Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年04月12日(月)

Haru NEGAMI @haru_negami

21年4月12日

数学カフェはアウトリーチとしてはかなりハードだと思うけど、その分野のトップの人たちに一度でも接すると日頃の向き合い方も変わってくると思うので、一般向けだけど出来るだけ妥協しない場っていうのもそれなりの良さがあると思うのよね。

タグ:

posted at 22:30:28

書泉_MATH @rikoushonotana

21年4月12日

本日発売『数学セミナー5月号』(日本評論社)
特集= 私が数学を志したころ
*初ヒットが打てるまで…大田春外
*《好き》のかたちをアップデートしてゆくこと…松本佳彦
*数学を志すまで…小薗英雄 pic.twitter.com/fca5Dk5bhf

タグ:

posted at 12:08:52

藤岡敦 @atsushifujioka

21年4月12日

時代ということもあるけど、修論は手書きだった。
ドクターに上がって、それを投稿するのをキッカケに TeX を使うようになったけど、最初の簡単な偏微分方程式を打つのに2、3時間かかった思い出。 twitter.com/eddy_breakup/s...

タグ:

posted at 12:08:15

matheca @paulerdosh

21年4月12日

1年生に、えっテキストって買うんですか?と問われた。貰えると思ったんかな。授業料に(別途テキスト代がかかります)と書いとくべき?

タグ:

posted at 11:17:02

原啓介 @kshara2009

21年4月12日

『数学セミナー』(日本評論社) 5 月号は本日 12 日発売です。今号の「原啓介の書棚探訪」は『線型代数 生態と意味』(森毅/ちくま学芸文庫)でした。
二回続けて直球だったので次回はスローカーヴを。料理に関する本を紹介する予定。数学好きにおすすめする料理本は何でしょう? pic.twitter.com/hv0ucmFJy2

タグ:

posted at 08:47:07

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年4月12日

ようやくこういう流れになり、COCOAをめぐる混乱は収まりそう。デジタル庁大事。「4月以降はGitHub活用を前提としたプロセスを構築していくよう進めており、もっとスムーズに進んでいくと考えています」/COCOAのオープンプロセス化の現状と、今後について|Hal Seki|note buff.ly/3a1mEmF

タグ:

posted at 08:02:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年4月12日

進学して新しい学校に行った方はそこの図書館をぜひチェックしましょう!数学ガール全巻そろってるといいなあ…😊

タグ:

posted at 07:21:46

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年4月12日

@wed7931 いつもありがとうございます

タグ:

posted at 06:07:42

Takapyon @takapyon_2002

21年4月12日

シュウ酸を身体に摂取しないで下さい。シュウ酸溶解度は水100gあたり90℃で168g、40℃で30g。食べたお粥のシュウ酸がつま先で138g針状再結晶で親指に激痛が走り病院へ。腎臓で再結晶化して尿路結石で救急車。糸球体が傷つき慢性腎臓病(CKD)で人工透析の余生を送ることになります。 twitter.com/kayu_szk/statu...

タグ:

posted at 02:35:52

@ShunSakana

21年4月12日

大学のシステムを理解してないのですが、そもそも万年云々って悪なんでしたっけ?普通に研究していれば、内部で昇進させてくれるシステム何でしょうか。。それとも常に外に出ていくことが求められてる?
この辺のシステムに関しては、何の知識も無いので、ちゃんと勉強しないと。。生きていくために。

タグ:

posted at 00:30:45

2021年04月11日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蟹かなぶん @iampupupulin

21年4月11日

多様体スターターキットを手に入れた pic.twitter.com/YA88kXlWvU

タグ:

posted at 22:42:37

厚掛け布団 @Atsu_Gake

21年4月11日

すべての自然数 n に対して P(n) が成り立つことを数学的帰納法で示したい。次の (1), (2) を示せばよい
(1) n=1 のとき P(n) が成り立つ
(2) (????)自然数 k に対して、n=k のとき P(n)が成り立つとすると、n=k+1 のとき P(n) が成り立つ
(????) に入るのは...

タグ:

posted at 20:58:24

ゐぶ @cosmos8128

21年4月11日

ホモトピー論が専門のはずなんだけど力学系の本のが多い気がする pic.twitter.com/9oOjmYYUVw

タグ:

posted at 20:18:20

うりぼー @otobru27

21年4月11日

きょうは数学してない。数学しない日を意識的に作らないと、数学に関係のない本を読む時間がなくなってしまう。

タグ:

posted at 18:47:09

H. Ishizuka @ishizukaclass

21年4月11日

学生のいうコミュ力と,社会で求められるコミュ力は別だと思う...

タグ:

posted at 18:22:08

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

21年4月11日

「ワイワイとやる科学だけが、科学ではない」と思っています。 今も
この問題を知ってから30年、地味~に、独りでたのしく潜ってきたので、
とても晴れやかな気分です

もちろん、その時々でサポートして下さった素晴らしい研究者の方々のお陰であることは間違いないのですが

タグ:

posted at 17:46:28

タビリス @kamakurajun

21年4月11日

日本の鉄道の緻密なダイヤが、障がい者の乗降の時間を奪っているという指摘。つまり、日本の鉄道ダイヤが、バリアフリーでないということですか。日本に住んで、日本の鉄道に慣れていると、なかなか出てこない発想ですね。 twitter.com/academylane/st...

タグ:

posted at 17:15:06

Riko Muranaka/村中璃子 @rikomrnk

21年4月11日

「ワクチンは国からお金もらって開発するもの」っていう甘ったれた根性が日本のワクチン産業をダメにしてきた。民間企業ならいいものを作って売り、そこから利益から開発費を捻出する構造を自分たちで作ることが前提ですよね。国もメーカーもいい加減にしろ、とも言いたい。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 16:44:49

Tomohiro Matsuoka @academylane

21年4月11日

しかしそのちょっとした時間的余裕で、健常者が当然として享受する電車での移動、乗降の自由から、電動車椅子の人が排除されずに済むのであれば、メルボルンの電車の運行の大らかさは、単にルーズなのではなく、より多くの人にアクセシブル、日本的な言い方をすれば「バリアフリー」だと言える。

タグ:

posted at 16:41:01

梅崎直也 @unaoya

21年4月11日

「結城が執筆するときの動機の一つに、「本来ならこういう本が存在してしかるべきだ。私はそういう本を読みたいぞ!」という気持ちがあります。」というのが自分も目指しているものをうまく言い表してもらったような気がする。

タグ:

posted at 16:12:27

みわばやし @miwabayashi

21年4月11日

きのう何食べた?16巻#126
ドライフルーツ入りフローズンヨーグルト作った〜
さっぱり甘くておいしい(*´ω`*) pic.twitter.com/CUunLDYmF1

タグ:

posted at 12:12:41

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年4月11日

"かつては入学してきた学生が「こんなつもりじゃなかった。なぜ数学をこんなに勉強しないといけないのですか」と不満を言ったり、転部したり"
入試で問われなければ、そうだよね…

東洋大・児玉俊介教授「数学必須受験者が8割を超えた経済学科の変貌」 - 朝日新聞 EduA
www.asahi.com/edua/article/1...

タグ:

posted at 11:45:22

apu_yokai2(予備) @apu_yokai2

21年4月11日

「テストで点数さえ取れればいい」って人はそれでもいいんじゃないですかね
>暗記8割

私の場合は「趣味10割」なので…
(社会人なのでそもそも数学のテストがない)

タグ:

posted at 06:18:00

2021年04月10日(土)

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年4月10日

これからまだエピローグと章末問題を書く日々が続きますが「伏線回収」をがんばっていきたいと思います😊応援よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 23:55:43

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年4月10日

本を書いていると「本を書くのは最高の勉強方法の一つだ」とよく思います。本を書いてみて「私は何もわかっていなかったのだ」というのがよくわかります。「数学ガールの秘密ノート」は、まるで私が「高校時代の伏線回収」をやっているみたい。

タグ:

posted at 23:52:40

@n_o_to

21年4月10日

よく考えたら位相幾何学はほとんどが位相空間と群の知識しか使っていなかった。

タグ:

posted at 23:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いわたび @expwy_sign

21年4月10日

〔新東名 下り 御殿場JCT〕

こちらの情報板にも祝!開通 お祝いの表示(^-^) 分岐手前には開通の垂れ幕。おめでたい雰囲気でした!
案内標識に”裾野“と”長泉沼津“が名古屋と並んで出てくるのも新鮮に感じましたね〜!
直進は新東名本線、左に分岐すると東名へ。ここでは東名にシフトしました。 pic.twitter.com/OX2S3dTsLG

タグ:

posted at 22:08:14

いわたび @expwy_sign

21年4月10日

〔新東名 下り 新御殿場IC→御殿場JCT〕

御殿場JCT・長泉沼津IC・静岡市街までの距離を示す標識と、新東名経由 新清水JCT/東名経由 清水JCTまでの所要時間を表示する標識が設置されていました。
同じ清水方面でも状況に応じて東名と新東名で経路選択をできる。ダブルネットワークの強みですね(^^)/ pic.twitter.com/x2q7Gfamxi

タグ:

posted at 22:03:43

いわたび @expwy_sign

21年4月10日

〔R138 BP 仁杉JCT・新東名 新御殿場IC〕

左車線が新東名 新御殿場入口、右車線は御殿場市街方面となります。新東名は名古屋方面のみとなるので、東京方面へは御殿場市街方面の東名 御殿場ICへ。

新御殿場ICから新東名 下り線へ入ります!ぐみ沢ICの方はまた走ってみたいと思います(^^) pic.twitter.com/hdy6kcnd3a

タグ:

posted at 21:56:26

いわたび @expwy_sign

21年4月10日

〔R138 BP 須走IC〜水土野IC〕

御殿場市のカントリーサインも市章入りです!水土野ICから仁杉JCT(新東名入口)まで2車線になります。 pic.twitter.com/qmK0v14joj

タグ:

posted at 21:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒト @divgradphai

21年4月10日

某可換環botの中の人の動画、割とよく見てるけど、なぜこんなことをするのかの説明をしたりそれがしっくり来やすい問題を紹介したり解き方の解説も丁寧だったりで、普通に自分の受けたことのある授業より分かりやすいし気軽に料理しながらでも学べるしストレスないしで、いや控え目に言って最高ですぞ

タグ:

posted at 19:31:59

ポテト一郎 @potetoichiro

21年4月10日

苦手なので勘違いしていました... twitter.com/nyan_haru_nya/...

タグ:

posted at 19:18:26

kirara @ykirara

21年4月10日

つまらない結果なのだが論文にして投稿してみる。英語で書くのは難しいが頑張っています。

タグ:

posted at 14:37:41

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年4月10日

『数学ガールの秘密ノート』第15作(NOTE15)のレビューアさんへ。
[NOTE15/Review] No.08 2021-04-10 【要返信】謝辞に関するお願い
をお送りしました。よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 14:33:53

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年4月10日

『数学ガールの秘密ノート』第15作(NOTE15)のレビューアさんへ。
[NOTE15/Review] No.07 2021-04-10 第5章本文
をお送りしました。よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 14:28:11

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

21年4月10日

落語はいい喩えですね.それならいろいろな人が話す方が価値が出てきますしね. twitter.com/taketo1024/sta...

タグ:

posted at 14:01:42

いわたび @expwy_sign

21年4月10日

ついにお披露目!新御殿場! pic.twitter.com/yX6GHwDglF

タグ:

posted at 13:34:10

さのたけと @taketo1024

21年4月10日

同じトピックであっても、人によって説明の切り口や語り方は変わるものですし、簡単に順列のつけられるものではないですよね。僕は話者の個性も含めて皆さんの動画を楽しんでいます。落語の鑑賞に近いものがあるかな? twitter.com/infinity_topoi...

タグ:

posted at 12:40:12

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

21年4月10日

大学院生クラス以上だと,YouTubeではなくオンライン家庭教師の方が収入には直結しそうですね.大学院生の収入の筋道が増えるのは素直に良いことだと思います.

タグ:

posted at 11:08:51

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

21年4月10日

龍孫江の数学日誌,土曜日のよろず語り「最小多項式とジョルダン標準形」第2回でございます.対角行列に帰着しきれない線型写像の存在を示します.そこで,線型変換の帰着先の候補として「対角行列に冪零変換の誤差を許容したもの」としてジョルダン標準形が浮上します.
youtu.be/ucwzDLkwXWA

タグ:

posted at 10:36:17

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年4月10日

仕事始まりのツイートを忘れていました。森を抜けて仕事場へ。と書きつつも自宅作業。NOTE15の第5章、ラストスパート!いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。
log.hyuki.net

タグ:

posted at 09:53:31

いわたび @expwy_sign

21年4月10日

🎊本日 4月10日 16時
E1A新東名・国道138号BP
同時開通

いよいよ今日開通!お天気にも恵まれそうですね★ pic.twitter.com/lmwaG9bRfD

タグ:

posted at 09:35:05

koher @koher

21年4月10日

めっちゃ丁寧でわかりやすい講義だ。グラフ理論の概念は文理問わず理解しやすいと思うし、応用範囲も広いし、もっと幅広い人が学ぶ機会を得られるといいと思う。そういう意味でもこうやってわかりやすい講義が動画として公開されているのはすばらしいことだな。 twitter.com/hayamizu_lab/s...

タグ:

posted at 08:23:50

fm @FMiura_JP

21年4月10日

一気に読み進みました。とても面白かった。科学全般に興味がある中高生から研究者まで、広い読者層にオススメです。

探究する精神 職業としての基礎科学 (幻冬舎新書) 大栗博司 www.amazon.co.jp/dp/B08ZJ2CB94

タグ:

posted at 05:49:42

ぶく @buku_t

21年4月10日

偉い方々と、大学や若手研究者の将来について色々話してみて、改善すべきだと思う点をちゃんと伝える(ただのクレーマーにならないように気をつけながら)というのは大事なことだなと思った

タグ:

posted at 01:03:56

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました