7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年07月07日(水)
静岡県の副知事かっこいいな
技術者として専門知識で解説できるの有能すぎる…
本来なら許可を出した後の監督責任の追及を恐れて言及したくはないはずの盛り土について踏み込んだ解説をしていた
やはり技術者しか勝たん pic.twitter.com/omItJDMl6u
タグ:
posted at 23:48:05
私が生まれた時から体が弱かった田舎の母が無事に2回目のワクチンを接種できたようです。
北九州市の行政の皆さま、医療従事者の皆さま、ワクチン接種に関わられた皆さま、本当にありがとうございます。一安心しました。心より感謝申し上げます。 pic.twitter.com/XOtiKHqmg8
タグ:
posted at 22:20:49
酷すぎる……
HTB北海道ニュース|ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 www.htb.co.jp/news/archives_... #北海道 #HTB北海道ニュース
タグ: HTB北海道ニュース 北海道
posted at 22:20:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
大学以降の数学で、数学ってどういうものか分かるようになるめっちゃコスパが良かった知識として、「一致の定理」と「群を正規部分群で割ると群になる」っていうのがダントツだと思う。
タグ:
posted at 20:20:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
定理の証明は、やったもん勝ち、なので、どうしてそんな証明ができたのかを説明する必要はない。
でも、学生向けの講義の場合、なぜその証明が自然なのか、それなりのストーリーを語るほうがいいよね。
タグ:
posted at 19:29:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
本を1冊書き上げることで、見えてくるものがあると思う。1冊の本を仕上げることは、単なるつぶやきの集合ではなく、書いてあることに有機的なつながりがないといけないと思う。1つ書き上げると新たな新境地が開けるから今後にも期待。
旺文社から信頼を勝ち取り、よいものを提供し続けてもらいたい。 twitter.com/4p_t/status/14...
タグ:
posted at 18:32:50
【お知らせ】
旺文社より拙著「総合的研究 問題文の読み取り方ー数学IAIIB」が8月中旬に発売されます。
数学の読み方を学び、問題文を読み取れるようになろう、という本です。
目次と編集者の方のコメントを画像で載せます。ぜひAmazon(下のリンク)で予約して下さい!
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS... pic.twitter.com/4GZHSig96N
タグ:
posted at 18:04:58
高校の物理の「自由落下の距離」や「摩擦のある床で滑る距離」が、生徒に雑多な事項を暗記させるために神様がばらばらに用意した公式ではなくて、運動方程式という1本の微分方程式を解く行為によって人類が求めてきた解なのだと気づくことが大学の物理ですのよ。
タグ:
posted at 15:35:19
【森北出版POD版フェア】開催中
『数値関数解析の基礎 POD版』鈴木千里/著
数値解析で広く応用されている一様有界原理について詳しく扱い、Banach-Steinhausの定理を主役とする多くの応用を紹介。 pic.twitter.com/HN9lxSnSwN
タグ:
posted at 12:39:00
(誰かを擁護するとかじゃなくて一般論として)自分の正義や伝えたいことがある時に、感情がこもってしまい、語尾がひどくなったり、ワードチョイスが悪くなる事は誰しもが経験することで、それをどう自制して、理性的に物事を伝え、生産的なやり取りにしていくのかは、私にとっての課題でもあると思う。
タグ:
posted at 12:37:38
バズってるので補足。微分方程式の時間的空間的発展を積分するタイプのシミュレーションなので、初期条件、境界条件の差が結果に大きく影響する可能性が高い。シミュレーションはあるかもしれないことを見つけるのには便利だけど、起こらないことを示すのは難しい
タグ:
posted at 12:28:22
変分法、数学科的にも軽く学べるパッケージがほしいなとは思ってる。学部3年の関数解析の講義ですら、変分法を扱うか微妙なラインだし。PDEと変分法は学部4年以降になりがち。歴史的・応用的には、その初歩なら学部2-3年レベルで学べると思うのだが。
タグ:
posted at 12:11:28
ここ数か月伊藤ルベーグに入門して漸く測度の章が一段落つきました.胸やけを恐れず行間を埋めに行っております.
ゼロからの勉強中の身でございますので,ご覧頂けた方に於かれましては叱咤激励,ツッコミ,ダメ出し等各種ご助言頂ければ幸いでございます.
(ノ_ _)ノ
www.dropbox.com/s/s6z6d6vg5hy3...
タグ:
posted at 10:48:38
ワクチンの報道の仕方は佐々木俊尚さんの分析が的確。メディアはちょっとした不具合を取り上げて全てがそうであるかのように伝える。それとSNSと職能知の話も必聴。ここでもメディアがアップデートされていないことを指摘されている。今やメディア情報よりSNS。 twitter.com/cozy1242/statu...
タグ:
posted at 09:08:05
どこに住んでるかによってクルマへの価値観はかなり違う。都市部の若者は車種とか誰も気にしてないけど、地方行くとクルマ大好きな人は多い。どっちがいい悪いじゃないけど個人的には軽自動車最高。/「男の人が軽自動車なんてかわいそう」軽をバカにする女性に怒りの声続々 buff.ly/3xjYNIt pic.twitter.com/mBKKOoSk7z
タグ:
posted at 08:11:03
鏡は数学表面的にしかわからないし色々忘れてしまっている。そして職業でも数学を直接使用したことはない。それでも自分の人生の骨格は数学だと思う。学生時代に数学の勉強をしたから今まで生きてこられたと思う。そして数学が大好きだ。それほど自分にとって数学は大切なものなのです。
タグ:
posted at 00:22:56