7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年06月19日(日)


というわけで今回も私が #日曜数学会 で話した内容を軽く深堀りしつつまとめました。よければ。
日曜数学会発表資料「1の19乗根を求めてみた話」
mathlog.info/articles/3313
タグ: 日曜数学会
posted at 20:47:56

@mono_dukuri_no 線型代数で、よく標数2を除くという記述をみて、気になっていました。代数の知識がなくて読み飛ばしてましたが、ようやく手掛かりが掴めました。ありがとうございます!
タグ:
posted at 20:17:34

さて、今日も無事に場の理論ゼミ終了。
非可換ゲージ場の量子化も済んで、次回からは有効作用の計算。
ゼミの回数は80回を超えた。本の終わりまででおよそ100回となる見込み。
1冊の本を読むためにゼミを100回も開催してもらえれば、その本の著者も報われるだろうと思います。
タグ:
posted at 20:07:00

発表に使ったバージョンのスライドです。
がんばって作ったgif動画はたぶんブラウザでは動かないので、よろしければご覧になる方でPowerPointをお持ちの方はローカルにファイルをダウンロードしてみてください。
あと、3Dグラフへのリンクをノート部につけました。
1drv.ms/p/s!AuCyus6wr0...
タグ:
posted at 19:44:40


#日曜数学会
本日はありがとうございました!!
お陰様で楽しく発表をすることが出来ました…!!
お疲れ様です!!
下は発表資料です!!(1/3) pic.twitter.com/BkNeQUfWnZ
タグ: 日曜数学会
posted at 19:35:27



久々の #日曜数学会 でした!
全然時間足りませんでした笑(今度の機会にもっと噛み砕いて"re"revisited版を話せたらと思います)
以下発表資料です! pic.twitter.com/pRreWveLG5
タグ: 日曜数学会
posted at 17:30:58

数学そのものに詳しい先生とか、教え方を工夫できる先生とか、数学の応用に詳しい先生とか色んな先生がいた方が健全な気がするので、学校の先生は別に全員が数学に詳しくなくてもいいのではと思うな
タグ:
posted at 17:23:20

数学の鬼難しいテストを作ることで有名だった母校の先生(工学部出身)も、卒業後遊びに行って大学数学の話したら何も知らないと言ってたので、割とそんなもんだと思っている。工学部や教育学部出身の先生はそこら辺のこと知らないがちだし、大学によっては数学科でも専門が違うとわからなかったりするし twitter.com/rqkjybbq0zgiqp...
タグ:
posted at 17:21:50

来てくださった人ありがとうございました。
アカデミアにいない人間が勉強するには、なかなかいい方法だと思いました。
Idrooが動かなかったのがつらい。 twitter.com/lovebourbaki/s...
タグ:
posted at 16:07:08

サポーターになった
数学の諸分野の架け橋となる「ラングランズ予想」に挑む! #academist academist-cf.com/fanclubs/256?l...
タグ: academist
posted at 16:01:03


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【元数学徒の編集者が選ぶ 「夏休みに読みたい本」フェア】
『金融・証券のためのブラック・ショールズ微分方程式』石村貞夫/石村園子/著(東京図書)
これまでまったく数学に縁がなかった人でも、イッキにその成果にふれ、知的好奇心を十分満足できるように書かれたものである。 pic.twitter.com/VTwqop2NNx
タグ:
posted at 13:18:00

0gumaYutaro/JF9PKH @0gumaYutaro
「例示は理解の試金石」って言葉が数学ガールにありましたね。 twitter.com/dif_engine/sta...
タグ:
posted at 12:59:30

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
昨日の昼過ぎから甥っ子姪っ子がうちに泊まりにきていて、計5人の子供が朝から晩まで騒いでいてカオス🤣
タグ:
posted at 12:24:47

@deep_blue0723 なるほど…‼︎
円錐曲線とみなす良さはあまり理解できていなかったのですが、現代的にいえば射影幾何的・代数幾何的な視点であったと解釈できるんですね‼︎
タグ:
posted at 10:35:32

複素数と実数の幾つかの関係を「そんなの当たり前じゃん」などと言わずに、「不思議だな」と感じることの方がずっと大事だと思っています。
受験数学や大学の初等数学では「そんなの当たり前じゃん」をたくさん詰め込むことがそれなりに意味を持つのだけれど、「不思議」の方が世界観が広がります。
タグ:
posted at 10:07:18

Always great to work with Prof. Strang !
github.com/kenjihiranabe/... pic.twitter.com/qFqSjB3ZhG
タグ:
posted at 08:32:23

直交座標系がデカルトの「方法序説」によって1632年に確立されたという話は有名に思いますが、「それより昔の幾何学には直交座標は用いられていなかった」と考えると色々な発見があります。
例えば、「2次曲線を座標なしで捉えるには?」と考えると、焦点や離心率の有用性が理解できるようになります。
タグ:
posted at 07:07:15

Mieczyslaw Nojeditik @nojeditikov
@rQKjYbBQ0zGiqPt 昔、数学の先生と知り合って、学生のときは位相幾何を専攻してたっていうからホモロジーとかホモトピーとか?って聞いたらそれなんですかと返された。言葉を聞いたことすらないらしい。多様体とかの方かな?って訊いたら多様体もご存じなかった。何やってはったんやろと思ったことがありましたね。
タグ:
posted at 01:03:39

一献終わりホタルが見える宿でしたので
散歩してきました。
今年最後のホタル見れたので
軽く飲んで寝ます。アテはこれ pic.twitter.com/Kd62s84jZS
タグ:
posted at 00:25:16