タグ:
posted at 12:07:51

やっぱり一次独立って言葉を指導するの、抵抗感あるなあ… 線形代数の概念を、忖度して高校数学に無理やり持ち込むみたいで…
書くなら「△OAB が存在するので」「四面体 OABC が存在するので」くらいだけど、ほとんど問題文が存在を保証しているので…
タグ:
posted at 10:03:12



私たちが感じる普遍性の魅力(同型を除いてこれしかあり得ないものをよしとする感覚)は、どれほど本質的なのだろう。たとえば機械学習の結果、一見アドホックにみえるものがとりあえずの最適解になっているとき、そこには何らかの普遍性はあるのだろうか。それともこの問い自体が無意味なのだろうか。
タグ:
posted at 07:10:50

gyu-don (Takumi Kato @beef_and_rice
そういえば、環論の本とかで、テンソル積を普遍性から定義してるの、すごくしんどい気がするんですけど、そうしたい理由あるんですかね? Wikipediaには、馴染みの深い、基底による定義から書かれている。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86...
タグ:
posted at 00:56:16