7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年03月20日(月)
MarriageTheorem @MarriageTheorem
今月はバタバタしていてさっきようやく『数学セミナー』誌の今月号を手に取ったのだけど、冒頭の「数学を伝える」の対談記事が濃密すぎて、既に5冊分ぐらいのカロリーを摂取した気分になっている。現在食休み中。今月号は他にも面白そうな記事が多いので、何回食休みを要することになるだろうか
タグ:
posted at 22:09:37
この (3) の証明を初めて知ったとき,たいへん面白いと思いました。
√2^√2 が無理数かどうかは結局 (この証明では) わからないのですが,それでも
(無理数 x)^(無理数 y) = (有理数)
となるような無理数の組 (x, y) の存在がいえます! pic.twitter.com/I3ZyxbsIic
タグ:
posted at 20:51:12
DVD第10弾ようやく発売されました。
今回は順序通り見て、一回副音声を挟み、時代の流れを堪能していただき、
特典映像で締めるというのが
僕のおすすめです。
まぁ好きに見ていだだけたら!
特典映像は長尺なのと、自分自身の恥ずかしさもあるのでなかなか言及しづらいのですが優しい目で見てください
タグ:
posted at 20:15:18
数学科で習うような抽象数学のテキストって、すごく難しくて途中で挫折すること多い😢
とにかく埋めるべき行間がありすぎ
というわけで、成蹊大学の賈先生が書いた前層のテキストのはじめの方、ためしに行間を思いっきり埋めてみた(青字)
こういうテキストの需要ありそうだと思う(僕が欲しい) pic.twitter.com/cBWkxSSzfV
タグ:
posted at 17:55:21
今日はお寿司を食べに行きました♪
奥さんと2人で好きなモノを好き勝手に食べたので支払いが心配でしたが、意外とリーズナブルでした^^!
#塾講師飯テロ部 pic.twitter.com/nDN6vzoZbE
タグ: 塾講師飯テロ部
posted at 17:32:27
(集合の)「A=B」は(高校レベルだと)同一の要素を持つことと説明される。正直当時はよくわかっていなかった(有限集合以外のケースをどうするのやら)。
集合論では「A⊂B かつ B⊂A」で定義される。分割は論証の基本。
タグ:
posted at 13:52:47
「A=B=C」とは(例えば)「A=B かつ A=C」のこと。
数学の論理に慣れたら当たり前だが、かつてはそういう目線で見れていなかった気がする。
(例えばA=Bにつなげて、そのままB=Cを示さなければならないといったように)
タグ:
posted at 13:32:42
3/7から活動が再開されたEmotetに関して、検知できないパターンが存在したため、EmoCheck v2.4をリリースしました。本バージョンから、メモリをスキャンして端末上で動作中のEmotetを検知する機能を追加しました。不具合などの情報がありましたら、お知らせください。
github.com/JPCERTCC/EmoCh...
タグ:
posted at 13:12:21
渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
私と共同研究者の予想が globally F-split の場合に解決されました!著者の方々が 1、2週間前に論文を送ってくださったものが、本日 arXiv に投稿されました。日々数学は進んでいますね!
arxiv.org/pdf/2303.09894...
タグ:
posted at 11:11:45
かつて汚染水と呼び続けていた朝日新聞の世論調査で処理水の海洋放出に賛成が51%。廃炉のためにも、福島の復興のためにも粛々と実行する以外ない。 twitter.com/asahi/status/1...
タグ:
posted at 09:43:30
ここはけっこうキツイらしいです。ダイヤが。
【普通列車の「新函館北斗駅スルー」なぜ? 不思議な「藤城線」経由 貴重な10本中3本も】
trafficnews.jp/post/124880
タグ:
posted at 09:43:05
28年前の今日、午前8時ころ、地下鉄サリン事件が発生しました。同じ月曜日でした。事件も災害も風化させず、関係者の思いを次代につなぐ取組が大切です。それが事件の再発防止や、減災に大きな効果を発揮します。その取組の知恵を出すのは今を生きる我々です。みんなで未来に挑戦していきましょう。
タグ:
posted at 08:00:00
算数・数学教育の全体を見通して単元構成やねらいを考えるのは学習指導要領なり教科書なりの仕事で,そのねらいを達成できる授業を考えるのが教師の仕事だけど,では授業で目の前の子がねらい通りに考えなかったとき,ときに算数・数学教育の全体を見通してねらいを修正するのは誰の仕事かって話です(
タグ:
posted at 06:37:47