7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年01月29日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最初に数学で「同値関係で割る」に目覚めたのは、「ベクトルは有向線分を平行移動で割ったもの」だった。始点と終点を持つ有向線分を平行移動して重なれば同じとみなす分類」と理解。その後、整数の割算の余りが、割る数の平行移動での同値関係と気づいて繋がった。そして線型代数の核空間。
タグ:
posted at 22:59:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「数学科への数学ガイド」シリーズの種を練っているのですが、捏ねれば捏ねるほど「あれも、これも」と準備パートが伸びていくという恐ろしい現象に直面しています。「同値関係で割る?」「関係って何だ?」「そもそも部分集合わかるのか?」という……。
タグ:
posted at 21:02:04

疋田さんは、結城がcakesのWeb連載で書いた「数学ガールの秘密ノート/音楽と数学」の記事も参考になさったとのことで、わざわざご連絡してくださいました。ありがとうございます。
疋田さんの論文はこちらから全文読むことができます。美しい図版も多数出てくるのでぜひ。
bit.ly/3G7ptPZ
タグ:
posted at 17:37:45

山梨学院中学校1年の疋田櫂(Hikita Kai)さんの論文「古典音律と平均律への新たな視点 ~ リサジュー図形とオイラー格子による分析」が第65回 日本学生科学賞で文部科学大臣賞を受賞なさったとのことです。おめでとうございます。
(動画の42:00〜42:38)
youtu.be/BMBJrXOqTNs?t=...
タグ:
posted at 17:36:07




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie
感染管理の人もデータ扱うから参考になるよ
あと作業中のファイルを別名保存で増殖させたり、全角半角混ぜるのも🙅🏻♀️で twitter.com/excel_design_d...
タグ:
posted at 12:59:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


今回のお話、とても楽しい。
高校や大学の時の物理は、何が定義で何が定理なのかなんて意識せず、問題が解ければいいやというスタンスで学んじゃってたから。とても勉強になる。
第348回 熱力学第一法則(後編)平衡状態|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/35137
タグ:
posted at 01:15:31