7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年04月23日(日)

@nina_math_ac どういたしまして.
variety の方が偉いように思えてしまいますが,そんなことはありません.とても固く,固すぎて融通は利きません.manifold はどこもかしこものっぺりしていますが,柔らかく,何にでも対応できるとんでもない代物です.
タグ:
posted at 22:22:03



【速報】函館市長選挙 大泉潤さん(57)が当選 現職との子弟対決制す 弟は俳優の大泉洋さん #大泉潤 #函館市長選挙 #当選 #師弟対決 #北海道 #HTB北海道ニュース www.htb.co.jp/news/archives_...
タグ: HTB北海道ニュース 函館市長選挙 北海道 大泉潤 師弟対決 当選
posted at 20:02:24


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【第9波】8波までとは意味が違う
#ロザンの楽屋
#本日18時
youtu.be/pUe2hXHUbBw pic.twitter.com/E0TuRIULW6
posted at 18:00:01

amazonたけし城一緒に見てた人がさ、「これバカのSASUKEじゃん!!!バカのSASUKE!!!!」って大笑いしてたんだけど、ちげーよ!SASUKEが真面目なたけし城なんだよ!!!!
タグ:
posted at 16:35:28

Mathlog 公式 【3500記事突破 @MathlogOfficial
運営は、コンテンツに誤りがあったとしても、原則削除は行わない方針です。ただし、多くのユーザから「粗悪な内容」として通報を受けているものにつきましては、タイムラインやトレンド、Google等の検索結果から非表示にするという対応をさせて頂きます。
以下スレッドで詳細に説明します。 twitter.com/MathlogOfficia...
タグ:
posted at 16:16:22

数Ⅲまでやった上で大学の理系の学問に臨んだほうが有利なのは言うまでもないけど、数Ⅲ未必修な理系学部の存在も理系の裾野を拡げる役割を果たしている面はあると思う。数Ⅲをちゃんとやってる高校出身者しか理系進学できないなんてことになったら理系はますますマイノリティになる。 twitter.com/haru_negami/st...
タグ:
posted at 12:39:29

リー代数の基礎は、道具として線型代数と群・環論くらいでがんばるのが1つの定番。
例えばワイルの完全可約性定理を線型代数的に証明するのはツラい。#テンソル代数と表現論 では sl2に限って谷崎先生の本の証明を載せた。決して楽ではないけど。
講義ではコホモロジーを使う証明を紹介するかな。
タグ: テンソル代数と表現論
posted at 07:23:42

