7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2013年06月30日(日)


だよね。それで未払いの催促までやってるとか意味不明。RT @banri_yanagi: @DORIDORI 息子の小学校も毎月集金あるんです。何でまとめて引き落としにしないんだろうって思います。原始的過ぎる。
タグ:
posted at 22:16:17



dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
国税庁の電子納税システムのe-Tax凄い! 何が凄いかって、オンライン処理なのに平日しかログインできないのが!
タグ:
posted at 18:16:53

選挙カー連呼にも通じる話だけど、「名前を覚える」と「票を投じる」ってつながるんでしょうか? ページビューと成約率の関係と考えると、多少の相関関係はあるのかな。 RT @aburaya_no2 でも子供に見せたら一発で名前を覚えてました。効果ありなのでは??
タグ:
posted at 09:38:22
2013年06月29日(土)

辛坊治郎氏が語るべきだったのは「生命の危機に直面し、かつての自己責任論が安全な場所から発した言葉であったことに思い至った。あれは危機の中にある人に対して残酷すぎる言葉だった」。そう思う。/嵐の海で救助された男が述べるべき言葉 小田嶋隆 nkbp.jp/1257cIB
タグ:
posted at 08:21:31
2013年06月28日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年06月26日(水)

深夜11時15分からは「マツコ&有吉の怒り新党」ついに有吉の新・宣材写真が完成! ▽『友達におごって』プライドないの? ▽『原作ファン』映像化に厳しすぎ▽ホルモンはいつ飲み込むの? ……今で…… щ(゚д゚щ)
タグ:
posted at 18:25:22


“I like dog.”と言ったら「えっ、犬の肉が好き!?」 ネイティブに通じない、間違いだらけのニッポン英語――『実践 日本人の英語』著者 マーク・ピーターセン氏に聞く|World Voiceプレミア (51 users) bit.ly/122wmIX
タグ:
posted at 14:46:14

大川小学校事故検証委員会 www.e-riss.co.jp/oic/index.html このページ何かおかしいと思ったら10秒ごとに再読み込みするように設定されている <meta http-equiv="refresh" content="10">
タグ:
posted at 13:47:18



早野先生が開発にデザイナーを加えたというのはとても重要な視点。幼少の頃からヴァイオリンを習い、歌舞伎を愛好し、茶道も日常生活に溶け込んでいることと関係していると思う。学識に加えたセンスの問題。>早野さんが 照らしてくれた地図。 1101.jp/15bupLc
タグ:
posted at 11:56:57

淡々と事実を示すことで一人ひとりが考えるはず…。そんな人々への信頼が早野さんにはあるんだと思う。今分からなくても、時間をかけて考えれば分かるよって。瞬発力がもてはやされるけど、そういうことばかりじゃないんだよって→早野龍五さんが… 1101.jp/15bupLc
タグ:
posted at 11:56:34

誰もやらないなら自分がやる、事実を淡々と、何のためにやるのかを忘れない…。早野さんの姿勢は一貫している →早野龍五さんが 照らしてくれた地図。 1101.jp/15bupLc
タグ:
posted at 11:53:00

社会科教師は、社会科的思考の指導がおもしろいと思っている人も多い。だが、現実のテスト至上の風土に流され、暗記学習に傾いてしまいやすい。
だから、逆説なのだが暗記を先行させ、確かに記憶させ、テストの点を上げてしまうといい。そして記憶された知識をフル稼働させ思考を鍛えるのだ。
タグ:
posted at 10:31:29

“@nRyotan: @Kageyama_hideo 高校の先生で大学での専門は世界史なのに、暗記教科になって面白くないから…という理由で世界史は別の先生に頼んで、思考を求められる地理を教えてる先生がいました。その先生の地理はすばらしかったです。”
分かる!社会科の基本は地理!
タグ:
posted at 10:20:30

思考は知識の連携によって作られる。私の場合、歴史を一通り学習したあと、日本は他国と何回戦争したか、そしてそれは他国に比べて多いかどうか、理由を考えながら答えなさい。なんて問題を出していた。これは日本が島国であることや大陸との距離、産業のあり方など、多様な知識を必要とする。
タグ:
posted at 10:19:13

社会科の厄介なところは、教科としては思考の鍛錬が最も重要なのに、それが日本的なテストになじまないことだ。結果、単純な暗記教科に貶められてしまうことになる。そのため、教科として嫌われやすいということもある。注意しなければならない点だ。
タグ:
posted at 10:04:28


「あまちゃん」を最近見始めた私にはありがたい動画 / “@nifty:デイリーポータルZ:1分で振り返る朝ドラ『あまちゃん』故郷編” htn.to/F5W522
タグ:
posted at 09:34:00
2013年06月25日(火)

さすが福島県 fukushima-radioactivity.jp/world-mapsearc... 知らないうちに、世界放射線量測定マップを公開していた、、、 地点ごとのμSv/hがわかる。。。。
タグ:
posted at 21:42:00

つぶ役人(c)様,つぶやき続けて下さいネ. @yoshi_nakada: 平成25年版 科学技術白書:文部科学省 bit.ly/14UX8ai (本日6/25閣議決定されました) #mext
タグ: mext
posted at 20:53:32


斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga
ほぼ日「早野龍五さんが照らしてくれた地図」www.1101.com/hayano/2013-06...
早野さんの言葉「説得して、っていう感じではないんですよね。
だから、データを出し続けることによって、納得できる人の割合がちょっとずつ増えていく」に納得、共感しました。
タグ:
posted at 11:35:17

「『いまぼくが書かないと絶対誰も書かない』ということに関しては確信がありましたので」本来ならば専門外のはずの早野さんがこう確信するって、すごく問題じゃないのかな。 / “早野龍五さんが照らしてくれた地図。 - ほぼ日刊イトイ新聞” htn.to/DYfKBr
タグ:
posted at 11:22:33

辛坊治郎さんの件は、これで過剰な自己責任論がおかしいことをご本人も多くの人も気付いたんだからそれでいいのでは。「だから辛坊治郎おまえが救助費用払え!」の結論じゃなくて、「だから救助費用は公的に負担しようよ」の結論になればオッケー。
タグ:
posted at 09:42:07

ブラック企業の接客→「笑いたくなくても常に笑顔で接客をすることを求められる」感情労働みたいなのは容認したくない。だけど、必ずしも強制的な笑顔ばかりじゃないと思う。/あなたの職種も当てはまる?拡大を続ける「感情労働」とは bit.ly/1cfYkFZ
タグ:
posted at 09:22:29