7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年06月25日(土)


先週証明を後回しにしてた定理に証明を与えました
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
モジュラー群 SL(2,Z) の生成系の話 その 4 - シン・ぱいおつ日記 end-of-paiotu.hatenablog.com/entry/2022/06/...
タグ: はてなブログ
posted at 22:55:45



「大人向けの数学塾」に多くの人がイメージするのは中学や高校でやった数学を勉強し直すということかもしれないし、実際にそういう方も多くいらっしゃるのだが、僕の授業は大学の専門的な数学でしかもその授業を結構な数の方に受講していただいているということはもっと知られてもいいかなと思った。
タグ:
posted at 21:15:11

日本統治下の朝鮮・京城を紹介するために作られた、朝鮮総督府鉄道局映画「京城」。京城の朝から夜までの一日を撮影した淡々とした映画で全編ナレーションも無い映画だが脚色の無い当時の朝鮮が見れて興味深い。
※制作 大日本文化映画製作所 昭和15年7月 pic.twitter.com/sv74xkd8sV
タグ:
posted at 21:10:16

adhara_mathphys @adhara_mathphys
ここで出てくるモジュライ空間は4,2ミンコフスキー空間中の光錐(null cone)における射影空間です.
水素原子で出てくるSO(4,2)群が作用すべき空間の正体です.
タグ:
posted at 20:47:39

量子力学やる上で関数解析を知らないといけないというのは嘘ですけど、ストリングやる上で予備知識となりえる代数幾何の知識に天井はないのは事実ではあります(だいたい全ての代数幾何の問題はストリングに絡めれる。理由は知りません
タグ:
posted at 20:16:28

大栗さんの探求する精神で「インドに行った時Seshadriに論文のわからないことを質問しに行った」と書いてましたがベクトル束の安定性理論を物理をやる上で知らないといけないのか!!と随分驚きました twitter.com/deep_blue0723/...
タグ:
posted at 20:10:21


adhara_mathphys @adhara_mathphys
『Schur-Weyl dualityの証明』 沙川 貴大
『量子情報理論で重要な役割を果たす Schur-Weyl duality を,表現論の知識を仮定せず self-contained に証明する』とのことです.
(pdf)noneq.c.u-tokyo.ac.jp/wp-content/upl...
タグ:
posted at 14:55:23

いよいよ6/30に"Kodai Mathematical Journal VOL. 45 · NO. 2 | June 2022"が発行!ニュースから7ヶ月、遂に!
『宇宙際タイヒミュラー(IUT)理論を拡張し「フェルマーの最終定理」を新たな方法で証明したとする論文が、東京工業大が発行する数学誌「Kodai Math.J.」に掲載されることが分かった。』 twitter.com/math_jin/statu...
タグ:
posted at 13:35:35

わずかな希望を胸に、ジムのランニングマシーンに向かったけど、まだマスク必須やった。。あれは走れんよ、ホント。
運動中は外していいよってところもあるみたいだけど、大手は年寄り相手だから、かなり慎重なんだろうな。
タグ:
posted at 13:34:51



小林俊行・大島利雄 著『リー群と表現論』 iwnm.jp/006142 が京大ガロア祭の賞品なんですね。 twitter.com/yuma220284/sta...
タグ:
posted at 10:58:39

動画を見ながら論文を読む。
#ガロア理論
#関数解析 youtu.be/LiPv0VuSvaE
posted at 09:54:05

CoBAtA sAtoShi @cobata_satoshi
記者を問答無用で悪者と見なすコメントが多いけど、いわゆる「真面目な人」ほど加害者になりやすいというパラドックスに注目したほうがいいと思う。自分がその立場になったとき、競争から降りてキャリアを捨てられる人はそれほど多くないはず twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 09:32:44

場の量子論の講義スタート!
参加者のペースに合わせて、質問を受け付けつつじっくり行きます。
初回の明日は、量子論の基本の考え方と、相対性理論に矛盾しない量子状態を作る方法を解説して「量子場」に向かいます。
後日、講義の様子を朝カルアーカイブで公開予定です。
www.asahiculture.jp/course/shinjuk...
タグ:
posted at 08:27:43

起きている問題の構造を深掘りしないまま煽るだけ煽ってしまうメディアの「社会部報道」の問題点について話しました。/企業のイノベーションをも阻害する“過剰コンプラ社会”の背景に、SNSに流されるマスメディアの“社会部的報道”? | ABEMA TIMES times.abema.tv/articles/-/100... pic.twitter.com/mof6Jr23fy
タグ:
posted at 08:08:02