7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年08月15日(月)



#笑わない数学
ポアンカレ予想について、番組のブログが公開されました.放送後にSNS等で発せられた様々な疑問に答えています.ぜひご覧ください. www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK9...
タグ: 笑わない数学
posted at 18:31:13



“無料で公開されてる大学の教材読め”というアドバイス、それが簡単にできたら苦労しない。読めるなら読んでるのでは。
多くの人はそれができないか、大変で難しそうだから別の手段を探してるわけで。そもそもそこまで気力や動機がなかったりね。
タグ:
posted at 16:12:29

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
とは言え、後期は弊学での講義とゼミ(線形×2、暗号、リー代数、B4ゼミ、 M1、M2ゼミ)の他に毎週早稲田で院生向けの講義を担当する。11月には名古屋大の研究集会での講演があり、12月には東大で集中講義を行う。もちろん学内外の他の仕事もあるので、夏休み中に色々とやり始めないと終わらなそう。
タグ:
posted at 15:50:57

(ちょっとラジカルです)
「女子枠」の件、いつぞやの医学部であった女子が点数を引かれてたようなことがなければいいだけのことで、それでも来ないと言うのなら魅力が足りないってだけなのでは?と思ってしまう。
たとえば、経済学部が一定の人気があることを見てると…
タグ:
posted at 14:37:25

TBSラジオ『たまむすび』 @tamamusubi_tbsr
#日本評論社 の『#数学セミナー』。
現在販売中の9月号に、
#平地健吾 さんのご出演顛末記が、
掲載されています!
平地先生ありがとうございました!!
電子書籍でもご購入いただけます。
👉 www.nippyo.co.jp/shop/magazines...
#tama954
#たまむすび
#竹ガム
#竹山ガムテープ買ってきて
タグ: tama954 たまむすび 平地健吾 日本評論社 竹ガム 竹山ガムテープ買ってきて
posted at 14:23:36

Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
note記事「2準位系から多準位系への拡張を演繹的に行うことは難しい」の続編を記事にしました。note.com/kenji_nakahira...
タグ:
posted at 13:58:18

これ気持ちわかるなあ。
そもそも、やはり受動しかないのは退屈なんだよね。だからこのタイプの人は自習したほうがいい。
大学講義90分が耐えられない学生たち 「倍速視聴や飛ばし見ができないのは苦行」(マネーポストWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/be7d9...
タグ: Yahooニュース
posted at 13:36:30

adhara_mathphys @adhara_mathphys
SO(n+1)/SO(n)\simeq S^n
を逐次使うとかがありそうですが,どうなんでしょう
タグ:
posted at 13:04:45




大学は試験の点数を取りに行く場所ではなくて学問をする場なのでそれは間違えでは。
そもそもさっさと大学院に進んだほうがいい人材はほぼ居ない。3年で大学卒業する人は稀にいる。2年で卒業する人は数オリメダリスト級ならいる。でも多分あんま早く進む意味もないと思う(何か既に結果を出してるなら別 twitter.com/langy_mzk/stat...
タグ:
posted at 11:28:14




堀田量子本の書評書きました。礼賛ではなく批判的に書いたつもりです。僕はこの本好きです。
www.amazon.co.jp//review/R2N317...
タグ:
posted at 07:25:00

そもそも教科書を書くキャラでもないのに、私が「入門現代の量子力学」を書いたのは、いくら待っても、どなたも現代に必要な教科書を書いてくれず、しょうがなく、しびれを切らしてためです。観測問題や前期量子論の混乱だらけの前世紀の教科書を刷新してくれる本が現在にはどうしても必要でした。
タグ:
posted at 06:51:07

そこそこ複雑な(当社比)行列式を基本変形で計算していたら、みるみる成分が消えて最後に単項式が残ったときの快感ったら。煙詰めを解くのってこういう感じなのかな。
タグ:
posted at 00:35:05