7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年01月02日(日)

物理学科の人に聞くと、学部1年向けの化学の講義(シュレディンガー方程式は使わずに、軌道や結合などの議論をするような内容)は全然分からず、量子力学を学んで初めて理解したという意見が多いのだが、化学を専門にする人はあのような説明を分かりやすいと感じるのだろうか(純粋な疑問として)。
タグ:
posted at 23:00:31

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
ノート数ページの新年初計算をして、議論していた方々に送ってみるなどの、良い正月の夜。
このテーマはむっちゃ面白いかもしれない。まあどんなプロジェクトもそんな気分でスタートするんやけどな
タグ:
posted at 22:02:38

「技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析」 鈴木俊洋
何度読んでもよい論文だと思う
「こういうことが数学と技術に関連する研究者の共通の認識となればよいのに」と新年に思う
doi.org/10.11439/philo...
タグ:
posted at 21:47:07

何件かお問い合わせいただいてるんですが、ゴリパラにおけるゴリけんさんのイメージカラーは現在、赤です。
新春特番の赤い衣装もステッカーも間違いではありません。
これは夏の放送にてゴリけんさんが斉藤さんと赤争奪戦をして勝ち取った正当な権利です。よろしくお願いします。
タグ:
posted at 21:32:52

石倉徹也 Tetsuya ISHIKUR @i_tetsuya137
またこの状況は、報道機関には数学的内容について厳密に理解する能力が本質的に欠如していることと決して無関係ではないようにも思います(略)否定的な人たちの数学的主張が如何に荒唐無稽でお粗末・滅茶苦茶であるかは、(日本でいうと)修士課程の学生でも十分理解可能な数学的内容です
タグ:
posted at 19:32:51

石倉徹也 Tetsuya ISHIKUR @i_tetsuya137
京大・望月新一教授のブログが更新
理論に関する欧米の批判に関して、報道へ苦言を表明→
日本の報道でも欧米のお粗末かつ遺憾極まりない実態を直視し、毅然とした姿勢で厳しく糾弾する論調の報道を私は未だに目にした記憶がありません
plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/d...
タグ:
posted at 19:32:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


フビニの定理を使う時いつもこうやって図を書かないと積分範囲がわからないのかっこ悪いからもっとかっこいい交換の仕方をしたいって思いながら10年経った pic.twitter.com/SUtWJ0Uh0x
タグ:
posted at 17:13:15

炎上覚悟で言うけど、普段の平日、授業がある日でも有給とって旅行行ったりUSJに行ったりします。
もちろん大々的に「遊びに行くから休む!」言わないけど、休める時に休んでおかないと心も体も病んでいく。
授業が進まないからとか、そんなのは休んじゃいけない理由にはならんのです😌
タグ:
posted at 17:11:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

同時に見れるのが見開きで2ページまで(複数冊買えばいいのだが)、みたいなのも人間の理解のプロセスがメディアの物質的形態に依存しまくりで、結果的に個人の能力差がガンガン効いてそうなんだよな
タグ:
posted at 14:10:45


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

個人的には誤差原因を検証してより精度を上げられそうな方法でリセットして新たな1年を始めて欲しい気がしますけど、こういう意見は少数派なのかな twitter.com/buffon_needle/...
タグ:
posted at 07:40:56