7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年06月26日(金)


双対! 2種類の点をそれぞれ集めた図なども含めて、視座の移動が感じられてとても面白いです。
第294回 グラフ理論:偶奇の伝搬(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/30527
タグ:
posted at 20:57:06

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
大学でのセミナー(や演習)の醍醐味は
「準備した内容の何処かにボロが出て、教員と会話することで、その周辺分野も含めて、知見を大量に得られる」
ことにあると思う。
…ので、ボロをゴマカシゴマカシ話すのはもってのほかで、ホントにボロが出ないんだったら、選んだ本や問題が簡単すぎだと思う。
タグ:
posted at 20:55:44

頭で考えて理解するのと手を動かして理解するのでは違う。どっちも一方だけではいけない。少し考えて、さっさと手を動かし、あー違ったと悟り、また少し考えて、手を動かし、と繰り返して、落ち着いたらようやくじっくり考える。そして、不要な部分をはぎ取り、誰にでもわかるように、すっきりさせる。
タグ:
posted at 16:58:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

能力じゃなくて機会に差があるんです。私は北海道の田舎で育って東大に入りましたが、都会の子供たちはこんなに知識を得るための材料がそこらじゅうに転がっているところで育つのに、本人たちは全然、そんなことに気付いていないんだと思いました。 twitter.com/ReseArpaca/sta...
タグ:
posted at 12:41:57

測度論は解析という認識があまりないです。あくまで適当な部分集合族の上の関数で、重みをつけて足し合わせると積分ができると捉えてます。実際に使えるスタンスではないのでしょうけど。
タグ:
posted at 11:01:30

「数学者が算数できるわけではない」というのはそうなんだけど、でも「そもそも算数得意じゃないと数学科目指そうと思わない」という傾向もあるわけで、じゃあ単純計算のできない数学者に何が起きてるかって言うと単純に「使わないことは忘れる」なんだよな
タグ:
posted at 10:49:25

背理法はどうしても必要な場面でしか使うべきではないと考える数学者は多い。√2が無理数であることの証明など。何故必要がなければ背理法を使うべきではないかと言うと、成立すべき結論が既に分かっている時しか使えない論法だから。そもそも数学では成立すべき結論が分かっていないことが多いので。
タグ:
posted at 10:47:03


第294回の証明に対していただいたご指摘がこちらのスレッドにありますのでリンク。
twitter.com/hyuki/status/1...
(リプライ先を間違えていました😅)
タグ:
posted at 09:19:17

Graham,Knuth,Patashnik "Concrete Mathematics"(邦題『コンピュータの数学』)の第二版翻訳が出るという情報をいただきました。楽しみです! twitter.com/1738310/status...
タグ:
posted at 08:59:58

@hyuki こちらこそ、いつもアリがとうございます。ええと、この場を借りしての報告で申し訳ございませんが、諸般の事情で遅れがちでした『コンピュータの数学 第2版』www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/978...(リンク、画像は初版です)は、9月頃の刊行を予定しております。(^-^) pic.twitter.com/7vtcrf4ZHo
タグ:
posted at 08:23:11

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。リツイートもお願いね。
第294回 グラフ理論:偶奇の伝搬(後編)
link.hyuki.net/girlnote294
#cakes連載 #数学 #グラフ理論
posted at 07:18:11

この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。|第294回 グラフ理論:偶奇の伝搬(後編)|数学ガールの秘密ノート|結城浩 @hyuki |cakes(ケイクス)| cakes.mu/posts/30527
タグ:
posted at 07:03:30

ようやく一仕事終えて悩みに悩んだ課題が一つほぼ解決した、良かった!お客様から本質をついた質問されると本当に悩む。
なんでそうなるの?、イメージがわかないんですけど?、どんな役に立つの?、など。
数学を言語化する作業をしております。
タグ:
posted at 04:24:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2020年06月25日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


今日行ってみたら、一部ランチメニューが半額でした。生協より安かったですが、テラスの客は私一人でした。昼食には早めの時間だったからかもしれませんが。 twitter.com/mosaico/status...
タグ:
posted at 23:04:28

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
つまり僕の疑問は
・R以外の座標の上での積分って一体どうやって定義するの?
ということだったみたいです。
タグ:
posted at 22:37:59

右手が初ヒット&左手が初打点📸
#羽撃く #100BASEBALL #lovefighters twitter.com/FightersPR/sta... pic.twitter.com/eXWfv6U9sJ
タグ: 100BASEBALL lovefighters 羽撃く
posted at 21:40:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
これにて「分数の足し算の約分シリーズ」は僕の中では一区切りです。
公開してから色々な方からコメント・アイデアなどを頂きまして、とても楽しい自由研究でした。
何か発見された方などいましたら、ぜひご一報ください! twitter.com/tsujimotter/st...
タグ:
posted at 18:27:13

【6月26日(金)発売】現代思想2020年7月号 特集=圏論の世界
科学の書き言葉としての圏論 / 谷村省吾
www.seidosha.co.jp/book/index.php...
タグ:
posted at 17:27:13

細谷暁夫「…数学者との付き合い方が少し分かって来た。彼らは概ね脇が固く、いい加減なことを言わないように心がけている。…波長域が狭いので、こちらの方から波長を合わせる必要がある。しかし、いったん壷にはまると数学の集中力と概念を一般化する力には舌を巻く」repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/...
タグ:
posted at 17:01:00

2500円(税別)なり→"ライターとして活躍していくために必要な知識、WEBメディア等からのリアルタイムな仕事オファー情報、さらにフリーライターに役立つ情報を集めた冊子" ライター専門誌『ライターマガジン』が創刊! newscast.jp/news/068645
タグ:
posted at 15:37:04

可換環論に絞って選ぶなら、リード「可換環論入門」をお勧めします。Atiyah-MacDonaldの教科書(いわゆるアティマク)とほぼ同内容を扱いながら、幾何的な視点を図表と共に盛り込み「可換環を見る目」が養えると思います。
タグ:
posted at 15:05:19

ベクトルバンドルの特性類を計算するプログラムを作ったらしい修論
定義や計算方法を速習するにも向いているかも
arxiv.org/pdf/2006.13788... pic.twitter.com/vUnDhoHiAb
タグ:
posted at 14:04:12

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
一方で、既約とは限らない表示によってφを定義することで、今度はwell-defined性をちゃんと議論する必要が出てくる。
約分の困難性を回避するために、well-defined性に問題を押し付けている感じ。
タグ:
posted at 13:40:10

Really helpful guide by an infection control expert about how we can go about preventing outbreaks in the office (in Japanese) twitter.com/SakamotoFumie/...
タグ:
posted at 11:54:21

miro 操作性 良いです。付箋を選ぶと正方形に固定されてしまうのが少し難点ですが、シェイプを使えば問題なし。矢印が簡単につなげられるのが私好みです。
miro.com pic.twitter.com/hXt2pnY6AO
タグ:
posted at 09:48:31

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie
書きました〜
新型コロナ:職場内クラスターをどう防ぐ?(坂本史衣) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sakamot...
タグ:
posted at 09:00:48



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

数IIIで赤点取ったことあるくらいには数学出来るわけじゃないけど生まれ変わっても数学科に入りたいと思っているな()
高校生のときにちらっと読んだ数学セミナーに書かれてた難しそうなコンパクトって言葉の定義が分かるとは思わなかった()
タグ:
posted at 01:36:03

gyu-don (Takumi Kato @beef_and_rice
あと、重ね合わせ状態、「右回りと左回り」「"ある"と"ない"」「表と裏」「生きているのと死んでいる」のような、直感的に直交していると分かりにくいものばかり取り上げられるけど、光の偏光で考えると「縦向きと横向き」でめちゃくちゃ分かりやすくておすすめですよ。
タグ:
posted at 00:58:29