7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年02月09日(水)
みんなが情報の専門家にならなくてもいいけど、ホワイトカラーの方は最低限、自分は情報をin out する事で給料もらってるって分かってほしい。その情報を扱うシステムを、真剣に考えてもらいたい。 twitter.com/kentaro/status...
タグ:
posted at 23:19:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【プレスリリース】常識を覆す大発見!新種のスキルミオンを発見 | 日本の研究.com research-er.jp/articles/view/...
新種のスキルミオン、「Eccentric Fractional Skyrmions」の理論的発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タグ:
posted at 21:49:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
実は恐縮ながらこれまでの自分には「楽しくない練習は不可能」という思いがあって、練習を本番化するなどの工夫だけに意識がいっていたのですが、拝読して、考えを少し変えられそうな気がしてきました。特に、別の楽しいことの土台という捉え方は、早速自分でも組み入れられそうに思います✨ twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 14:01:01
昨年6ヶ月パーソナルトレーニングやってその後も筋トレは一人で続けているけど、得意じゃないものをやるときは助走を手助けしてくれる人に頼るのは有効だなと思った。得意じゃないことを始めるのって全然知らない分野の勉強を教科書だけでやるのと似てる。褒めてくれないとできない twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 12:52:01
dockerとk8sを勉強しないといけない。使ってるのに理解していない。
ひとまず、コンテナという概念は物流からきたものだと思うが非常に有用な概念だと思う。
タグ:
posted at 09:52:14
SDGsとかエコとか、イメージだけになってしまって本来の意味と乖離してる単語多すぎ問題を考える。無料です。/イメージだけでふんわり語るのではなく、本来の意味に立ち返ろう | 佐々木俊尚「毎朝の思考」/ Voicy - 音声プラットフォーム voicy.jp/channel/2185/2... pic.twitter.com/LgZCPBqsmL
タグ:
posted at 08:14:03
写真の中のぼんやりした無数の楕円の1個1個が、それぞれ1000億個程度の恒星からなる銀河ですわ。星の数ほどの銀河が星の数ほどの星を抱えていますのよ。Image credit: NASA, ESA, Hubble Heritage pic.twitter.com/Oe5CXOfjTu
タグ:
posted at 08:02:14
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
「log₂ 3は無理数」ってどうやって示すのかと思ったら、p/q と置いて変形すると2べき=3べきで矛盾と簡単に証明できるんですね。面白かったです。 twitter.com/corollary2525/...
タグ:
posted at 07:56:50
示強変数と示量変数という概念があります。温度や圧力のように、系をn個並べても変わらないものが示強的で、体積や質量のように系をn個並べるとn倍になるものが示量的。それと呼び名は関係あるのかな?と思いました。温度や圧力は高低で、体積や質量は大小だから。あまりちゃんとは考えてません。
タグ:
posted at 06:30:21
adhara_mathphys @adhara_mathphys
ループ空間の幾何学と表現論 | 京都大学理学研究科・理学部 - Graduate School of Science / Faculty of Science, Kyoto University www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/research/ac...
タグ:
posted at 06:08:52
微分方程式を見つけて、境界条件を実験とかで定めて、無次元化して、、、そこから分厚い特殊関数の辞書からワクワクしながら探したりしたんだろうなって思うとなんか良いな
古典電磁気のクラスがその香りを嗅がせてくれた先生でジャクソンやら色々な本から公式をまとめてチートシートとしてくれたなー twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 05:49:12
今になって思えば、杉浦「解析入門」や斎藤「線形代数入門」は、学部で2年かけて読んで良い本。別に1年で終わってなくて、全くわからない部分があっても、焦らなくていい。
学部1年後半~2年前半で松坂を読んで、それで数学書の読み方がつかめたので、上記の本に手がつけられるようになった。
タグ:
posted at 01:14:02
ある性質を満たす数の存在を言うのに、
ある数aがある性質を満たせばそれでよく、
そうないなら数aからその性質を満たす別の数bを作れる
って議論だ!
(直観論理と古典論理の証明の違いの例としても有名らしい)
その議論で
33…1の形をした合成数の存在を示せた拙記事(宣伝)
mathlog.info/articles/484 twitter.com/884_96/status/...
タグ:
posted at 00:28:45