7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年07月18日(月)


今更だけど忘れてたので追加する.
「代数群と軌道」を書いてたとき,O氏がどうしても指数写像を入れたいという.いや,代数群でしょ? 指数写像は代数的じゃないから.と瞬間条件反射.
1/🧵 twitter.com/mathraphsody/s...
タグ:
posted at 22:14:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

線形代数勉強会 -第2章 その1- youtu.be/Ct8XDP8t61s @YouTubeより
次回、7/24(日)10:30より開催するつもりでいます(日程は参加者の都合により変更になる場合があります)。行列と連立方程式の話に入ります。
タグ:
posted at 21:25:54

今月号の数学セミナー8月号に書評を書いています!平面幾何の非ユークリッド幾何学についての森脇 淳先生著『平面幾何の基礎』(サイエンス社)。
幾何を、公理からみっちり理解したい人におすすめです!数学セミナーの公理特集と合わせてぜひ! pic.twitter.com/VPFO6jptKl
タグ:
posted at 21:17:22

本題からはそれる(という断り書きもある)のですが、補足ノートの「重力は古典物理か量子物理か」の話は(やはり断り書きがある通り前にもおっしゃっていたことですが)、「重力は量子論の言葉で記述さ
れる必要はなさそうだ」との趣旨で傍証が述べられていて興味深く、私もそんな気がしています。
タグ:
posted at 20:42:19

数セミ最新号の谷村省吾さんの記事「物理学の公理化-それはどこまでできたか」と、補足ノート「物理学の公理化-何のためにするのか」を面白く読みました。 pic.twitter.com/zOtgdCocFj
タグ:
posted at 20:42:18




「暗記か思考か」と同様の程度問題で、「教えすぎ」も「発見重視しすぎ」も合ってる人と合わない人がいるだろう。人には一人ひとり向き不向きや好み、適性、学び方がある。
個人的には発見重視のアプローチには共感するが、それには十分な教育リソースが必要。それがないと単なる放置になりかねない。
タグ:
posted at 16:37:07

研究集会の宣伝
「再生核ヒルベルト空間を中心とした実解析・複素解析・函数解析の総合的研究」
会場:京都大学数理解析研究所 110号室
期間: 2022-10-26〜2022-10-28
代表者:瀬戸道生 (防衛大学校)、澤野嘉宏 (中央大学)
タグ:
posted at 15:13:02

理解が大切ってのはわかるけど、プログラミングで、コンパイラに怒られながら書いて、実行時エラーを塞ぎながらデバッグしている身からすると、"ある程度"複雑な内容については間違いながら回答を修正しながら理解が進むこともあると思うんだよな。 twitter.com/nama_books/sta...
タグ:
posted at 15:05:13

読了。授業では直交座標しか習わなかったけれど、極座標も知っていると便利そう。しかし最後の問題、クイズなのかと思うほど謎に満ちている。 twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 14:29:39


家族サービスのついでに自分の趣味を。#キハ183 #おおぞら #国鉄色 pic.twitter.com/1T3CjCw5A3
posted at 12:20:55

すご!
ExcelでLAMBDA関数が使えるようになった(9の追記)リーマン・ゼータ関数ζ(z)をLAMBDA、REDUCE、SEQUENCE、複素数関数を組み合わせて=Zeta(1/2+2i)などで計算できるようにしたので、それをMAP関数を使って3次元グラフにしてみる。 - Fallen Physicist, Rising Engineer sci.tea-nifty.com/blog/2022/03/p...
タグ:
posted at 11:32:25


Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
②は,正方行列でないと(通常の)逆行列や固有値は定義されませんが,類似の拡張を考えることはおもしろそうです。例えば,「あるユニタリ行列U,Vが存在してA'=UAV」という「等しさの尺度」を作れば,特異値とその重複度で分類されますね。 twitter.com/wed7931/status...
タグ:
posted at 09:08:42

数学書では、定義が書かれている箇所に「定義」、定理が書かれている箇所に「定理」、証明が書かれている箇所に「証明」とラベルづけがされているので読みやすい。他の専門書でもこうしたラベルづけを採用してほしいと思う。
タグ:
posted at 08:34:36

「交通事故を起こした人を調べたら、シートベルトをしていた人が大半で、シートベルトをしていなかった人は少数だった。だからシートベルトをしている人の方が交通事故を起こしやすい!」的な、ワクチンに関する誤解に基づくツイートを見た。五飛教えてくれ。俺たちはあと何回説明すればいい?
タグ:
posted at 08:15:11

物理用語に頼らず、数学的に公理をおくアプローチの方が、物理を専攻してこなかった人にとってはありがたいですね。 twitter.com/KenjiNakahira/...
タグ:
posted at 07:32:17

(自分用のメモ)フルートのキーがどうなっているか(指と孔の関係)を表現する「言葉」として論理回路を使っていることに合理性と明確性を感じたのでRTしました。内容については私は判断できませんけれど、方法に関してものすごく納得し「役に立つ表現」について考えさせられたという意味です。 twitter.com/Nakazako/statu...
タグ:
posted at 07:24:52

Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
操作論と量子論1:はじめに,この資料の立場を整理しておきます。
#図式で学ぶ量子論 pic.twitter.com/99n0SXniz4
タグ: 図式で学ぶ量子論
posted at 07:18:11

凄い!!!凄すぎる!!!数論の世界にサーストンの幾何学が登場して、サーストンの幾何学はグロタンディークと遠いんじゃないかと思うでしょうが、サーストンの7次元の幾何学が8次元の代数幾何の空間の境界として登場する(約38分)と言ってます!!! twitter.com/deep_blue0723/...
タグ:
posted at 06:12:30

フルートのキーシステムの指と孔の対応を論理回路で表現しました。
フルートは比較的簡単かつスマートなキーシステムを採用しており、改良の余地はほとんど無いと言っても過言ではありません。(ここにいくつか簡単なキーを追加することはある) pic.twitter.com/mtyWB1CGmv
タグ:
posted at 06:00:40

もしかして、準同型定理も、普遍性を示しているの?!テンソルでの難解概念だったので、これでなんか理解の尻尾を掴めた。
youtu.be/E42W8gFiT_A
タグ:
posted at 05:50:26

さらに言うとディオファントス方程式と対応する保形形式が存在する…と言う予想?これって類体論を遥かに超えてますよね?(類体論は最小多項式のガロア群を調べてるので)
タグ:
posted at 05:37:17

ディオファントス方程式の解を探すのにmodp を使うことが有効なのを示したのがフェルマーで、さらに今から五十年前にグロタンディークとテイトが逆にmodp の解の個数から「モチーフ」を経由して元のディオファントス方程式を復元できることを示した!と言うことらしいです
タグ:
posted at 05:35:13

私は特別な人間じゃない。睡眠時間も7時間切ると具合悪くなるし、同じことを何度も見聞きしないと頭に入らないし。
そういう平凡な能力値の人が何かを成し遂げるには、時間をかけるしかない。まとまった時間でなくてもいい。スキマ時間をかき集めればいい。
タグ:
posted at 04:49:34

諸事情で算数オリンピックの過去問題(2016年)を眺めていたら、実質的に「アフィンA_2配置の部分配置で、各鏡映面と平行に9本づつ平行移動した直線を置いた時の部屋の最大数を求めよ」という問題がありました。なぜかわかりませんが「小学生の部」の正答率は0.4%「5年生以下の部」の正答率は0.9%でした
タグ:
posted at 02:27:17

でも魚拓その他が残るネットじゃ無意味だよね。むしろ削除することで悪目立ちするから、削除したい人には逆効果にも働きかねず。実際、これで私も全文を入手できた。削除されたとコメント付きでただいま絶賛拡散中だよ。
タグ:
posted at 00:13:08

配信していた山上容疑者の手紙全文の記事がすべて削除されたとのこと。URLを変更しただけ?
これに限らず、時々、記事が削除されることがあるけども、誤報なのか政府や警察からの要請なのか、せめて跡地に記事の見出しと削除理由を残さないと世間の憶測を招くよね。報道機関の中立性まで疑われるよね。
タグ:
posted at 00:09:28

@YCTOYwyPzSWTKD9 @japanesepatrio6 還らない命・幸せ無限大が東電旧経営陣に13兆円賠償命令の事だとしても意味が不明で絶句ものなんやが・・・
タグ:
posted at 00:07:59