7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年11月08日(日)


既約表現なんてものは世の中には実はほとんどないからこそ、Schurの補題は強力なんですね 既約性の仮定が超強いから超強い結果が出ます 一方、ほとんど存在しない既約表現が沢山ある世界が群の表現論の世界です
タグ:
posted at 22:34:24




いろんなところに散らばっている文章とか未完成のものとかを整理して一つにまとめたいと思っていて、その点でmathlogには期待してます。tikzなどで図が描けるようになって、texインポート周りの機能が充実すると(定理環境の処理とかファイルのバージョン管理とか)かなりいろいろやりやすいですね。
タグ:
posted at 17:45:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

三嶋 隆史【Mathlogの管理人】 @mishima_ryuji
まさかこんなに反響があると思っていませんでした。
「ニッチすぎる」、「需要あるの?」って言われたこともあったけど、自分の感覚を信じて、仲間と頑張って開発して本当によかった。
利用者の皆さん本当にありがとうございます。
バージョンアップ本気で頑張ります! twitter.com/MathlogOfficia...
タグ:
posted at 17:12:58

マリーンズ、勝利!
大きな、大きな1勝です。
仕事で会う人達からも「今日の試合、楽しみですね」と言われました。
一人ひとりが役割を果たし、次の選手に繋ぐ、マリーンズらしい全員一丸となった試合だったと思います。
タグ:
posted at 16:37:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#数学ってなにするの 公開中です!!
#数学ゴールデン 藏丸竜彦氏と #数学ガール 結城浩氏の特別寄稿、早大理工教授のインタビュー記事も掲載してます!!
#理工展
rikoten.com/event/?id=D-15
タグ: 数学ってなにするの 数学ガール 数学ゴールデン 理工展
posted at 15:03:41

12月新刊『空間は実在するか 』橋元 淳一郎(集英社インターナショナル)
時間の不思議に思考をめぐらせる「時間論」。時間を追究していけば、空間の謎に直面することとなる。
私たちが、あってあたりまえだと思っている空間は、本当に実在しているのだろうか? pic.twitter.com/xu93O8H6UM
タグ:
posted at 14:52:00

11月下旬『本当は私だって数学が好きだったんだ』長岡 亮介(技術評論社)
私たちが学んできた算数・数学は一体何であったのか,考えさせられる内容です.大人になってからでも感動するような方程式との出会いがあるかも,と思わせてくれます. pic.twitter.com/FWpESnNRHC
タグ:
posted at 14:51:00

リンク先で配布されている無料PDFには、結城浩も文章を寄稿しています。ぜひダウンロードしてお読みください!またRTもお願いします。
#数学ってなにするの
rikoten.com/event/?id=D-15 #Rikoten2020 twitter.com/sushitemple/st...
タグ: Rikoten2020 数学ってなにするの
posted at 14:31:48

12月新刊『ルネサンスの数学思想』東 慎一郎(名古屋大学出版会)
数学の対象や認識・論証の特質、学問全体における位置づけ、教育的意義などをめぐって、当時の思想家たちのテキストを精緻に読み解き、見失われて久しい知の相互連関を問い直す、白眉の学問論。
タグ:
posted at 14:30:00

閉会時に撮った総会の集合写真(?)です。総勢30名近くの方にお越しいただきました!
#HMF総会 pic.twitter.com/CEMKx55vCl
タグ: HMF総会
posted at 12:52:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おはようございます。昨日のマリーンズの逆転勝ちは本当に興奮しました。1日中仕事だったので、移動の合間にスマホでチェックの繰り返しで、9回の中断の時はハラハラドキドキものでした。
いよいよ今日は西武との勝負の時。今日も1日仕事なので応援に行けませんが、良い試合を期待しています。
タグ:
posted at 06:58:08
2020年11月07日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


22時まで Henri•Saks @oka_seki_mori
届いてしまったか…
もうお金がやばいので、来年の6月までは本は買いません。
今ある本だけで満足しないと… pic.twitter.com/oMeJZfZxjI
タグ:
posted at 19:07:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中村 良幸 (Nakamura Yosh @nakayoshix
#HMF総会
なるほど… この手書きスライドはすごく良いですね。
若い人のこういうセンスはぜひ見習いたいです。😇 twitter.com/MathHokkaido/s...
タグ: HMF総会
posted at 16:55:16


これ位相の勉強してたときに思ったな。今は近傍系から位相入れるやり方で納得してる。
開集合系から位相を入れる議論から始める位相空間論、そうじゃないやり方もあると思ってる。ユークリッド空間・距離空間から初めて、連続性や近傍の性質を確認して、それを抽象すれば良い派(そのうち書きたい)。
タグ:
posted at 14:03:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Mathlogにプチ定義集のテキストを投稿しました.こういうレイアウトになるんですね.これはいいなあ.
プチ小技集:群の作用と同値関係 mathlog.info/articles/127 #Mathlog
タグ: Mathlog
posted at 12:27:04

確率論を測度論から分ける概念は全事象のうちからどの元が抽出されるかが分からない状態で今得ている情報σ加法族からどうやって尤もそうな値を算出するか、条件付き期待値を計算するかなので、測度論と基本体系は同じのままユーザーがどう思うか次第って感じがする(独立性の概念は別にして)
タグ:
posted at 12:20:21

ここ数か月で起こっている数学を発信する環境の整備の進み方ったらすごいな.頭が下がります.佐野さんも数学市民さんもMathlogの開発者さんも,どうもありがとうございます.
タグ:
posted at 01:05:07