7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年02月19日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


草木トンネルの中が不安になるくらい暗かった。これはヘッドライトの光だけ。歩いてトンネルを抜けるとなると怖いかも〜(笑) pic.twitter.com/pe34c5qVDA
タグ:
posted at 19:51:29

#academist に今月の活動報告を投稿しました。
雑誌『数学セミナー』の4月号に「数学者を目指す」というタイトルの記事を寄稿させていただくのですが、その執筆の経緯などについて書きました。
academist-cf.com/fanclubs/121?l...
タグ: academist
posted at 19:14:55


先日の授業中に「この方針でもできると思います。」と紹介したものの、授業中に実行するのを諦めた解法を書いてみました^^
もちろん試験ではオススメできない解法です^^;
#学習塾 pic.twitter.com/1262SxbXCc
タグ: 学習塾
posted at 17:00:59

島田光一郎(Dr. Koichiro S @Account_KS_1
学問において
「ミスを指摘されても自分が攻撃されたと思わない」
冷静さは非常に重要で、それなしに議論は成立しない。誰かと同じ方向を見て、同じ対象についてアレコレ言い合う経験をそんなに当たり前とは思わない。
『染み出るように感情が入ってくる』
そんな危険は上級者の側にも存在している。
タグ:
posted at 16:55:06

島田光一郎(Dr. Koichiro S @Account_KS_1
テレビに出てくる専門家は飛んできた質問に『秒で回答する』けど、博士や専門家の本当の凄みはそこではない。彼らは
『わからないことにわからないと言う』
し
『問題を持ち帰り、自分の時間で考えるスキル』
に長けている。
『すぐに答えられない姿を見て、ガッカリしない』
という類の教養がある。
タグ:
posted at 16:39:50

生で見る3人は
ぺぺさんはカッコよくて、
ゆうさんが割と大きくて、
ゴリさんがちょっと何言ってるのかわからないときがあるんだよなあ😳✨
3人とも、とてもオーラがあるの✨✨😊
#楽しい時間
#ありがとうございました pic.twitter.com/juGOgqhjM4
タグ: ありがとうございました 楽しい時間
posted at 16:15:11

オープニングのゴリさんの歌も
最後の3人の歌も泣きそうになる。
個人的に私の情緒がおかしいんだろうか。。。😶
一度、自分の心に問う。
いや、大丈夫だと思う😶
笑って、いっぱい感動して、
楽しかった✨✨😆
ファンだもん😚 pic.twitter.com/s9FHULaFBI
タグ:
posted at 16:13:34

>RT
「(完璧に)理解する」ことは老後(あるいは教える立場になったとき)の楽しみにとっておけばいいと思いますね。
後になって読み直して新たな発見があることは、良い教科書にはきっとあります。
もちろん、最低レベルの理解をせずにいい加減に流しても仕方ないですが。
タグ:
posted at 16:11:25

この解答をはじめて知ったとき、
感動したなあ。 twitter.com/miyamath84/sta... pic.twitter.com/FwEoL7Ecaa
タグ:
posted at 15:52:57

兵越峠。静岡・長野県境。ここまで来るつもりはなかったんよ今日(笑) せっかくだから長野の地に!
静岡東部に住んでいると静岡と長野が接しているという実感がないんだけど、ちゃんとこの目で見ることができた。 pic.twitter.com/vVSk4BlJAO
タグ:
posted at 15:42:57

3月下旬新刊
『場の量子論と統計力学 増補版』江沢 洋/新井 朝雄
13200円(日本評論社)
古典統計力学的な方法を主題に、場の量子論を組織立てて解説する。「対称性の自発的破れ」の数理に関する論述を新たに加えた増補版。
タグ:
posted at 14:31:04

シーザー暗号投げてみたら感動してしまった.
ただし答えは3文字ずらした"admin"だ.
(知っててわざとこの問題出した) pic.twitter.com/lIav3I4Nj8
タグ:
posted at 13:29:42

3月上旬新刊
バシリエフ不変量を分かり易く解説していく事を目的とした書籍
『結び目理論』谷山公規(共立出版)
1章 導入
2章 結び目・絡み目の定義と例
3章 結び目・絡み目の射影図とライデマイスターの定理
4章 平面閉曲線のトポロジーと絡み数
5章 バシリエフ不変量の2次元モデルと3次元モデル
他 pic.twitter.com/cdcBccgD6d
タグ:
posted at 13:02:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

高校数学を始める前に 言っておきたい事がある
解答の日本語は きちんと書け
模範解答は きちんと読め
家でも途中計算を 省略するな
WolframAlphaなんて もってのほかだ
Desmosくらいは 使っても良いが
タグ:
posted at 12:01:37

@gakuikeda1109 なんとなく分かってきた。GLは基底なのでV,W両側に配置できる基底全体の集合を、それぞれO(n),O(m)で割ることができて、強い相似でグルーピングできる。
タグ:
posted at 09:00:17


「触る」とは電子の雲同士が接近すること。電子は同じ状態に同居できないため、「接近した電子」の存在確率は小さく、結果的に反発力が生じる。これが「縮退圧」。僕らはいつも量子を感じている!
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス
posted at 07:12:12

CERN(LEP)でどうしても予測不能な謎のノイズが鉄道のストライキで消滅して、「これ鉄道の影響だったのかよ!」と判明した回 twitter.com/1p_semicon/sta...
タグ:
posted at 02:19:57

行列の標準形のことは、すべて群論的な背景があるはずですけど、一通りわかりやすくまとめた文献を知りません。
太田・西山の「群と軌道」を読めばいいんでしょうか?
GL(n,R)/O(n) さえ、ちゃんと考えたことなくて猛反省です。今晩ビール飲んだ同僚のOさん、Mさんも知らなかった^_^
タグ:
posted at 01:10:09